576
もう直ぐ最終回。お時間あったら読んでみてください。#いだてん melos.media/special/49870/…
577
平沢さんを何でも願いを叶えてくれるドラえもんのように、毎回国際問題を持ち込むのび太たち(裏組織委員会) 今回は沖縄に日の丸の旗を配布してその様子をさっさと放送してしまうというちょっとブラックなやり方で今回も願いを叶えてくれた平沢さん 流石オモえもんだね! #いだてん
578
1917年の東海道駅伝徒歩競争。 渡し船に乗りながら風雨に震えたことや夜道を松明等で照らしたことだけでなく、負傷した選手に変わって次の選手が2区間分を走ったことも、群衆が多すぎて市電を止めたこと、最後は興奮した観客をかき分けてゴールしたことも史実。 詳しくは讀賣新聞にてw #いだてん
579
「hi-life」と変えてあるもののその違いが目に入らぬほどデザインはまんまハイライト。 私には、亡き父といえばハイライト。昭和世代には目に焼き付いているでしょう。 昭和35年、発売2週間で2千万箱の売上を記録。一時は世界一に。セブンスターの登場まで、日本で最も人気の銘柄でした。 #いだてん
580
シベリア鉄道に乗り損ねて中々日本から出して貰えないドジっ子ヒロイン枠・嘉納治五郎先生 #いだてん
581
そろそろいだてん11話…待機! と合わせていつものやつ。 #いだてん #絵だてん #あまちゃん #あま絵
582
子供3人産めだ、安全ピンだ、パンプス強要だ、様々な場面で突きつけられる現代の女性の艱難辛苦は、100年前から何の変化もなく連綿と続いていることの情けなさを、ここまで巧妙に、力強く打ち出してしてくるドラマって、他にある…? 凄すぎてゾッとする。 #いだてん
583
「何やってんの」 OPには語りとのみ表示してまさかの登場。 #いだてん なら、クドカンなら、大根監督なら、時空がねじ曲がるのもありか?って一瞬でも思うじゃん! しかももう一人って! 馬生に志ん朝、親子なら似ててもおかしくないけどひでえ! 森山未來、この後も中年志ん生やるんだよ!すげえ!
584
大河ドラマ「いだてん」ピエール瀧が演じていた播磨屋の代役が決定。三宅弘城。困ったときの三宅弘城。あのときも彼は助けてくれた。最強の助っ人。また相当な負担と責任をかけてしまうが、この強く優しい四角い男は、必ず宮藤さんを助けてくれる。いだてんは大丈夫だ #いだてん #宮藤官九郎 #三宅弘城
尾高長七郎、やはり天狗倶楽部だったのか #青天を衝け #いだてん
587
1923年9月1日の関東大震災で行方不明になった美川氏、9月1日放送回で華麗に復活! しかし防災の啓発には一切繋がらないのが美川氏、それが美川氏。 いいです、あなたはいてくれるだけで… #いだてん
588
東京オリンピック万歳大河じゃないんだよ #いだてん は…オリンピックとは、スポーツとは何か。2度目にオリンピックを迎えるにあたって私たちはスポーツをどう見なくてはいけないのか??時代が変わって再度オリンピックを迎える私たちの姿勢を問う大河なんだよ。
589
#いだてん 28話の再放送もありがとうございました。再放送も終わったので、ネタばらしを1つ。 関西の顔になった #斎藤工 さん。 あのしゃくれ方が猪木とか言われてましたけど、元ネタは…ろくでなしブルースの前田太尊でした。 キレたら関西弁…前田太尊… 世代的にはこれしかなかった(笑)!
590
一筋縄では行かない食えない坊主・筒井順慶 物腰も静かで笑い方も「フッ…」ととってもニヒル でも1年前の大河では、東京五輪前日に酒を飲んで翌日にブルーインパルスをぶっ飛ばし、大河ドラマで初めて「ウェ〜〜〜イ」と言った男 #麒麟がくる #いだてん #駿河太郎
591
始まったー!RT @nhk_td_idaten: \「前畑がんばれ」いよいよ放送❗️/ 声をからし、手に汗握る必死の応援📢 今夜は日本中で #前畑がんばれ ‼️ 📺 #いだてん 第36回「前畑がんばれ」本日[総合]夜8:00 pic.twitter.com/yeWz46Vub4
592
モーリーさんのペリー。 わりと本人に似てておぉ~ッ!ってなった。 この気持ちは #いだてん で岩松了さんが演じた岸清一先生以来。 #青天を衝け
594
#いだてん 「明治・大正・昭和、 時代をまたいで、 いつも僕らは金がない」 「昭和・平成・令和、 時代をまたいで、 いつも僕らは金がない」 共感する視聴者多数…(^_^;)
今夜は #おやすみ日本 #眠いいね! 放送開始は 0時35分から! 放送終了(時刻)は、あなた次第!! ゲストは #いだてん にも出演中の女優 #杉咲花 さん、 歌のゲストは #怒髪天 @dohatsuten_crew #増子直純 さん 生放送中は #眠いいね をつけて、みんなでツッコミツイートしてね!
明日は #いだてん 総集編放送!やったー!描ききれないくらい好きな人物とエピソードが盛りだくさん! 田畑政治氏をよく知らなかったんだけどいつの間にか「まーちゃん」と呼ぶほど身近に感じられて、現代にまーちゃんがいたらと思わずにはいられなくなってる #絵だてん #いだてん絵
597
数合わせとしてベルリンから呼びだされた京都帝大の田島教授に、ベンガルが似過ぎの件。 #いだてん
598
竹野内豊さんはビックリするくらい竹野内豊さんでした! #いだてん #nhk
599
8年ぶり(映画モテキ以来)に未來を撮ったRT @nhk_td_idaten: 「朝太(ちょうた)お前さん今日から三遊亭朝太だよ」 師匠から名前を授かる #孝蔵 ㊗ はやる気持ちを抑えきれず、孝蔵は浅草の街を駆け回る❗️ 📺#いだてん 第9回「#さらばシベリア鉄道」本日[総合]夜8:00 pic.twitter.com/Me2UQDHNkN
600
本編中の「今度こそ高石さんに金取らせますよ」で、誰もが思い出すのはロンドン五輪の「康介さんを手ぶらで帰らすわけにはいかない」。 それを受けるかのように紀行に登場した北島康介さんは、あの”フジヤマのトビウオ“古橋廣之進として、10月のいだてんに登場されます!(ただしクロールw) #いだてん