1
#陸上自衛隊70周年】  当時、#雲仙普賢岳#大火砕流 が繰り返し発生する危険な状況の中で、隊員たちは、捜索と退避を繰り返しながら、行方不明者の捜索等を行いました。  29年前の災害を #教訓 とし、引き続き、任務に邁進していきます。 #陸自 #4師団
2
1991年(平成3年)6月3日に発生した #雲仙普賢岳 の大火砕流から本日で30年になります。 隊員たちは、大火砕流が繰り返し発生する状況の中で、行方不明者の捜索等を行いました。 これからも #陸上自衛隊 は歩みを止めることなく、常に国民とともにいる存在として活動してきます。#あの日を忘れない
3
#陸上自衛隊70周年】  #雲仙普賢岳 の大火砕流から今日で29年。平成3年当時、陸上自衛隊は #災害派遣 を実施しました。  火砕流、噴石等が降り注ぐ中、装甲車を活用し派遣活動に従事しました。 29年前の災害を #教訓 とし、これからも任務に邁進していきます。 #陸自 #4師団
【長崎県雲仙市における土砂崩れに伴う人命救助のための災害派遣について】 令和3年8月13日、長崎県からの要請を受け、 大村駐屯地は、昨日から本日にかけて、活動を実施中です。 #雲仙普賢岳 #災害派遣 #自衛隊
6月3日は1991(平成3)年の #雲仙普賢岳 火砕流災害から30年。43名の尊い命が奪われました。 国土地理院では、過去の災害の記憶を風化させないよう、 #自然災害伝承碑 を地理院地図で公開し、災害の教訓をわかりやすくお伝えしています。 地理院地図Vectorで伝承碑を見る maps.gsi.go.jp/vector/#13.211…
6
雲仙普賢岳1991年噴火の最初の火砕流発生から今日で30年.もう30年経ったのかと感慨深いです.ちょっと当時の思い出話をつらつらと. #雲仙普賢岳
11/17は島原防災の日 1990年に #雲仙普賢岳 が約200年ぶりに噴火して大きな被害が出たのを忘れないようにする日です。 この時 #自衛隊 は行方不明者捜索、火山活動の警戒監視、ライフラインの応急復旧等について約5年間 #災害派遣 活動しました。 防災意識を風化させない大事な日ですね。