1
									
								
								
							
									2
									
								
								
							先日の催事で完売して現在受注承り中のコインパスケース。
少数限定でいきもにあで販売します。
シジュウカラ、メジロ、スズメ、ルリビタキ、それぞれ少数づつですが、実物みて購入できる機会ですのでぜひ!
#いきもにあ #いきもにあ2022
							
						
									3
									
								
								
							付けると吸盤の跡が残るタコリング。
タコに吸われたい人向け。
深海のタコなので吸盤は一列。
 #いきもにあ2022
							
						
									4
									
								
								
							お耳にしがみついちゃうイヤーカフ作りました
#いきもにあ2022
							
						
									5
									
								
								
							会場内で「あっちにコロナの人が!」ときいて見にいってみたら本当にコロナの人がいた
#いきもにあ2022
							
						
									6
									
								
								
							さて、日本野虫の会(C-47)は10/29-30に京都みやこめっせで開催される #いきもにあ2022 に出展します。3年ぶりなので関西初出しのグッズもたくさんあるんですよフフフ…  その① 「道路に落ちているセミを拾って木に戻す会」「道路を歩いているイモムシを草むらに戻す会」バッジ! あなたはどっち派?
							
						
									7
									
								
								
							カッパカラス🌧️
#いきもにあ2022
							
						
									8
									
								
								
							【いよいよ今週末🎉】
生き物好きの祝祭 #いきもにあ2022
10/29(土)30(日)京都/みやこめっせ
・前売り1,100円(中学生以下無料・要保護者同伴)
・土曜券/日曜券の2種(来場時間指定なし)
㊗️3年ぶりのリアル開催!
ご来場お待ちしてます🦒
チケット購入は👇
equimonia.net/2022ticket/
							
						
									9
									
								
								
							京都いきもにあで初展示の作品、ユキヒョウです。以前SUM ART様からのご依頼で作った物ですが、
許可を得て展示させて頂ける事になりました。販売品ではありませんが見て頂けると嬉しいです!
#いきもにあ2022 #gangubako
							
						
									10
									
								
								
							よく刺さると評判のヤマアラシのとげ。 #いきもにあ2022 に持っていきます。これを貰った人はみんな(みんな?)喜ぶので、プレゼントにも最適です。
							
						
									11
									
								
								
							フトアゴしぐさ
いきもにあにもフトアゴしぐさグッズもっていきます
#いきもにあ2022
							
						
									12
									
								
								
							【#いきもにあ2022 ブース紹介】
B-28:粘土のきのこaiai @aiaitukasa 
きのこのフォルムの可愛らしさに惹かれ粘土できのこを作るようになりました。リアル可愛いを目指し作っています。粘土で作ったリアル可愛いきのこの置物やマグネット アクセサリーなどの小物雑貨
apps.equimonia.net/exhibitor/176
							
						
									13
									
								
								
							いきもにあブース配置発表されました!
玩具箱はA-16で、塗装済みの生き物フィギュアを持って行く予定でおります。久しぶりのお祭り参加楽しみです😊
日程◆10/29・30(両日)
会場◆京都市勧業館みやこめっせ
equimonia.net
#いきもにあ2022
							
						
									14
									
								
								
							青いヤマカガシのリングを試作中です!
美しい青い色彩を可能な限り再現しました✨
いきもにあに間に合わせるぞ〜
#いきもにあ2022
							
						
									15
									
								
								
							イモムシ好きの皆様に朗報です。
アゲハ幼虫の眼状紋ヘアバンドを作りました。ゴム部分を結び直してサイズ調整できるので、頭の小さなお子様も着用可能。イモムシになりたい気分の時にお着けください。
10/29・30に開催の #いきもにあ2022 に持っていきます。
							
						
									16
									
								
								
							宣伝失礼します
ときどき生き物を撮影しながら、
普段はカエルのフィギュアを作っています🌟
10月29日・30日には「いきもにあ」出展します‼︎
良かったら見ていってください🐸
#いきもにあ2022
							
						
									17
									
								
								
							買うかどうか迷ったときに有効なマインドセット3選
・これは資料として必要だから
・これを逃したら次はないかもしれない
・いずれ買うものならいつ買ったって同じ
#いきもにあ2022
							
						
									18
									
								
								
							テケテケ野鳥の群れが通りますよ。
革で作ったタゲリとシロチドリのブローチです。
はい、かわいいです。
#いきもにあ2022
							
									19
									
								
								
							部屋干しされているイカたち
#いきもにあ2022
							
									20
									
								
								
							【お知らせ】
生き物たちの祝祭、#いきもにあ2022 の出展ブース一覧を公開いたしました🎉🎉🎉
今年も多様なメンバーでお届け。
初出展のブース、えっ?あの人とあの人のコラボ!?なブースも。研究者のブースも充実です。
じっくりご覧ください!
(今後も随時追加予定です)
apps.equimonia.net/boothes/
							
						
									21
									
								
								
							紫陽花とクジラのリング、ラブラドライトと水晶、オニキスの石です。
ふんわり翠ときっかり青です。
翠は角度によって緑が出てくるクリアなタイプ。
青い方は雲っぽいのも入ってて宇宙感があります。
 #いきもにあ2022
							
						
									22
									
								
								
							【新作】エリンギイヤーカフです。耳がエリンギになります。
縦に通ったK18ラインがいい感じのアクセントになりますね。3号くらいのピンキーリングにもできます。シルバー&K18メッキ
#いきもにあ にてお披露目。
#いきもにあお品書き
#いきもにあ2022
							
						
									23
									
								
								
							アジサイとクジラのリング4つ出来ました。
背骨が指に痛いです。
追加した石はラブラドライトのトリプレットの色が深いやつ。夜空っぽくて好き。
もう一個はカコクセナイトinアメジストという、花っぽい模様の入っているものです。
 #いきもにあ2022
							
						
									24
									
								
								
							昨日はタコに吸われたい人用のリングでしたが、今日はタコに巻かれたい人用のリングです。
アーマーリングでピコピコ動きます。
左手の小指用。小指がかつてない重みを体験するリングとなっております。
 #いきもにあ2022
							
						
									25
									
								
								
							【うみねこ博物堂のおみやげセット】
タネやら貝殻やら、あまり細かいものをイベントで売るのはオペレーションの都合上難しい。それならば…と、お得な詰め合わせを作りました。ハンバーガーマメや短いヤマアラシのトゲや、小さい化石などが入っております。プレゼントにもどうぞ。 #いきもにあ2022
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
								 
									 
								 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									