Nina 7/1 いきものづくし No:106(@ninaendlesseive)さんの人気ツイート(新しい順)

ここは下草が全くない綺麗に整備された公園のようですが、鹿の食害によって食べ尽くされた場所です。 毎年繁殖に来てた野鳥も下草が無く巣などが作れないため来なくなったようです。
今日はカエルの日らしいですね🐸✨ アマガエルのちびっ子がいたので指先に乗ってもらいました。 全国的に減りゆく湿地帯ですが、残していきたいし、むしろ増やしたいものです。
ヤモリのイヤーカフを仕上げました。 耳にヤモリが住んでるとこんな感じかなと。
Ninaの作品を模造、盗用した物がインターネット上に出回っています。 写真までNinaのサイトから盗用していますが、Ninaとは一切関係ありません。 残念な出来事ですが、現在ワンオペで製作してるので残念なことに時間を取られるなら、より良い作品を作りたい所存です。 引き続き応援して頂けると嬉しい
Ninaはいきものをモチーフにアクセサリーを作っております。 身につけたとき不自然になならいように、いきものの動きや特徴を活かしたデザインにしてます。 ブース番号:O-7 出展日:5/20(土) 出展名:Nina #デザフェス57 #デザインフェスタ @designfesta
ハシブトガラスのリングを仕上げました。 カラスは真っ黒なイメージですが、実は綺麗な羽の色をしてます。 なるべく再現しました。 とても綺麗です✨ ブース番号:南O-7 出展日:5/20(土) 出展名:Nina #デザフェス57 #デザインフェスタ @designfesta
デザインフェスタに向けて、アマガエルのリングを仕上げました🐸✨ カラーは緑と青の2色です。 青い個体は水族館でしか見れたことがありません、今年こそフィールドで見つけたいです。 ブース番号:O-7 出展日:5/20(土) 出展名:Nina #デザフェス57 @designfesta
ベルツノガエルのイヤー噛むを仕上げました。 耳以外も噛めますよ〜 ブース番号:O-7 出展日:5/20(土) 出展名:Nina #デザフェス57 @designfesta
深夜テンションで少し仕上がりましたベルツノガエルのイヤリング🐸 nina2014.com/?pid=173756750
アメリカザリガニのリングを仕上げました。 赤く大きなハサミが素敵な本種ですが、生態系への悪影響が大きく侵略的な外来種として問題視されていました。 今年の6/1に「条件付特定外来生物」指定され採取や飼育はOKですが、販売や野外への放流は禁止となります。 Ninaの作品も転売や放流を禁止します🦞
いよいよ明日3/26(日)の20時(日本時間)から今月末までweb販売を再開します。 今回の主なラインナップをまとめました。(画像の作品が全てではありません)
凄いのできた〜プラチナコガネのブローチです!! ドイツ箱セットと一匹でのご用意をしました。 明後日2/28(火)開催の東京むし作品展でお披露目です。 #東京むし作品展
今日、自分達の里山で夢が一つ叶いました! カエル達の仲間に少しだけなれたんです🐸✨ ヤマアカガエルのリング作らなきゃ〜
自分の知らないいきものが滅んでも何とも思わないですよね? だから知ってもらわないと、守れないけど、知られたら乱獲されるリスクもある。 本当に難しい… 何事もほどほどに…
皆様の投票で1位になった、アマガエルのイヤーカフを予約販売いたしました🐸✨ 販売期間は本日27日12時から1月30日12時まで。 お届けは1ヶ月前後前後を予定しています。 nina2014.com/?mode=srh&keyw…
web販売を再開いたしました〜 販売は今月いっぱいまでの予定ですが、早期終了もございます。 ご了承ください。
お待たせしました。 web販売は明日1月19日(木)12:00(正午)より再開します。 nina2014.com
ニホンヤモリのリングも仕上げてます。 日本民家の守り神(家守)として親しまれていますが、実は3000年前に大陸から来た外来種だったのは衝撃でしたね。 私は住宅地周辺以外で見たことが無いので、生態系への悪影響は少ないようには感じてます。。。 販売は明日からの予定です!!
ヤマカガシのリングを作っております。 ヤマカガシも体色の変化にとみ、とても興味深いですね。 神奈川だと左の個体が多いです。 web販売再開始は日本時間1月19日(木)の12:00(正午)にしました。 1月いっぱいまで販売予定ですが、早期終了もあります。 ご了承ください。
青いサワガニのピアスも仕上げました。 私の里山周辺だとこの青色が多いです。 サワガニは地域ごとの体色差に多様性を感じ、とても面白いし興味深いです。
サワガニが耳を挟んで見えるピアスを久しぶりに仕上げました。 サワガニは体色の変化にとみ、紫黒色、橙赤褐色および淡い灰青色の3型がある、とされてます。 地元のサワガニは何色ですか? web販売開始は1月20日前後の予定です。 詳細は今しばらくお待ちください。
お待たせいたしました。 ニホントカゲ(幼体)のリングを仕上げましたよ。 幼体特有の黒い体色にゴールドのライン、青く美しい尾を可能なかぎり再現しました。 幼体と成体では別種に思えるぐらい体色が違って面白いですね。 ちなみに成体も好きですが、リアルにこだわるならサイズ的に腕輪かな?☺️
小さなアマガエルのリングを仕上げてます。 販売開始は1月20日前後の予定です。
ニホンヤモリは外来種だった! 驚きです! ですが、これからも変わらず家を守って下さいね。 tohoku.ac.jp/japanese/2022/…
今度の土曜日はいよいよデザインフェスタです。 Ninaではいきものの色や模様をなるべく再現できるよう心がけて製作しております。 スズメは模様が複雑で再現が大変なんですよ〜 カラスは濡羽色と呼ばんれる真っ黒ではない色をなるべく再現してます。 ※土曜のみ出展 #デザフェス56