1
忘れかけてしまってたけど、この国、年間5兆円前後水増ししてGDPの計算もできなくなってたんだよな……。 その上、不正の監察対象者が自分の不正の検証を行ってたと……。 統計不正、懲戒処分の幹部が検証に関与 事務局で中心的な役割果たすasahi.com/articles/ASQ5W… #国交省の統計書き換え問題
2
昨年末に発覚した国交省の統計不正問題。調査結果が、5日、臨時国会の閉会を見計らうように発表された。「8年間で計34.5兆円過大」とあるが、問題となった二重計上分の上ぶれ額はさらに大きい。その数字を明示しない姿勢に再発防止への不安が募る。 asahi.com/articles/ASQ85… #国交省の統計書き換え問題
3
統計不正、電子データも書き換え 国交省、オンライン化後17年間:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ69… #国交省の統計書き換え問題
4
オンライン申請の電子データは2004年度から書き換えられていた。 デジタル化で不正防止できるなら、「桜を見る会」問題で要求した名簿はとっくに出てきてますよ。デジタル化で不正防止!と言える人がデジタル化を推進しているのは滑稽であり恐怖 asahi.com/articles/ASQ69… #国交省の統計書き換え問題
5
呆れて物が言えない/統計不正、懲戒処分の幹部が検証に関与 事務局で中心的な役割果たす:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ5W… #国交省の統計書き換え問題
統計の不正が頻発し、国として危機的な状態です。こんなことをしていたら国の状態を診断できないのです。統計のあり方をきちんと点検しなければなりません。 統計不正「隠ぺいと評価してもおかしくない」 検証委員長が指摘asahi.com/articles/ASQ1G… #国交省の統計書き換え問題
7
デタラメの極致。不正改竄で処分を受けた幹部が、その検証委員会を取り仕切る。泥棒が警官になる。こんな役所のやることが信じられるかっ!⇒ 懲戒処分の幹部が検証に関与 事務局で中心的な役割果たす:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ5W… #国交省の統計書き換え問題
アヘの蓋が取れたらインチキが出てくる出てくる。次々と。 国交省、基幹統計を無断書き換え 建設受注を二重計上、法違反の恐れ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPDG… #国交省の統計書き換え問題
9
統計不正、修正指示後も書き換え データ二重計上、国会答弁と矛盾:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ1C… #国交省の統計書き換え問題
こういう姑息な改竄技術だけ無駄に電子化対応が早いの笑っちまうな。 なんか日本政府ってこういう悪事の時だけ仕事早いのな。 統計不正、電子データも書き換え 国交省、オンライン化後17年間:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ69… #国交省の統計書き換え問題
11
今日の集中審議のテーマは「統計問題・政府の規律等」でした。統計問題をスクープしてきた朝日新聞としては、こういう見出しを書きたい気持ちもわかりますが。 asahi.com/articles/ASQ10… #国交省の統計書き換え問題