11月17日午前11時過ぎ、名護市安和の琉球セメント桟橋付近では、辺野古新基地建設の埋め立てに使われる土砂の運搬作業が続いています。建設に反対する市民らは「もう基地はいらない」と抗議の声をあげています。#辺野古  #沖縄 #henoko #okinawa
新基地建設工事が進む名護市の大浦湾。今日は海が透き通っていて、とてもきれいです。魚がたくさんいるのが分かります。四角いのは、工事のために投下されたコンクリートブロックです。#henoko #辺野古 #沖縄 #okinawa
6月15日午前10時半ごろ、名護市辺野古のK9護岸では台船から大型車両へ土砂の陸揚げ作業が進められています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
7月22日午前9時25分ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋前で辺野古新基地建設の資材搬出作業がありました。市民は「搬入やめろ」「自然破壊やめろ」「新基地止めるぞ」などと抗議しています。小型カメラのような物を胸に付けている警備員の姿もありました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
405
“銃弾”被害に遭った沖縄の民家 同じ敷地で過去にも米軍の照明弾が屋根を貫通 半径50メートル以内に7件が集中 okinawatimes.co.jp/articles/-/988… #2022年7月10日朝刊総合1面 #事件・事故 #流弾 #金武町 #okinawa #沖縄
406
【速報】沖縄コロナ3400人超か 過去最多の見通し【7月12日昼】 okinawatimes.co.jp/articles/-/990… #新型コロナウイルス #okinawa #沖縄
名護市辺野古のゲート前座り込み開始から2000日を踏まえた集会が始まり、約60人が集まっています。マイクを握った稲嶺進前名護市長は「勝つまで諦めない」と強調しました。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
基地建設が進む名護市の大浦湾では、大きな浜珊瑚が確認できました。今日はウミガメの泳いでる姿も見ることができました。米軍キャンプ・シュワブの浜辺では砕石を並べる作業が続いています。#henoko #辺野古 #okinawa #沖縄
「座り込みで止める」 海上作業再開に市民ら怒りの拳 ゲート前で約30人が座り込み 「どれだけの民意足げにするのか」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/entry-827… #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12日午前、本部町の本部港塩川地区では、辺野古向けの船への土砂搬入が続いています。#henoko #okinawa #辺野古 #沖縄
5月14日午前11時14分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に、保守系政治団体「頑張れ日本!全国行動委員会」のメンバーらが来ました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
名護市辺野古のゲート前て、通りすがりの人からの差し入れとのことで、バナナとパンが配られ、感謝の拍手が起こりました。気温は32度ですが、座り込みの現場はこもって42度にもなっています。みなさん日傘をさしながらの参加です。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
6月17日午前10時半過ぎ 名護市安和では左折と右折のダンプカーが土砂を搬入しています。 市民ら数十人が抗議しています。 一時は左折するダンプカーと市民が衝突しそうになりましたが、市民にけがはありませんでした。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
12月15日午前11時、新基地建設向け土砂投入が始まった名護市辺野古に、玉城デニー知事が訪れました。知事「我々の闘いは止まらない」と基地建設阻止を訴えました #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
11月13日午前9時14分、奥港にダンプカーが到着しました。奥に住む女性たちは泣いています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
【高江米軍ヘリ炎上】翁長雄志知事は18日午前、飛行再開に「ヘリパッドこそ撤収してもらいたい」「切なる思いは撤去だ」と述べました。知事がヘリパッド撤去要求を明言するのは初めてです。ryukyushimpo.jp/news/entry-595… #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月9日午後2時ごろ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前です。機動隊もおらず、今日は資材搬入は確認されていません。 東京からの平和ツアーや県内各地域からバスで参加した参加者があいさつして、歌を歌いました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
3月5日正午、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前では、この日2回目の資材搬入が始まろうとしています。雨が降る中、約50人の市民らは抗議の声を上げ続けました。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
1月5日午前10時半すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に抗議する市民らが大勢座り込んでいます。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4日午前9時半ごろ、本部港(塩川地区)では、土砂を載せた大型ダンプが次々と構内に入ってきています。市民が反対するプラカードなどを掲げ、台船に土砂を積み込まないよう抗議しています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ沿岸では14日午前、土砂投入開始1年に抗議する海上行動が行われました。カヌー31隻、船7隻から参加者は「土砂投入をやめろ」などと訴えました。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
27日で2000日を迎えた名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前の新基地建設反対の座り込みで、同日正午頃から約50人が工事資材搬入を阻止しようとゲート前に座り込みました。県警機動隊が排除を行いました。#henoko #okinawa #沖縄 #辺野古
5月2日午前12時10分ごろ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、座り込む市民らを県警が排除しています。市民らからは「暴力をやめろ」との訴えが上がっています。#henoko #辺野古 #okinawa #沖縄
2月2日午前11時から名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、月に一度の県民大行動が始まっています。大勢の人が集まり、新基地建設反対への声を上げています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
3月17日午後2時50分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では市民ら約30人が新基地建設反対の思いを歌にのせ、座り込みをしています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa