今日もまた 脂肪肝炎からの #両葉多発肝細胞癌 の方の 紹介があった 発見が遅すぎて 根治手術ができない くやしい😢 医師を含めて 脂肪肝から 肝硬変、癌になること 知らない方が多すぎる すべての方に 知ってもらいたい #脂肪肝を放置しない RT 希望
#こむら返り  経験ありませんか? ふくらはぎがつる症状 肝硬変患者の7割以上に起こります アミノ酸やミネラル 特にマグネシウム不足が一因 ①BCAA製剤 ②カルニチン ③芍薬甘草湯 で治療 肝硬変のない方は 食事で #マグネシウム 補充を! RT希望
警告 #脂肪肝 を放置してはいけません! 知人親類を肝臓病でなくされた方 ほとんどがウイルスかアルコール性肝炎ですよね? これまではそうでした 今後10年以内に、#脂肪肝炎 が 肝臓病における死亡原因第1位になります (アメリカではすでになっています) 脂肪肝炎は、食事で治せます! RT希望
コレをたっぷり食べて痩せよう! #シンバイオティクス#プロバイオティクス (有用菌を届ける)+ #プレバイオティクス  (有用菌を育てる) 毎日 多種類の シンバイオティクス食材を お試しあれ! 白米 パン 麺を減らし 腸活➡️肉体改造 RT希望 #肥満  #ダイエット #腸内細菌
落ちやすい脂肪はどれでしょうか? ①#肝臓脂肪#内臓脂肪#皮下脂肪 答え ①②③の順で脂肪は落ちます! ①②が落ちても外見は変化なし しかし 体調がよくなり 血液データがよくなり 疾患予防となります 肝臓をいたわりながら減量をすると 1か月目からカラダが蘇ります RT希望
夜中に #こむら返り  経験ありませんか? こむら=ふくらはぎ 足がつる症状 肝硬変患者の 7割以上に起こります アミノ酸やミネラル 特にマグネシウム不足が一因 ①BCAA製剤 ②カルニチン ③芍薬甘草湯 で治療 肝硬変のない方は 食事で #マグネシウム 補充を! RT希望
一般の方が抱く重症が 医師にとっての軽症~中等症であること 伝えたいスライドです RT希望 twitter.com/kosuke_yasukaw…
なぜオレンジを むいて食べるのはOKで 市販の オレンジジュースはダメなのか? 果糖は少量なら 小腸でブドウ糖に変わり 多量なら果糖のまま 肝細胞を障害、脂肪化 =果糖肝障害 果糖が小腸内の酵素で ブドウ糖に変換される事実 2018年に 証明されたばかりの新知見 肝臓のために 加糖飲料をやめよう
#タンパク質20g の覚え方 #脂肪肝 には  #タンパク質  1食20-30gを確保が大切 肉魚100gで タンパク質量 20g タンパク7g単位で覚えましょう ①豆腐1/3丁 ②卵1個 ③納豆1個 ④ヨーグルト150g ⑤6Pチーズ2個  3つで21g タンパク質と食物繊維 先に食べると リバウンドしにくい
プロテインの粉に含まれる タンパク質量 知っていますか? ザバスホエイプロテイン  通常の1回量 =付属のスプーン3杯分➡15g タンパク質をとるなら ツナ缶1缶(80g)➡21g サラダチキン1本(100g)➡24.1g ゆで卵2個 ➡14g 納豆2P ➡14g こちらをおススメしています
#中性脂肪 を下げたい! gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/19… 知っていましたか? 肉や揚げ物を控えるより #米パン麺 を減らす方が 中性脂肪低下に効果があること 過剰にとった糖は中性脂肪に変えられて カラダに蓄積するのです RT希望
#急性胆嚢炎 #胆管炎 の 緊急入院が増えています! 気温上昇 ⇒体液が足りなくなる ⇒胆汁濃縮 ⇒胆汁流出障害 ⇒胆嚢炎 喉が渇いていなくても 1回100-200mLの こまめな飲水を! 一気のみは✖ 尿 汗となってしまい 血流量の持続的増加に つながりません
#女性の癌の部位別死亡数1位 は 乳癌ではありません! #大腸癌 です 対策は3つ ①40歳以上は便潜血検査 ②便潜血陽性ならば必ず大腸内視鏡検査 ③BMI<25をたもつ⇒予防効果あり! 男性も同じ対策でOK RT希望!
