801
勘『………中在家先輩、この2人強すぎて面白くないですね……。』 長「もそ。」 つねに即答。 #nin_draw
802
サラサラストレートヘアランキング入り組。(約16年前) #nin_draw
803
都会育ちのタカ丸&小松田とド田舎コンプレックスの利吉さんトリオすき #nin_draw
804
みーーーーんな食満せんぱい待ちです!!!!! #nin_draw
805
#nin_draw 三年ろ組の朝昼晩😪 22:16~
806
四いの『母の日』。 #nin_draw
807
土井「…………なんでこんなカラクリ作ったんだ……。」 兵・三『さっきの授業で土井先生が“分からない問題があったらすぐ先生に聞ける環境を自分で作ることが大切”と仰ったので!』 #nin_draw
809
(※ここにいるみんな同い年。) #nin_draw
810
26期5話『作法委員会のピンチの段』 忍たま長屋まで戻る途中にも乱きりしんに遭遇してしまった。 #nin_draw
811
新EDの一年は組のマネをする三年ろ組。 #nin_draw
812
23期18話『Aランチ?Bランチ?の段』 雷蔵「良かった、三郎がわたしの顔に 飽きてしまったんじゃなくて。」 個人的にこの二人は、“三郎が雷蔵の顔になりたくて仕方がない”んだと思ってたけど、本当は雷蔵も“三郎には自分の顔で居てほしくて仕方ない”んだなぁと分かった話でした。 #nin_draw
813
都会育ちと田舎育ち。 #nin_draw
814
___『忍者には向いてない。』 それでもボクに出来る限り、 ヒトを助けたい。 #nin_draw #忍者の日
815
きりちゃんがみんなに『きりちゃん』って呼ばれるの好き。 #nin_draw
816
25期56話『できなさすぎ厳禁』の段で、 普段「利吉さん」と呼ぶはずの北石先生が「利吉くん」と呼んだ、そのワケを考察してみました。 教育実習先である忍術学園の生徒の前では、利吉さんとも対等なくらいカッコいいくのいちに見せたかったのでは………。 #nin_draw
817
潮江は36話『秘密の訓練場』、 立花は55話『できすぎ厳禁』&56話『できなさすぎ厳禁』。 六いはそれぞれ25期で利吉さんと交流がありました。 そんな中で、普段は年齢より大人に見える潮江と立花が、利吉さんと関わると(やっぱりまだ15歳なんだなあ……)と思わせられる姿は印象的でした。 #nin_draw
818
私のこどもの頃、女の子は大体みんな土井先生か利吉さんのどちらかに初恋を奪われていた。 #nin_draw
819
八方斎ー!初めて書いたけどこの人服めっちゃ格好良いな #nin_draw
820
仙蔵さん #nin_draw