【美術館】現在、臨時休館中なので #ピータードイグ展 のカタログに収録した2本のエッセイをweb公開することにしました!#小野正嗣 さんと、企画担当の桝田倫広のエッセイが全文読めます。 臨時休館中のみの限定公開。おうちでゆっくりどうぞ🚩 ▶momat.go.jp/am/exhibition/…
2
去年5月のジョージ・フロイドさんの死が忘れられず、名著を通して「#BlackLivesMatter」の問題を考えたい願っていたというA。#100分de名著 で取り上げる本として、#小野正嗣 さん一緒に選んだのが #ファノン#黒い皮膚白い仮面」。来週月曜22時25分から。ぜひご覧ください。nhk.or.jp/meicho/famousb…
3
#100分de名著 今夜22:25からは、#小野正嗣 解説の #ファノン#黒い皮膚白い仮面」第二回。今回は、差別される側が差別構造を内面化してしまうメカニズムを解剖。その原因が根深い社会構造にあることも。ジェンダー差別などについての議論が沸騰する昨今、必見のシリーズです。nhk.or.jp/meicho/famousb…
【美術館】ただいま臨時休館中です。 残念ながら中止となった #ピーター・ドイグ さんと小説家 #小野正嗣 さんとの講演会。貴重な対談をお見せできないのは勿体ない…! ということで急遽、展示室で話を伺いました。現在、配信のために鋭意動画編集中!お楽しみに。 #ピータードイグ展
5
\差別の根源を問う/ 2月期の名著はフランツ・ファノンの #黒い皮膚・白い仮面 です。「差別する側」だけでなく、「差別される側」に内面化された自発的隷属にもメスを入れた20世紀の名著。解説は作家・早稲田大学教授の #小野正嗣 さん、朗読は #北村有起哉 さんです。テキスト発売しました!