1
2
1月20日日曜夕方5時も文化放送「 #純次と直樹 」。今回はBS12トゥエルビでアニメの再放送が始まった「YAWARA!」を語り合います!
漫画連載開始から33年、アニメ化からちょうど30年。こんなにも長くみなさんに愛される作品になるなんて、なんて幸せな作品ぢゃ!radikoのタイムフリーでも聴いてみてね!
3
新年最初の日曜日も夕方5時は文化放送「#純次と直樹」。今回は大ヒットを続ける映画「ボヘミアンラプソディー」でその魅力を世界中に再認識させたクィーンを語り合います!なんと高田さんとフレディは同学年!こんな二人が同じクラスにいたら大変です!radikoのタイムフリーでも聴いてみてね!
4
5
本日も日曜夕方5時は文化放送「#純次と直樹」。今回は、モダンホラーの巨匠スティーブン・キングを語り合います!浦沢は大ファンなのですが、「収録前にこれ観ておいてくださいね!」と貸したDVDをはたして高田さんは観てくれたのか?キング作品並みのハラハラドキドキです!
6
本日も日曜夕方5時は文化放送「 #純次と直樹 」。今回は映画監督デヴィッド・リンチを語り合います。リンチの話になると高田さんいつも、結構観てるんだけど覚えてないんだよなぁ、と。でもリンチ映画をちゃんと覚えてないのは、高田さんだけではないですよね?radikoのタイムフリーでも聴いてみてね!
7
8
本日も日曜夕方5時は文化放送「純次と直樹」! 今回は浦沢が、高田さんきっとこのドラマ好きですよ、ってお貸ししたDVD「トゥルー・ディテクティブ」を語り合います。しかし高田さんこのドラマを観るにあたり重大なミスを?radikoのタイムフリーで聴いてみてね! #純次と直樹
9
本日も日曜夕方5時は文化放送「#純次と直樹」。今回は、3月2日、9日、16日NHK Eテレ夜10時放送の「浦沢直樹の漫勉neo」新シリーズの見どころを語ります!今回も必見のラインナップです!
あと本当の答えがないものを高田さんと浦沢がゆる〜く語り合う「愛ってなんだ?」も。聴いてみてね!
10
本日も日曜夕方5時は文化放送「 純次と直樹」。今回はスタンリー・キューブリック監督作品を語り合います。今年は「2001年宇宙の旅」公開からなんと50周年!しかも2001年から17年も過ぎちゃってますよ。どうしましょう!radikoのタイムフリーでも聴いてみてね! #純次と直樹
11
本日も日曜夕方5時は文化放送「#純次と直樹」。今回は、昨年90歳で亡くなった俳優ショーン・コネリーさんを特集!007でおなじみのコネリーさんですが、その後の名優としてのキャリアもすごいです。高田さんも憧れるイイ男だけど、高田さんだってみんなが憧れるテキトー男ですよね?聴いてみてね!
12
本日も日曜夕方5時は文化放送「 #純次と直樹 」。今回はポンジュノ監督の新作「 #パラサイト半地下の家族 」を語り合います。カンヌ映画祭パルムドール、ゴールデングローブ賞外国語映画賞など破竹の勢いの本作、高田さんも観て大絶賛だけど、安心して下さい。浦沢が責任もってネタバレさせません!
13
本日も日曜夕方5時は文化放送「 #純次と直樹 」。今回は「じゅん散歩」の新テーマ曲が大好評の斉藤和義さんを特集!なんとこの曲のジャケットを高田純次さんが描き下ろし。純次と和義のゆる〜いコラボが実現しました!radikoのタイムフリーでも聴いてみてね!
14
本日も日曜夕方5時は文化放送「#純次と直樹」。今回はデビュー50周年を迎えるRCサクセションを特集。写真は1997年に清志郎さんと対談した際の寄せ描き、事務所に許可をいただき初公開です。清志郎さん何も見ずにササッと!宝物です…
15
本日も日曜夕方5時は文化放送「 #純次と直樹 」。今回は先週に引き続き、これまでの総集編をお送りしますが、この番組、高田さんと浦沢が自由に話しすぎて、時間オーバーで未放送のコーナーとかもあるんですよ!そういえばデヴィッド・ボウイの曲を紹介したのまだ放送してなかった!聴いてみてね!
16
本日も日曜夕方5時は文化放送「#純次と直樹」。今回はなんと、斉藤和義さんがゲスト!斉藤さんといえば「じゅん散歩」のテーマ曲を担当、新曲「Boy」のMVは浦沢が制作と、もう「純次と直樹」ファミリーと言っても過言ではありません。そういえば「ツブヤイター」との親和性も高そう!さあどうなる?
17
18
本日も日曜夕方5時は文化放送「純次と直樹」。今回は漫画家大友克洋さんを語り合います。浦沢が最も影響を受けた、というよりも世界中の漫画家に影響を与えた大友さん、番組収録中にメールを送ってくれましたが、はたしてその内容は?radikoのタイムフリーでも聴いてみてね! #純次と直樹
19
本日も日曜夕方5時は文化放送「#純次と直樹」。超博識師匠、高田純次先生が斬って斬って斬りまくるシリーズ!今回は、あの伝説の二大ロボットアニメを斬る!というわけであまりの斬れ味の鋭さに、赤い彗星もタジタジ?聴いてみてね!
20
21
本日も日曜夕方5時は文化放送「 #純次と直樹 」。今回は浦沢が長年敬愛するプリンスを特集!彼がもし生きていたら、このところのリマスター拡大盤やアナログ盤の大量復刻など実現していなかったかもなぁ、と複雑な思いで買ったアナログ6枚組をスタジオに持ちこんでの意気込みをお聴き下さい!
22
本日も日曜夕方5時は文化放送「#純次と直樹」。今回は、マーチン・スコセッシ監督を特集しよう、という事になり、3時間半の「アイリッシュマン」を観て収録に挑んだのに、高田さんたら、これから観るからあまり喋るな、って〜〜!高田さん「タクシー・ドライバー」だけで特集に挑むつもりですか?
23
本日も日曜夕方5時は文化放送「 #純次と直樹 」。今回は、10月1日からNHK Eテレで始まる「浦沢直樹の漫勉neo」の見どころと、これまでの「漫勉」シリーズを振り返って語り合います。漫画家のペン先から絵が生まれる瞬間をとらえた映像的番組をラジオでうまく紹介できるかな?こりゃ難問だ。
24
本日も日曜夕方5時は文化放送「純次と直樹」。今回は漫画家、水木しげるさんを語り合います。あまりに奥が深い水木ワールド、語りきれるかな?水木画、真似して描いてみるとペンタッチの素晴らしさに改めて感動します。radikoのタイムフリーでも聴いてみてね! #純次と直樹
25
本日も日曜夕方5時は文化放送「#純次と直樹」。今回は好評シリーズ「このデビューがすごい!」親子揃って衝撃的なデビューを飾った、藤圭子さんと宇多田ヒカルさんを特集!宇多田さんのデビューのすごさは皆さんご存知の通りですが、もしかしたらお母さんの藤圭子さん登場の衝撃はそれ以上だったかも?