26
今夜7時より放送のTBS #音楽の日 にゆず出演!『友 ~旅立ちの時~』を、岩手、宮城、福島の3県の中高生とともに、スペシャルバージョンでお届けします。是非ご覧ください。映像は2011年8月9日、Zepp Sendaiで行われた東北ツアーファイナル、アンコールで初披露した『友』です。#あれから10年
27
防災や災害対策にどうして女性の視点が必要なのか?
避難所や行政のリーダー層にどうして女性がいるべきか
一つの大きな理由は、阪神大震災、東日本大震災、熊本地震で、性暴力が発生していたから。
#あれから10年 の機会に知って欲しい性暴力・暴力のことを聞きました。
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
28
29
普段から飾って、生活の中で防災を意識できる防災グッズ「一時持ち出し袋吸着ポスター」を作りました!
備えの確認に。心のお守りになれたらいいな。イラストレーターとして心を込めて作りました。
note.com/iroha867/n/nb0…
#あれから10年 #防災いまできること #防災グッズ #note #それぞれの10年
30
東日本大震災の発生から10年を迎えるにあたり、日本政府と国民の皆様に弔意を表します。震災から10年間、日本は国を挙げて復興に取り組むという決意を示しました。動画では、アダムズ大使ならびに救援・復興活動に携わった職員より東北地方の方々にメッセージをお届けします。
#あれから10年
31
32
33
櫻井翔「大震災から10年、いま伝えたい3.11の記憶」 3/9発売『ニューズウィーク日本版』に1万字寄稿&インタビュー
📱SNSでも反響「櫻井くんの被災地への強い思いが伝わりました」
oricon.co.jp/news/2186916/?…
#櫻井翔 #嵐 #あれから10年 #東日本大地震 #東日本大震災から10年
34
羽生結弦、震災10年に「言わせてください。頑張って」
asahi.com/articles/ASP3B…
僕は、この言葉に一番支えられてきた人間だと思うので、その言葉が持つ意味を、力を一番知っている人間だと思うので、言わせてください。
頑張ってください
僕も、頑張ります
(全文メッセージより抜粋)#あれから10年
35
「見せましょう、野球の底力を」が重圧だった… 楽天・嶋基宏が苦悩から解き放たれた瞬間とは【3.11】(間淳)
#プロ野球 #npb #嶋基宏 #rakuteneagles #あれから10年 number.bunshun.jp/articles/-/847…
36
東日本大震災発生から72時間の
NHKのテレビ放送を
こちらから見ることができます↓↓
nhk.or.jp/archives/311sh…
あの日、何が起きたのかを知ること。
それをきっかけに「復興」と「防災」についてともに考えることにつなげていきたいと思います。
#あれから10年
37
【📺今夜18:20】#Eテレ
人形劇『ざわざわ森のがんこちゃん』
3.11を知らない子どもたちへ送る、震災10年特集『がんこちゃんと失われたふるさと』
oricon.co.jp/news/2184735/?…
#ざわざわ森のがんこちゃん #がんこちゃん #あれから10年 #東日本大震災から10年
38
日本中が深い悲しみに覆われたあの日から10年を迎えます。
国内外の皆様から大きく温かい支援、励ましをいただき、私達は復興への歩みを一歩ずつ進めてきました。
10年間の支援、励ましを私達は決して忘れません。本当にありがとうございます。
変わらぬ応援をよろしくお願いします。
#あれから10年
39
「裏山に走っていけば間に合いました。時間も情報も、手段もありました。でも、助けられませんでした。これが大川小学校であの日起きたことです」
遺族の佐藤さんは、全国の子どもたちに語りかけた。 #あれから10年 #防災いまできること
huffp.st/1JmEf3q
40
「嵐からメッセージ」
#東日本大震災から10年――。
嵐はこの言葉通り全力の姿を見せる事で笑顔を届け、そして今もなお支援や変わらない笑顔を送り続けてくれています。
そしてもうすぐ #VS魂。笑おう。
#嵐にしやがれ 2011.03.19 #嵐
#あれから10年
#同じ空の下で繋がっている
41
42
#あれから10年
被災地の英国人の安否確認と保護のために、英国から急きょ来日、緊急時派遣チームの一員として震災3日後に現地入りし、10日以上にわたって救助活動を続けたダン・ソルター政治部参事官が、目の当たりにしたこと、感じたことを語りました。
43
2021.3.11 山本太郎 代表談話
【あの日から10年】
を公開しました。
reiwa-shinsengumi.com/comment/6521/
#れいわ #れいわ新選組 #山本太郎 #あれから10年
44
天皇陛下「忘れることのできない記憶」追悼式でおことば
天皇陛下は、東日本大震災の発生から10年になる11日、皇后さまとともに東京都内で開かれた犠牲者の追悼式に出席し、被災者に寄せる思いを述べられました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
#nhk_video #あれから10年
45
宮城県気仙沼市鹿折地区。
10年間、同じ場所に通い撮影を続けてきました。
35秒の動画に編集しました。
町に打ち上げられた漁船は撤去され、
工場や住宅が建っています。
▽ほかの地区の定点映像を見ることができます▽
www3.nhk.or.jp/news/special/f…
#あれから10年
46
東日本大震災から10年。5年間保存できるおにぎりや缶入りのしっとりパン、調乳不要の液体ミルクなど、非常食の現状についてまとめました。
#あれから私は #あれから10年
weathernews.jp/s/topics/20210…
47
最後に1つ。10年前、ツイッターは本当に助け合いツールとして使われました。物資の送り方、水の出る場所など、見知らぬ人どうしで多くの情報を伝え合いました(経験しました)。
今この新たな災害下で、見知らぬ誰かを貶めたり、誹謗中傷のツールとして使われないことを切に望みます。
#あれから10年
48
49
東日本大震災から10年
被災地訪問活動を通して感じたこと、
今の私の想いをインタビューしていただきました。
本日は、
東日本大震災復興支援配信
〜誰かのためにプロジェクト2021〜
をAKB48劇場から生配信いたします。
私たちに出来ることをこれからも続けていきます。
#あれから10年 twitter.com/gendai_biz/sta…
50
あの春、人影が絶えた「20キロ圏内」で出会った君たち。家族とは再会できましたか? 君たちの身の上に起きた悲劇を、私たちはちゃんと記憶していきます。
sippo.asahi.com/article/141948…
#東日本大震災から10年 #あれから10年 #同行避難