1
みんな正しく物申してる中でも、ローソンの「悪魔のおにぎり」シリーズをデザインした会社代表の牧野さんからの視点はずば抜けて説得力がある。さすがである... ローソンのPBデザインについて思うこと #ローソンPBに思う|カラスの社長の個人的なnote @MAKINO1121 #note note.com/copywriterseye…
ローソンのパッケージいろいろ言われてるけど、インスタやってる層には刺さってるんだよな、コンビニで手軽に買えるものが「パケ買い!」ってインスタに載せるかわいいコンテンツになってるのすごいと思うけどなあ…🥺(冷食の方は別として…)#ローソンPBに思う
3
#ローソンPBに思う 「賛否あったけど結局良いかもね」な感じにローソンPKGは着地するのかなとも思うんだけど、水野学さんの台湾セブンイレブンを見ると、やはり素晴らしいなと一言。 gooddesigncompany.com/works/taiwanse…
4
#ローソンPBに思う 割と個人的な思いからローソンのPBデザインについて思うことを書いてみました。正直、やはり難しいテーマだなと実感します。目指そうとした世界観も分からなくはないけれど、僕は「コンビニエンス」がもっとも重要な立脚点だと思った、とうい話です。 note.com/copywriterseye…
5
「コンビニの商品開発のレベルの高さを考えると、視認性の低さについて検討しなかったはずはない」は確かにそうだよなぁ。社長がデザインを語る機会は珍しいので見たい。 【直撃】ローソンPBの新デザインが賛否両論、皆さんの疑問を社長にぶつけます。 #ローソンPBに思う huffingtonpost.jp/entry/hufflive…