2
									
								
								
							
									3
									
								
								
							
									4
									
								
								
							
									5
									
								
								
							8月13日(金)、 #海上保安庁  #第三管区海上保安本部 は #福徳岡ノ場 の火山活動の観測を実施しました。詳細は #海洋情報部 ホームページをご覧ください。
▼広報資料▼
www1.kaiho.mlit.go.jp/press/press.ht… 
▼海域火山データベース▼
www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
							
						
									6
									
								
								
							8月15日(日)、#海上保安庁 は、#福徳岡ノ場 の火山活動の観測を実施しました。福徳岡ノ場に新島の存在を確認しました。
詳細は #海洋情報部 ホームページをご覧ください。
▼広報資料▼
www1.kaiho.mlit.go.jp/press/press.ht… 
▼動画はこちら(海域火山データベース)▼
www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
							
						
									7
									
								
								
							12月14日(火)、 #海上保安庁 は、 #福徳岡ノ場 の火山活動の観測を実施し、新島が存在していることを確認しました。詳細は海域火山データベースをご覧ください。
www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
							
						
									8
									
								
								
							【現地取材 小笠原諸島で相次ぐ火山活動】
8月13日、海底火山「#福徳岡ノ場」で大規模な噴火が発生。翌14日「#西之島」がおよそ1年ぶりに噴火
▼#硫黄島 は、火山活動による地殻変動で大きくなり続け、今では小笠原諸島で一番面積の大きい島に
@Station_sun
#サンステ #サンデーステーション
							
									9
									
								
								
							
									10
									
								
								
							8月16日(月)、#海上保安庁 は、#福徳岡ノ場 の火山活動の観測を実施しました。新島は、形状が一部変化し、浮遊物は約100㎞先まで達していました。
詳細は #海洋情報部 ホームページをご覧ください。
▼広報資料▼
www1.kaiho.mlit.go.jp/press/press.ht… 
▼動画(海域火山データベース)▼
www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
							
						
									11
									
								
								
							10月12日(火)、#海上保安庁 は、#福徳岡ノ場 と #西之島 の火山活動観測を実施しました。西之島の周囲及び北東方、南東方の海域で変色水を確認しました。
詳細は 海域火山データベースをご覧ください。
www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
							
						
									12
									
								
								
							8月13日からの #福徳岡ノ場 での火山活動により新島が生じました。国土地理院では米国航空宇宙局(NASA)/米国地質調査所(USGS)の地球観測衛星Landsat-8が17日10時00分(日本時間)に観測した衛星画像を解析し、新島の形状、大きさ等を明らかにしました。
gsi.go.jp/kikaku/kikaku4…
							
						
									13
									
								
								
							3月15日(火)、#海上保安庁 は、#福徳岡ノ場 と #西之島 の火山活動観測を実施しました。
福徳岡ノ場では熱水の湧出を確認しました。西之島では白色の噴気と変色水を確認しました。
詳細は 海域火山データベースをご覧ください。
www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
							
						
									14
									
								
								
							8月13日からの #福徳岡ノ場 での火山活動により生じた新島について、国土地理院では米国航空宇宙局(NASA)/米国地質調査所(USGS)の地球観測衛星Landsat-8が本日10時00分(日本時間)に観測した衛星画像を解析し、新島の形状、大きさ等を明らかにしました。
gsi.go.jp/kikaku/kikaku4…
							
						
									15
									
								
								
							#気象科学館で #福徳岡ノ場 の軽石の展示をはじめました。
この軽石は、気象庁の観測船の職員が海からすくいあげたものです。火山ガスを多く含んでいて、岩石にたくさん穴があいています。
ぜひ気象科学館で、実物をご覧ください。
jma.go.jp/jma/kishou/int…
							
						
									16
									
								
								
							9月12日(日)、#海上保安庁 は、#福徳岡ノ場 の火山活動観測を実施しました。東側の新島海没と、近傍で新たな変色水の発生を確認しました。
詳細は #海洋情報部 ホームページをご覧ください。
▼広報資料▼
www1.kaiho.mlit.go.jp/press/press.ht… 
▼動画はこちら(海域火山データベース)▼
www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
							
						
									17
									
								
								
							8月26日(木)、#海上保安庁 は、#福徳岡ノ場 の火山活動の観測を実施しました。東側の新島は一部を残し海没していました。
詳細は #海洋情報部 ホームページをご覧ください。
▼広報資料▼
www1.kaiho.mlit.go.jp/press/press.ht… 
▼海域火山データベース▼
www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
							
						
									18
									
								
								
							
									19
									
								
								
							
									20
									
								
								
							
									21
									
								
								
							4月18日(月)、#海上保安庁 は、火山活動観測を実施し、海域火山データベースの #西之島、#福徳岡ノ場 を更新しました。
引き続き、火山活動について、注意深く監視していきます。
海域火山データベース:
www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
							
						
									22
									
								
								
							今年8月、11年ぶりに #噴火 が確認された #海底火山「福徳岡ノ場」と2013年から噴火を繰り返してきた小笠原諸島「西之島」を空撮しました(10月7日、読売機から=竹田津敦史撮影)
リンク先から4K高画質映像をどうぞ。
福徳岡ノ場と西之島4K↓
youtube.com/watch?v=q0YGFX…
#福徳岡ノ場 #西之島
							
									23
									
								
								
							3月29日(火)、#海上保安庁 は火山活動観測を実施しました。
海域火山データベースの #西之島、#噴火浅根、#福徳岡ノ場 を更新しました。
www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
							
						
									24
									
								
								
							5月16日(月)、#海上保安庁 は、火山活動観測を実施し、海域火山データベースの #西之島、#福徳岡ノ場 を更新しました。
引き続き、火山活動について、注意深く監視していきます。
海域火山データベース:
www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
							
						
									25
									
								
								
							11月11日(木)、#海上保安庁 は、#福徳岡ノ場 の火山活動観測を実施しました。詳細は海域火山データベースをご覧ください。
www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									