ジェインが子どもを背負って歩いてました。子育ても一段落する時期を迎え、発情が見られます。発情しつつ、子育ても頑張っているので親子共々、複雑な心境ではないでしょうか?甘えたい子どもと一人になりたい母親の駆け引きが、しばらくは続きそうです(´・ω・) #コアラ #koala #マグマシティ
インディコとレイの同居をはじめています。当初は日中だけ行っていましたが、関係が良好のため終日同居しています。同じエサ筒で採食し、一緒に休んでいることもあります。年齢も近く、おてんばな2頭は気が合うのかもしれません。 #コアラ #koala #マグマシティ #平川動物公園
We performed weight measurement of koala baby on March 3. It was about 900g.Please come and see very cute koala baby! We made the baby hold a koala stuffed toy to stabilize her body. #kagoshima #hirakawazoo #zoo #koala
ジェインの赤ちゃんが身を乗り出して近づいてきました。母親を押しのけるほど好奇心旺盛です!顔つきが整った美人コアラなのですが…  ちなみにコアラは個体により顔つきが異なり、よーく見ると表情の違いも気づくことができますよ(^^)/ #コアラ #koala #マグマシティ
#コアラ のペアリングの様子です。 メスが体を上下に動かし、オスへ受け入れOKのサインを出しています。時には唸るような鳴き声も出し、オスの接近と交尾を許容します。 飼育担当者は交尾の成否を確認するため、時には介助をしつつ、目を凝らしています。 #平川動物公園 #koala
#今日のブンダ#バケツ のにおいをかいでいました!担当者の視線が気になったのか、しばらくこちらを凝視していました。4月の定期採血も問題は見られず、健康そのものでした。 #コアラ #koala #平川動物公園 #マグマシティ
みんながよく通る枝の交差点は渋滞していることがあります。座りやすいようで、ハニーはここで休んでいましたが、右のふくと真ん中のコハルが来てにぎやかになりました。 #koala
ユイの子どもの表情をご覧ください。角度や顔の向きで少しずつ異なります。現在HPで名前を募集しているので、参考までにじっくりとご覧ください。性格は物怖じしない感じがしますよ(^^♪ #コアラ #koala #平川動物公園 #マグマシティ
イツキのホウキ登りその2 もともとコアラは木登り上手なのですが、立てかけた細い棒にもこんなに器用にバランスをとって登れるとは・・ #コアラ #平川動物公園 #koala #マグマシティ
ヒマワリの赤ちゃんが随分大きくなりました。単独行動も多くなり、木にぶら下がったり、エサをもくもくと食べたりする様子を観察できます。#コアラ の特徴である愛くるしさが一番感じられる時期ではないでしょうか?この姿を見れば、思わずニンマリしてしまいます。#koala #平川動物公園
#コアラ のタイチが園内で採れたての #ユーカリ を美味しそうに食べています。咀嚼音を聞いていると、しっかり歯ですりつぶして食べているのがわかります。好みの葉っぱを大きな鼻で匂いをかいで探して食べます。このような様子を見るとホッとしますよ(^^♪ #平川動物公園 #koala #マグマシティ
コアラがダッシュ🧐 こんなレアな姿を見せた理由とは・・・・ #コアラ #koala #埼玉県こども動物自然公園
「ブンダといえばバケツ!」ですが・・イツキもいつの間にかこんな特技を身につけてました。「イツキといえばホウキ!」 このまま飛べば「コアラの○急便」ですね・・ #コアラ #平川動物公園 #koala #マグマシティ
元気がありすぎて、バックヤードで管理しているブンダ。日課のバケツのにおいのチェックとテリトリーコールは健在です(^^♪ 展示場の整備も兼ねていましたが、そろそろ戻す予定です。それにしてもブンダの鳴き声は、他の #コアラ に比べて貫禄がある気がします!#平川動物公園 #koala #マグマシティ
昨日は天気が良かったので、#コアラ のジェインと子どもを外に連れ出し日光浴をしました。 母子の健康状態の確認なども併せて行い、順調に子どもの成長が確認できました。青空の下、コアラも気持ちよさそうにしていましたよ! #koala #平川動物公園 #マグマシティ #日光浴
ヒマワリの赤ちゃんがスクスク成長中。袋に入ることも少なくなり、母親の背中やお腹にしがみついている姿を観察することができます。ユーカリの葉にも興味を持ち始めているので、近いうちに食べ始めるかもしれません。ちなみに性別はメスです(*^-^*) #コアラ #koala #平川動物公園 #マグマシティ
コアラの母と子は雰囲気がなんとなく似る傾向があります。ジェインと赤ちゃんはどうでしょうか?まだまだわかりませんが、ジェインと似て美人!?になってくれるでしょう(^^)/ 体重も800gを超えましたよ。 #コアラ #koala #マグマシティ #平川動物公園
昨シーズン生まれた5頭の #コアラ の子どもたち。順調に成長し、個性が垣間見られるようになりました。顔つきや体の様子も個体差があり、識別も容易にできるようになってきました。かわいらしい姿ですが、眼力はかなりあります!今後の成長も益々楽しみです(^^♪#平川動物公園 #koala #マグマシティ
1才を過ぎたオスのソラ。ちょっと前までかわいらしい印象でしたが…最近ではオスの貫禄が出てきました。目つきも鋭く、かっぷくもありますよね!同居のイツキとは仲良くしていますが、オス同士はケンカが絶えない #コアラ。個体同士の関係や今後の成長過程が非常に楽しみです!#平川動物公園 #koala
ジェインの赤ちゃんスクスク成長中です。休むときはお腹側でスヤスヤ 移動の時は背中にのってユラユラ~ 場所をしっかり使い分けています。好奇心も旺盛で、担当者の手をつかんでくることもありますよ! #コアラ #koala #マグマシティ
コアラのバンブラが担当者にべったりとくっついてきます。よくみると随分においをかいでいるのがわかります。メスのにおいがしたのかな?掃除中もお構いなしです。ちょっと邪魔なんですが、最近は毎日このような感じです(^^♪ #コアラ #koala #平川動物公園 #マグマシティ
屋外で飼育していたコアラのオス、ブンダとバンブラは暑さのためバックヤードで過ごしています。涼しくなるまでは基本的にはお休みとなりますのでご了承ください。11時のコアラのお食事タイムには登場しますので、会いに来てくださいね!暑い~~という声が聞こえてきそう^_^; #koala #hirakawazoo
ジェインと赤ちゃんです。毎日大好物のユーカリペーストを与えています。ずいぶん大きくなった赤ちゃんを背負いながら軽快に動くお母さんはすごいですよね!おいしそうに食べる音を聞いていると、なんだかお腹がすいてきます。ちなみペーストはすごく苦いです… #コアラ #koala #マグマシティ
#コアラ のヒマワリの赤ちゃんがスクスク成長中です。背中に一生懸命にしがみついて、いつでも母親と一緒です(^^♪ ユーカリも少しずつ口にしはじめ、今後の成長が楽しみです。うしろ姿のお尻がなんともかわいらしいです。母親と似ているかな? #koala #マグマシティ #平川動物公園