1
江戸人口集中で上質醤油や酒などは関西からの「下りもの」が菱垣廻船で運搬。中硬水醸造の灘・伊丹の高アルコール男酒は腐敗しにくく隆盛。一方軟水龍野酒は衰退。そこで発酵を抑え、乾燥気候特産品の塩や小麦・大豆と酒醸造技術を用いて1666年円尾孫右衛門が #薄口醤油 を発案。#美食地質学 #龍野