76
相互作用する銀河のペア「タフィー銀河」 ハワイの望遠鏡が撮影
sorae.info/astronomy/2023…
「タフィー銀河(Taffy Galaxies)」は2つの銀河を合わせた呼び名です(タフィーとは砂糖やバターなどで作るお菓子のこと)。#sorae
77
星雲を背景に輝く若き変光星。ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した「オリオン座V372星」
sorae.info/astronomy/2023…
『地球から約1450光年離れた散光星雲「オリオン大星雲」にあるオリオン座V372星』#sorae
78
79
80
81
チタン合金に火星のレゴリスを混ぜれば強度を高められることが判明
#宇宙 #科学 #天文 #Astronomy #science #Space #sorae #彩恵りり
sorae.info/astronomy/2022…
82
摂氏約17度。月の縦孔内部の日陰は比較的快適な温度が保たれている?
#宇宙 #科学 #天文 #Astronomy #science #Space #sorae
sorae.info/astronomy/2022…
83
【速報】ISSにドッキング中のソユーズ宇宙船から冷却材とみられる物質が漏洩 船外活動中止
#sorae
sorae.info/space/20221215…
84
星形成領域に存在するマイナス263℃の氷の組成を分析 ウェッブ宇宙望遠鏡を使用
sorae.info/astronomy/2023…
『ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた暗黒星雲「カメレオン座Iの中央領域』#sorae
85
【#宇宙ニュースアーカイブ】#sorae
日食によって地球に映った月の影、米国の人工衛星が撮影に成功(過去記事)
sorae.info/astronomy/2016…
2016年3月9日の日食で地球の表面に月の影が映った様子
86
88
未発見の恒星「種族III」の残骸らしきデータを遠方のクエーサーで検出
#宇宙 #科学 #天文 #天体 #Astronomy #Science #Space #sorae #彩恵りり
sorae.info/astronomy/2022…
89
「流星のワイン」は真実だった? フランスのブドウ畑でクレーターを発見
sorae.info/astronomy/2023…
ドメーヌ・デュ・メテオールはワイン向けのブドウ畑であり、隕石衝突によるクレーターであると数十年前に主張されていました。
#sorae @Science_Release
90
若田さん2回目の船外活動終了 新型太陽電池アレイの設置準備作業をNASA宇宙飛行士とともに実施
sorae.info/space/20230204…
『ISSの右舷側トラスで船外活動を行うJAXAの若田光一宇宙飛行士(上)とNASAのニコール・マン宇宙飛行士(下)👇』#sorae
91
92
宇宙をさまよう「孤立したブラックホール」の直接的な証拠が得られた
#宇宙 #科学 #天文 #Astronomy #Science #Space #sorae
sorae.info/astronomy/2022…
93
94
1991年に金星で火山が噴火していた? NASA探査機「マゼラン」のデータから発見
sorae.info/astronomy/2023…
1991年2月中旬と10月中旬に取得された画像を比較した時に、金星のマアト山付近で地形の変化がみられた。#sorae
95
【打ち上げ速報】「H3」ロケット試験機1号機、打ち上げ失敗 第2段に点火できず
sorae.info/ssn/20230307-h… #sorae
96
淡く広がった「超淡銀河」から伸びる恒星ストリームを初めて発見 形成の謎に迫る成果、すばる望遠鏡など
sorae.info/astronomy/2023…
『超淡銀河は非常に薄く広がった銀河で、星の数は天の川銀河の100分の1以下』#sorae
97
国立天文台が「2024年の暦要項(れきようこう)」を発表
sorae.info/astronomy/2023…
『暦要項は日本における公式な暦と言えるもので、国民の祝日や日曜日の一覧、二十四節気および雑節、月齢、東京における日の出と日の入の時刻、日食や月食が見られる日時が記載されています』#sorae
98
液体の水があるかも? 31光年先でハビタブルゾーンを公転する太陽系外惑星を新たに発見
sorae.info/astronomy/2023…
『「ウォルフ1069 b」と呼ばれる系外惑星は、昼側の表面に液体の水が存在する可能性も』#sorae
99
100光年先の恒星TOI 700のハビタブルゾーンにある2つ目の太陽系外惑星を発見
sorae.info/astronomy/2023…
『今回研究チームが報告したのは、この惑星系で4つ目の発見となる系外惑星「TOI 700 e」。ハビタブルゾーン(生命居住可能領域)内を公転しています。』#sorae
100