元々は賛成していた自民党の議員も、11月に産経新聞が犬笛を吹いてから反対に転じ、今日の結果に至った。レイシストに成功体験を与えてはいけないが、今日の結果をもって諦めてはもっといけない。 #武蔵野市の住民投票条例案を支持します twitter.com/asahi/status/1…
2
きょうの紙面です。東京都武蔵野市がめざしている、外国人にも住民投票の権利を認めようという条例案に対し、ヘイト団体と自民党が異常な攻撃をしています。市民アンケートの結果を見ても、大多数は条例制定に賛成です。私も #武蔵野市の住民投票条例案を支持します
会議から戻ってきたら、採決されていた! 【反対】 道場ひでのり(自民) きくち太郎(自民) 落合勝利(公明) 【賛成】 桜井夏来(無) やぶはら太郎(立憲) 橋本しげき(共産) 【可否同数で、委員長採決で可決しました】 公明党反対したのか!!!! #武蔵野市の住民投票条例案を支持します
4
7割超える住民の賛成の声(アンケート結果)を無視、「慎重検討」以外、具体的な問題点、改正点を示さず、泣きながら自分は右でも左でもないと反対意見陳述の議員も・・・反対多数。それが今の日本。 #武蔵野市 #武蔵野市の住民投票条例案を支持します twitter.com/kyodonohate/st…
傍聴席は満席だったとのことです。 どの会派も認めているように、武蔵野市の住民投票条例は、全会一致で2020年に議決された自治基本条例で制定することになっています。 常設型の住民投票条例を制定するという議会の責務を果たすために、引き続き努力します。 #武蔵野市の住民投票条例案を支持します