1
#うちの珍奇鉱物 1億年前はイカだったオパール。 生物が宝石になるのも珍奇だしオパールになってもイカの面影があるところも珍奇。
2
化石だけど、これもどうだろう 40万年前に石灰岩にとりこまれちゃったカニ #うちの珍奇鉱物
3
#うちの珍奇鉱物 セクシー大根サファイア
4
#うちの珍奇鉱物 水晶上の方解石
5
#うちの珍奇鉱物 やっぱりうちで1番珍しいのは、このオーストリア産八面体蛍石。 透明度の高い鮮やかなブルーと深い海の底のような青紫、そこに浮かぶ不思議な無数のベンツマーク。 八面体にしたからこそ見えた景色。
6
7
そうでした、昨年も飛び出す珍奇鉱物シリーズやってたんでした! 珍奇植物、昆虫、鉱物と来て、次は何が来るんでしょうね。 鉱物に珍奇感は強く感じないものの、植物や昆虫の方を見るとこんなんあるんやと素直に驚いたりしたので、他界隈から見たら鉱物もそう見えるんでしょうね〜 #うちの珍奇鉱物
8
フローライトに対して「寒天」(旦那評)は、個人的に最高評価だと思うのです。 #うちの珍奇鉱物
9
#うちの珍奇鉱物 リチア電気石/リチア雲母 ブラジル産 昨日は近頃お迎えの中からチョイスしたので、今日は過去のお迎えより。 複数のコレクター氏を経て来ました。
10
珍奇鉱物初号に掲載のロードクロサイト、こちらは代官山蔦屋書店メインギャラリーにて展示中です! #うちの珍奇鉱物
11
#うちの珍奇鉱物 最近お迎えの中で珍奇Lv.高めなのはこれ!
12
どうしてもスイーツに見えるモロッコの石🧁 Fluorite with calcite #うちの珍奇鉱物