#女性の癌の部位別死亡数1位 は 乳癌ではありません! #大腸癌 です 対策は3つ ①40歳以上は便潜血検査 ②便潜血陽性ならば必ず大腸内視鏡検査 ③BMI<25をたもつ⇒予防効果あり! 男性も同じ対策でOK RT希望!
プロテインの粉に含まれる タンパク質量 知っていますか? ザバスホエイプロテイン  通常の1回量 =付属のスプーン3杯分➡15g タンパク質をとるなら ツナ缶1缶(80g)➡21g サラダチキン1本(100g)➡24.1g ゆで卵2個 ➡14g 納豆2P ➡14g こちらをおススメしています
10代の少年 肥満なし 虫垂炎疑いでとったCT  シビアな #脂肪肝炎 母親に話を聞くと ①#清涼飲料水 を毎日飲んでいる ②野菜を食べない ③外で遊ばない この少年に 甘い飲み物をやめてお茶水にと指導 4か月後には すっかり改善! 母親が悪いのではありません 知らなかっただけです
#こむら返り  経験ありませんか? ふくらはぎがつる症状 肝硬変患者の7割以上に起こります アミノ酸やミネラル 特にマグネシウム不足が一因 ①BCAA製剤 ②カルニチン ③芍薬甘草湯 で治療 肝硬変のない方は 食事で #マグネシウム 補充を! RT希望
#食の信号 青を増やし(毎食) 黄を減らし(1日2回 あるいは毎食半分) 赤をなるべく食べない(週2-3くらいに) ①飲み物はお茶・水・ブラックコーヒーのみ ②主食を減らす 野菜を増やす ③加工食品と減らす 脂肪肝だけでなく 慢性病の予防、治療になる食事 RT祈る #ダイエット #脂肪肝
その先生は すぐキレる私を 感受性が豊かだと 座っていられない私を 活発だと すぐにあきる私を 行動力があるといった 医者になりたいと言ったとき 絶対になれるよ  と絶対をつけていった 言葉一つで 短所は長所になる 言葉一つで ヒトは変われる
悪い事は言いません 一番苦しくないのは予防です 腹水、黄疸、倦怠感と 亡くなるまでたたかい続ける 肝硬変患者さんを たくさん診ています 肝硬変末期からはリカバーできません 今 苦しくとも 酒と糖 減らしてください! #アルコール性肝硬変 #NASH肝硬変
減量すると ① 肝臓脂肪 ② 内臓脂肪 ③ 皮下脂肪の順で落ちていきます 見た目に変化が出るのは③から 自験例では女性で 体脂肪率37%までは 皮下脂肪量の変化なし 見た目が変わらなくても 中の脂肪が落ちているのです! 拡散希望 #ダイエット #脂肪肝
なぜオレンジを 剥いて食べるのはOKで オレンジジュースはNGなのか? 食物繊維量と 吸収までのスピードで 毒性がかわる! 果糖は少量なら 小腸でブドウ糖に変わり 多量なら 果糖のまま肝細胞を障害、脂肪化 2018年に証明されたばかりの新知見 加糖飲料は 吸収スピードが最速で 果糖が肝臓を攻撃!
#リバウンドしない食事 =太らない食事 ①毎食20-30gのタンパク質 常備すべき神セブン #納豆  #豆腐  #ゆで卵 #サラダチキン #ツナ缶  #鯖缶 ②低GI 炭水化物 1日1食は食べたい神セブン #全粒パン #玄米 #オールブラン #オートミール #十割蕎麦 #全粒パスタ #春雨 RT希望
#納豆 は神食材 #納豆 は1パック50gで 食物繊維 3.5g タンパク質 7g が同時にとれる #神食材 ①筋肉UP ②満腹感⇧ ③便秘解消  サイコーだ! 外来では #脂肪肝  #肥満 の方に 毎日2パック摂取を推奨
#急性胆嚢炎 #胆管炎 の 緊急入院が増えています! 気温上昇⇒相対的脱水 ⇒胆汁濃縮⇒胆汁流出障害 ⇒胆嚢炎 喉が渇いていなくても 1回100-200mLの こまめな飲水を! 一気のみは✖ 尿 汗となってしまい 血流量の持続的増加に つながりません