51
令和四年 十月 八日 二十四節氣のひとつ【寒露】 陰寒の気に合つて露結び凝らんとすれば也 #貴船 #貴船神社 #kifune #二十四節気 #寒露
52
53
令和四年 九月 二十三日 二十四節氣のひとつ【秋分】 陰陽の中分なれば也 #貴船 #貴船神社 #kifune #二十四節気 #秋分
55
令和四年 九月 八日 二十四節氣のひとつ【白露】 陰気やうやく重りて露にごりて白色となれば也 #貴船 #貴船神社 #kifune #二十四節気 #白露
56
9月9日 菊花神事 午前11:00〜 先着30名に限り、本宮本殿内にて神事にご参列いただけます。 受付開始 午前9:00社務所窓口にて 菊花神事とは五節句神事の一つで、邪気を祓い長寿と繁栄をお祈りする重陽の節句です。 ※感染症予防対策にご協力ください。 #貴船 #貴船神社 #kifune #菊花神事 #五節句
57
令和四年 八月 二十三日 二十四節氣のひとつ【処暑】 陽気とどまりて、初めて退きやまむとすれば也 #貴船 #kifune #二十四節気 #処暑
58
令和四年 八月 七日 二十四節氣のひとつ【立秋】 初めて秋の気立つがゆゑなれば也 #貴船 #kifune #二十四節気 #立秋
59
令和四年 七月 二十三日 二十四節氣のひとつ【大暑】 暑気いたりつまりたるゆえんなればなり #貴船 #kifune #二十四節気 #大暑
60
「そうだ京都、行こう。」 風の涼 風車風鈴装飾を開催いたします。 ▼詳しくは下記URLをご確認ください。 souda-kyoto.jp/other/ryosagas… #貴船 #貴船神社 #kifune #そうだ京都行こう #JR東海 #風鈴 #風車
61
貴船の水まつり(七夕神事) #貴船神社 #貴船  #kifune #水まつり #七夕
62
令和四年 七月 七日 二十四節氣のひとつ【小暑】 大暑来れる前なればなり #貴船 #kifune #二十四節気 #小暑
63
七夕笹飾りライトアップを開催いたします。 【日程】令和4年7月1日(金)~8月15日(月) 【場所】本宮境内 【ライトアップ時刻】日の入り(18:00頃)から20:00(閉門)まで 【授与所】19:00まで 【水占みくじのみ受付】20:00まで #貴船 #貴船神社 #kifune #七夕 #ライトアップ
64
65
【茅ノ輪くぐり】 令和4年6月25日(土)~30日(木)  6:00~20:00 本宮境内にてどなたもご参加頂けます 【夏越の大祓式】 6月30日(木)  15:00~  本宮境内にてどなたもご参加頂けます #貴船 #貴船神社 #kifune #大祓 #茅の輪
66
令和四年 六月 二十一日 二十四節氣のひとつ【夏至】 陽熱至極しまた、日の長きのいたりなるを以てなり #貴船 #kifune #二十四節気 #夏至
67
【茅ノ輪くぐり】 令和4年6月25日(土)~30日(木)  6:00~20:00 本宮境内にてどなたもご参加頂けます 【夏越の大祓式】 6月30日(木) 15:00~ 本宮境内にて どなたもご参加頂けます #貴船 #貴船神社 #kifune #大祓 #茅の輪
68
令和四年 六月 六日 二十四節氣のひとつ【芒種】 芒ある穀類 稼種する時なり #貴船 #kifune #二十四節気 #芒種
69
七夕笹飾りライトアップを開催いたします。 【日程】令和4年7月1日(金)~8月15日(月) 【場所】本宮境内 【ライトアップ時刻】日の入り(18:00頃)から20:00(閉門)まで 【授与所】19:00まで 【水占みくじのみ受付】20:00まで #貴船 #貴船神社 #kifune #七夕 #ライトアップ
70
71
令和四年 五月 二十一日 二十四節氣のひとつ【小満】 万物盈満すれば草木枝葉繁る #貴船 #kifune #二十四節気 #小満
72
貴船神社 菖蒲神事 #貴船神社 #貴船  #kifune #菖蒲神事 #五節句
73
令和四年 五月 五日 二十四節氣のひとつ【立夏】 夏の立つがゆへ也 #貴船 #kifune #二十四節気 #立夏
74
明日30日から新緑ライトアップを開催いたします。 また期間内は京都バス様による臨時の運行が行われます。下記URLをご参照ください。 【33系統 貴船線延長運行のお知らせ】 kyotobus.jp/news/2022/04/3… #貴船神社 #ライトアップ #新緑 #kifune
75
貴船神社 昭和祭 #貴船神社 #貴船  #kifune #昭和祭