101
103
銀河は西へ… #ウソ電 #u_s_o_train
104
密対策で1+1+1シート導入も2階建て構造で定員そのまま! 新時代の世界最速2階建て新幹線! JR東日本ALFA-MAX!!! #ウソ電 #u_s_o_train
105
短編成化改造がうまくいったので岡山に大量転属した221系 #ウソ電 #u_s_o_train
106
お    ま    た    せ 待   っ    て    な   い 日    曜    大    工 C  O  V  I  D  ー  1  1  7 シ ン デ イ イ ラ イ ナ ー 1 1 7 系 3 8 0 0 番 台  #ウソ電 #u_s_o_train
JR東日本が家電市場へ参入。同社の新型車両のデザインを踏襲した電子レンジを主要駅の商業施設「アトレ」で発売開始。 ※画像はイメージです #u_s_o_train #ウソ電
???「密にならなければいいんだな?ムーンライトながらの運用は私に任せろ」 #u_s_o_train
109
198x年、国鉄東西線開業に合わせて用意された車両は、207系の増備により営団地下鉄東西線を追い出された103系1000番台だった。 晩年は体質改善工事も施され、東西線以外での活躍も見られたが、関西で登場した当初はなぜか新快速との誤乗が相次いでいたという… #ウソ電 #u_s_o_train
110
ウーバーイーツカーゴ #u_s_o_train #UberEats
112
タンゴエクスプローラーって今年で登場から30周年なんですね JR乗り入れもなくなって早9年… もう一度福知山線で乗ってみたいものです #ウソ電 #u_s_o_train
113
分割急行!ニューあいづ&ニューけごん! #ウソ電 #u_s_o_train
185系「西に行けば廃車回避できるってマ?」 #u_s_o_train
115
223系125番台 #ウソ電 #u_s_o_train 川重が先頭車を作り忘れてて急遽横にあった125系を電装解除したとか
116
地方路線用レールカーゴ #ウソ電 #u_s_o_train 米原あたりでSRCにくっついて小浜から東京まで新鮮な魚を運んでるらしいです
117
空港に行くやつ #ウソ電 #u_s_o_train
118
5000系に置き換えられた後はJR四国に譲渡され、6000系に編入 多度津で昼寝を日々を過ごしているが、ごく稀にマリンライナーを代走しているとかしていないとか…? #ウソ電 #u_s_o_train
119
マリンライナーを全てG車付きにするために後年導入されたクロ212-1901 もちろん座席は窓側固定で2階席からの眺めは好評だったらしい… #ウソ電 #u_s_o_train
120
20系3000番台 20系を耐寒・耐雪および24系と併結対応改造したもの。 当初は臨時「北斗星」に導入されたが「札幌まで3段寝台はきつい」「いい宿泊めろバカ野郎」「ケツの肉が取れる」などの苦情が殺到し、1年ほどで臨時「あけぼの」に転用され、92年に廃車。 #ウソ電 #u_s_o_train #Nゲージ制作希望
121
空港線なんて無かった世界線の南海8300系 #u_s_o_train #ウソ電
122
京成は、JR貨物よりEF210を譲り受け点検や電車牽引用の電気機関車を導入した。初代スカイライナーを彷彿させるクリームとマルーンのシックなツートンカラーで登場。昔を懐かしむ京成ファンで賑わった。#京成 #keisei #AE #スカイライナー #ウソ電 #u_s_o_train
123
124
2022年度に開業を予定している相鉄・東急直通線に、相鉄12000系を改良した13000系の運用が一部で開始される。車両は全席指定のクロスシート。運用に使用されるのは一部の列車で、Sトレインとして西武飯能までの直通運転を視野に入れている。#相鉄 #12000系 #ウソ電 #u_s_o_train