太田匡彦(@qEaLO0nvwWqCKMx)さんの人気ツイート(新しい順)

1
日本郵便、動物の苦しみを無視して動物のゆうパック輸送を継続 arcj.org/issues/partner…
2
1頭が安楽死の「上げ馬神事」に集まる批判「命を使い捨てにするな」美談に仕立てる地元メディアの姿勢にも疑問が(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/eb93f…
3
戦闘が続くアフリカ北東部のスーダンでは、ライオン25頭などを飼育する野生動物保護区内の施設でも停電やえさ不足が起き、危機に直面している。AFP通信などが伝えた。 ライオン25頭飼育する施設も危機 停電やえさ不足…スーダン戦闘で:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR4T…
4
日本では毎年約1億羽にのぼる 生後1日目に殺される採卵鶏のオスヒヨコ sippo.asahi.com/article/147372…
5
【医薬品やワクチン、化粧品の製造の際に必要だったウサギを使った動物実験をなくしていきます――。島津製作所は10日、そんな方針を発表した。ヒトの細胞を使った新しい手法を広げていくという】 医薬・化粧品でウサギの実験やめよう 島津製作所などが代替の新手法asahi.com/articles/ASR4B…
6
寺で飼われている猫にけがを負わせて死なせたとして、愛知県警は16日、名古屋市中区栄3丁目の無職本田貴裕容疑者(23)を動物愛護法違反と建造物侵入の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 寺院の飼い猫を眼球破裂、死なせた疑い 名古屋市の23歳男を逮捕 asahi.com/articles/ASR3J…
7
一昨年書いた記事ですが、いつまでも忘れないために…。 10年前の春、20キロ圏に取り残された動物たち 悲惨な現実があったことを忘れない sippo.asahi.com/article/141948…
8
猫を虐待する動画を見たことが原因でPTSDやうつ病などになったとして女性6人が、動画をウェブサイトにアップロードした50代の男性に1人あたり110万円の損害賠償を求めた訴訟の本人尋問が1日、さいたま地裁であった。 ネコの虐待動画で精神疾患に 法廷で訴え さいたま地裁 asahi.com/articles/ASR32…
9
『OIEはアニマルウェルフェアの基準を作っているがその中に、強く禁止をしている事項がある。生きたままの鶏を熱湯処理タンクに入れないことだ』『この事故は日本ではしょっちゅう起きる』 国産は品質が高いという迷信 生きたまま熱湯に入れられ、あげく捨てられる鶏たち  sippo.asahi.com/article/148348…
10
「アニマル桃太郎」で犬400匹超が虐待されたとされる事件。動愛法違反(殺傷)の罪でも起訴された百瀬耕二被告の公判が長野地裁松本支部であった。百瀬被告は犬の帝王切開について「みだりに傷つけたことにはならない」などと否認し、無罪を主張した。 asahi.com/articles/ASR22…
11
アデマ氏は「『かわいい』と思う気持ちが罪のない動物を悲惨な目に遭わせている」「オランダはペットが見た目のせいで苦しまずに済む未来に向けて、大きな一歩を踏み出していく」と述べた。 短頭種の犬や折れ耳の猫、新たな飼育禁止へ オランダ(AFP=時事) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c0ee2…
12
『環境省も動物愛護管理法に定められた「終生飼養」の責務の観点から、調査をする意向であることが伝えられていた』 「ねこホーダイ」がサービス停止 会員には返金か決済キャンセルへ “猫のサブスク”と批判の声(日刊スポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b7d41…
13
SNS界隈で話題になっている「ねこホーダイ」なるサービス。動愛法が掲げる終生飼養の考え方にそぐわないし、そもそも飼い主(住む家)が頻繁に変わるリスクのある仕組みは猫にとってストレス以外の何ものでもない。保護活動がこんなシステムに行き着いてしまうのだとしたら、猫にとって不幸だと思う。
14
SNS界隈で話題になっている「ねこホーダイ」。動愛法が掲げる終生飼養の考え方に全くそぐわないし、そもそも飼い主(住む家)が頻繁に変わるリスクのある仕組みは猫にとってストレス以外の何ものでもない。保護活動がこんなシステムに行き着いてしまうのだとしたら、猫にとって不幸でしかないと思う。 twitter.com/nekokatsu_1/st…
15
言葉を話せない動物たちの思いを代弁し、虐待から守りたい――。そんな願いをこめたNPO法人が今秋、兵庫県内に発足した。その名も「どうぶつ弁護団」。 野良猫に釣り針…警察に告発 虐待から守る「どうぶつ弁護団」発足:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQDJ…
16
これは残念…。 総社市議会は21日、災害時にペットを同伴できる避難所を設けることなどを柱とする「人とペットの共生条例」案を本会議で全会一致で否決した。 総社市長肝いりのペット共生条例案、全会一致で否決 そのワケは…asahi.com/articles/ASQDP…
17
動物虐待から犬や猫を救うために 「どうぶつ弁護団」ができること【後編】 sippo.asahi.com/article/147963…
18
犬猫の「譲渡活動」の現場を取材しました。「保護犬」「保護猫」という呼称の使い方。高額な寄付や譲渡費用を求められる問題。「下請け愛護」や「保護ビジネス」の登場。なかなか複雑な事態になっています。 ペット業者が要らなくなった犬猫、「保護」と称してビジネス?論争asahi.com/articles/ASQD5…
19
実験動物として使われていた犬猫をペットとして譲渡する活動を取材しました。役割を終えた実験動物は基本的に安楽死させるのですが、非侵襲的な実験用の動物などは命を奪うことなく、ペットとして譲渡できるのです。 実験動物をペットとして譲渡 「業界に風穴を」という思い asahi.com/articles/ASQD6…
20
カッターナイフの刃やくぎ、針が差し込まれたドッグフードなどが神奈川県内各地の路上で相次いで見つかっている。座間市では散歩中の犬が食べて手術を受けるなど、4月以降、少なくとも県内12カ所で確認された。 路上に針が入ったドッグフード、散歩中の犬が…事案相次ぎ捜査 asahi.com/articles/ASQD3…
21
もの言えぬ動物たちを代弁し守っていく 「どうぶつ弁護団」始動します【前編】 sippo.asahi.com/article/147792…
22
岡山県総社市は、ペットを家族の一員と認め、共生できる社会の実現を目的にした「人とペットの共生条例」の来春の施行を目指している。災害時にペットを同伴できる避難所を設置することなどを柱とする。 災害時は犬や猫も避難所にどうぞ ペットとの共生に向け条例案asahi.com/articles/ASQCY…
23
もの言えぬ動物たちを代弁し守っていく 「どうぶつ弁護団」始動します【前編】 sippo.asahi.com/article/147792…
24
ついにスコティッシュフォールドの問題が動くか。環境省が「犬猫の遺伝性疾患の適用のあり方に関する情報収集等業務」の入札公告。 env.go.jp/kanbo/chotatsu…
25
東京農工大には共同獣医学科があり、教育現場への導入計画も紹介。解剖などで生きた動物を使うのを避けるために利用される3Dプリンターによる再現骨格などを展示する。 物言わぬ動物の医療を変えた3D技術 東京農工大科学博物館で企画展:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQCK…