1
#クルマ厨にしか絶対解らない車種晒そうぜ 1989年8月21日に発売された日産・スカイラインGT-R(BNR32)には極少数だけソリッドカラーの赤がある。
実はこれコルベットがベース、1000Tiplaをすこれ。 フランスのYouTuber「Vilebrequin」がムルティプラのボディを剥がしてC7 Z06のシャーシにドッキング、エンジンも名前の通り1000馬力まで強化。 制作にはTRA京都も参加してボディワークを手掛けている。 #クルマ厨にしか絶対解らない車種晒そうぜ twitter.com/amspends/statu…
3
#クルマ厨にしか絶対解らない車種晒そうぜ キッズ「これはドアがよっつだからじーてぃーあーるじゃないよ!」
4
現地では8世代続くバラード。シビックと呼ばないでw 南アフリカのダイムラーの工場で生産、ダイムラーのディーラーで販売されていたからかAMGがあるのねw これは知らなかった😅 日本でシビックにこのエンブレム貼ったら痛い人に思われるのかな!?w #クルマ厨にしか絶対解らない車種晒そうぜ
スパ24時間2019に現れたポルシェ911GT3RのシャーシにVWビートル風に仕上げたレーシングマシン このマシンでスパを完走! #クルマ厨にしか絶対解らない車種晒そうぜ
6
#クルマ厨にしか絶対解らない車種晒そうぜ 昭和の世界のミラージュXYVYXの「愉しみ方」
9
#クルマ厨にしか絶対解らない車種晒そうぜ そのクルマ厨からも間違えられるんですが?