1251
観測機3のデータです。沖縄、鹿児島 南部、日向灘、大分、瀬戸内海周辺の四国中国方面、紀伊半島から静岡長野方面の中央構造線付近の地震前兆を捉えています。赤の強い反応が出ていますM5前後の地震に注意が必要ですが発生しない場合はM7クラスの継続反応です。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
1252
15日21時8分頃、京都府で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は京都府南部、M3.2。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1253
2日12時2分頃、埼玉県・茨城県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は茨城県南部、M3.7。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1254
23日20時30分頃、徳島県で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は四国沖、M3.6。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1255
7日22時41分頃、北海道などで最大震度3を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
1256
26日0時49分頃、熊本県などで最大震度3を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
1257
29日1時47分頃、徳島県・高知県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は高知県東部、M4.4。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1258
観測機1のデータです。今日はM6前後の前兆反応が出ています。要警戒です。 観測機5の関東方面、伊豆諸島の小さな反応が収束傾向 観測機2の東北地方、東方沖、の反応が継続出現中 観測機3はプレート境界、中央構造線周辺を捉えています収束傾向です要警戒です。 #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
1259
観測機5の今日と2018年11月のデータです。スケールは今年100万と去年1万です。去年11月は最大値3万弱で今年は50万前後で17倍の大きさの差があります。大きな地震に警戒が必要ですが発生しない場合は数年先の巨大地震発生の可能性もあります。 #地震前兆 #地震予測 #地震 #jishin
1260
29日12時26分頃、茨城県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は茨城県沖、M4.2。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1261
観測機1のデータです 今日は11時に1600の反応が出ています 大気重力波が関東北部から東北 北海道方面に出ています。 観測機2は収束しています 観測機5も収束しています M6クラスの地震に注意が必要です #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
1262
14日22時9分頃、北海道・青森県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は苫小牧沖、M3.9。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1263
12日0時38分頃、北海道で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は十勝沖、M4.3。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1264
■■気象庁情報■■09日 11時05分頃 トカラ列島近海(N29.4/E129.4)にて 最大震度5強(M6)の地震が発生。 震源の深さは20km。( j.mp/3lOBClI ) #saigai #jishin #earthquake
1265
18日13時6分頃、千葉県・茨城県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は千葉県東方沖、M5.0。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1266
5日6時6分頃、宮城県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は宮城県沖、M4.2。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1267
30日0時18分頃、岩手県で最大震度4を観測する地震がありました。震源地は岩手県沖、M4.6。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1268
2日16時8分頃、宮崎県・鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は日向灘、M5.0。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1269
6日13時44分頃、石川県などで最大震度4を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
1270
観測機3のデータです。赤の強い反応が出ています。観測機3は近畿地方から九州方面の地震反応と九州から長野方面への中央構造線付近の地震前兆反応を捉えています。暫くM5前後の地震に注意が必要です。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #地震予知 #jishin
1271
[気象庁情報]05日 06時24分頃 愛知県西部(N35.1/E137.3)にて 最大震度2(M3.9)の地震が発生。 震源の深さは40km。#saigai #jishin #earthquake
1272
観測機5のデータです。関東方面や関東東方沖の地震前兆反応を捉えています。NPO法人国際地震予知研究会では関東方面でM5.7の予測があります。観測機5には今日も一桁大きな反応が出ています。数日間は警戒が必要です。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
1273
4日13時20分頃、京都府・大阪府で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は大阪府北部、M3.1。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1274
19日7時15分頃、広島県などで最大震度3を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
1275
13日23時33分頃、千葉県で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は千葉県北西部、M3.2。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震