1
太宰治の墓前にいます(お供え物は『桜桃』初版本)。桜桃忌に来たのは久しぶりですが、日曜日ということもあってか既に混雑。もちろん、向かいにある没後100年の森鷗外の墓にも手を合わせました。尊敬する鷗外を喧騒に巻き込んで、太宰は恐縮しているでしょう。#桜桃忌
2
太宰治を運ぶ霊柩車のヴィンテージ・プリント。前が太宰用で、後ろが山崎富栄用です。昭和23年6月19日12時40分頃、料亭千草で検視を終えた太宰の遺体は堀ノ内、富栄の遺体は田無の火葬場へ。2階左側の部屋が太宰の仕事場でした。 #桜桃忌
3
今日は #桜桃忌 。作家・太宰治が生まれたのは、1909年の今日。48年6月に玉川上水に入水して命を絶ちますが、彼の誕生日に遺体が発見されたことから、短篇「桜桃」にちなみ19日を桜桃忌と呼ぶようになりました(『ヴィヨンの妻・桜桃』は只今品切れです。申し訳ありません)☞ iwanami.co.jp/search/?&searc…
4
今日6月19日は太宰治の誕生日であり #桜桃忌 太宰治は1948年6月13日深夜、玉川上水で入水自殺しました。連日の土砂降りの中、捜索が続けられましたが、19日に遺体が発見されました。奇しくも太宰治39回目の誕生日であり、筑摩書房の8回目の創立記念日の翌日でもありました… chikumashobo.co.jp/special/dazaic…
#桜桃忌 です🍒 ワンピース心中を聴きましょう🍒🍒 youtu.be/K0ywfjHCPqM