801
この間バイト先の先輩(男性)から『彼女が腐女子なんですけど相談乗って欲しい💦』って言われて、は?別に腐女子でもいいやろが😡って内心キレながら聞いてたら『彼女が好奇心旺盛で掘られそうなんですよね...』って重い口調で話し出したからめちゃくちゃ慰めた。
804
実習中、白い靴下にパイナップルのワンポイントが付いた靴下履いてたんだけど、それを目敏く見つけた教員に「パイナップルの靴下を履いた人に患者さんは看護して貰いたいかな?」って怒られたこと思い出して笑ってる🍍
805
6/13(日)開催 #呪術廻戦 スペシャルイベント詳細発表!
イベント名は「#じゅじゅフェス2021」に決定!
イベントビジュアルも解禁!
BD&DVD第1巻 初回限定特典の会場観覧チケット優先販売申込券による購入申込受付を4/1(木)から開始!
さらに、有料配信も追加決定!
その他詳細→jujutsukaisen.jp/specialevent/
809
病気で無くなった友人や死と向き合ったことある知人が数人いるけど皆言ってた事が「死と直面した時、考えたのは欲しい物を買ったことや買えば良かったじゃなくて、誰かと一緒にもっと過ごしたいもっと何処かに行きたい」だったので人はきっと物よりも経験や人に時間もお金もかけた方が幸せなんだと思う
814
817
任天堂ってプレイヤーがゲーム廃人にならないように他の人と繋がるように仕向けたり外に出るのを促したり色々気遣ってくるんだけど子供の頃はそれが鬱陶しく感じてて、大人になって人間のそういう依存症的な部分を搾取するビジネスがいかに多いかを見せつけられてやっと善意なんですねと理解できた
818
3周年無事迎えられた
いつ炎上して消し炭になるか分からないが
ここまでついてこれた人もこれからついてくる人もどうぞよろしく頼もう
820
以前36歳でそこそこの経験値で転職した時に「すごい営業力。めちゃ尊敬する」と思った年下の女性営業職のかたがいたのですが、その人に営業のコツを聞いたら「私は能力がないので普通のことをちゃんとやると決めてます。そうする人が少ないことを知っているので」と教えてくれたのを宝だと思ってます。
821
トウガラシがおちんちんについて死にかけたけど冷静に「コレは脂溶性だ」と思い、お風呂場でリンスでもって拭うことによって致死ダメージを回避した。あと一歩遅ければ焼死していただろう、今日ほど科学の知識に感謝したことはない
822
「なんで女体化が好きなの?」て聞かれるたびに「生まれて初めて読んだ漫画がらんま1/2なんですよね」て答えたら大抵めちゃくちゃ納得されます
825
母がめっちゃ早く風呂上がってきたから『早くない?』って言ったら無言で頷いて自分の部屋に戻ってたんだけど、また風呂のドアが閉まる音がして、
見に行ったらまた母がいて『また入ったの?さっきこっち来たじゃん』って言ったら『ずっと風呂にいたけど』って言われて怖かった(去年の心霊体験)