10月25日で護岸工事が着工して半年。美しい辺野古の海を知る人たちは、カヌー約80艇、抗議船9隻に乗って埋め立て工事に抗議の声をあげました。歌声が響く中、風に揺られながら沖縄の海の美しさを訴えました。#henoko #okinawa #辺野古 #沖縄
10月25日午前8時51分、辺野古の浜にはカヌー約50挺を用意しています。少し風がありますが、護岸工事を阻止しようと大勢の人が集まっています。辺野古の浜のテントにも50人くらいいます。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月23日午後、ゲート前のテントでは集会が行われています。選挙結果を受け、「基地反対という沖縄の民意は変わらない」というあいさつに拍手が起こりました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
【高江米軍ヘリ炎上】同型機の飛行が再開し、高江にも飛んできました。付近の住民の一人は「 村議会も県議会も知事もあれだけ飛ばさないでと要求したのに飛ばすんだ。聞く耳持たない。耳あるのか、心はあるのかという感じだ」と話しました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
【高江米軍ヘリ炎上】翁長雄志知事は18日午前、飛行再開に「ヘリパッドこそ撤収してもらいたい」「切なる思いは撤去だ」と述べました。知事がヘリパッド撤去要求を明言するのは初めてです。ryukyushimpo.jp/news/entry-595… #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
【高江米軍ヘリ炎上】高江米軍ヘリ炎上を受け、飛行停止されていた事故機と同型のヘリコプター1機が18日午前10時42分、普天間飛行場を離陸しました。わずか1週間での飛行再開です。 ryukyushimpo.jp/news/entry-595… #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
【高江米軍ヘリ炎上】10月17日午前、不時着炎上した米軍ヘリの周辺にトラックと米兵が集まり、作業をしています。防護服のようなものに身を包んだ米兵が二人が確認されました。しかし作業の内容はこちらからうかがえません。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
おはようございます。私ども取材班は高江のヘリパッド建設、辺野古の新基地建設の現場でつぶやいてきました。その高江で米軍ヘリ炎上事故がありました。両基地建設と無関係ではないと考えます。今後、炎上事故現場の動きもツイートしていきます。よろしくお願いします。 #辺野古 #henoko
日付を修正します。「10月12日」の誤りでした。 10月12日午前6時30分すぎ、東村高江で炎上したヘリコプターの一夜明けた無残な姿を撮影しました。操縦席は跡形もないほど焼け落ちています。 ryukyushimpo.jp/news/entry-592…#辺野古 #henoko
10月11日午前6時30分すぎ、東村高江で不時着し炎上した米軍普天間飛行場所属のCH53E大型輸送ヘリコプターの一夜明けた無残な姿を撮影しました。操縦席は跡形もないほど焼け落ちています。 ryukyushimpo.jp/news/entry-592… #辺野古 #henoko
10月11日午前9時すぎ、機動隊員はゲート前からそばの歩道へ強制的に移動した市民らを取り囲み、再びゲート前に近づけないようにしています。市民らはプラカードを掲げ、新基地建設反対をアピールしています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月11日午前9時ごろ、ゲート前で新基地建設に反対して座り込んでいる市民らを機動隊員らが強制的に移動させ始めました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10日午前8時過ぎ、米軍キャンプ・シュワブゲート前には約40人が座り込んで抗議の声をあげています。今日公示された衆院選について「県民の民意を示す時だ」「安倍政権への審判だ」と話しています。 #henoko #辺野古 #okinawa #沖縄
10月7日正午から県民大行動の集会が始まっています。多くの方々が集まって、すごい熱気です。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月7日午前、抗議船から海上保安庁のゴムボートを撮影しました。 このような瀬戸際で、抗議活動は行われています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月4日、座り込む市民が排除され、午後0時25〜35分ごろにかけて石材を積んだダンプなど53台が基地内に入りました。 すぐ後、搬入を終えたとみられるダンプが次々と出ていきます。午後0時54分ごろ、警備会社がゲートを閉めました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月4日午前8時ごろ ゲート前から、おはようございます。今日は座り込み1186日目。松の木で、セミが「ジージー」と鳴いています。朝から日差しが照りつけています。水分補給に気をつけましょう。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月3日午後0時前、機動隊が強制的に移動させようとするのに対し、市民らは抵抗しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月3日午前9時前から機動隊が新基地建設に反対し座り込んでいるら市民らを強制的に移動させ、資材を積んだ工事車両が米軍キャンプシュワブゲート内に入っていきました。市民は「知事も反対してる。工事をやめろ」と訴えています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月2日午後3時半までに3回、工事車両による資材の搬入がありました。座り込む市民を機動隊が排除し、砕石や生コンクリートを載せた約170台が基地内に入りました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月2日午前。辺野古崎の先、長島の間を抜けていきます。飛び込みたくなるきれいな海です。このすぐそばまで埋め立てる計画です。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月2日午前8時、ゲート前座り込み1184日の看板が掲げられています。次第に座り込みの人が集まってきました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
9月30日午前、辺野古新基地建設海域で埋め立て予定地の縁に位置する長島。長いから長島でしょうか。灯台とその管理のために階段もあります。長島の隙間は水深が浅く、干潮ともなれば抜けるのには高度な操船技術が必要のようです。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
9月30日午前、辺野古沖の埋立予定地のすぐ縁にある平島。抗議船のメンバーから「平島の青の洞窟」と呼ばれる箇所に。外洋側に向いているのでなかなか見られない光景です。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
9月30日午前、辺野古新基地建設海域で、4mくらいのハマサンゴが観察できました。生成に3、400年くらいかかるのではとのこと。抗議船では「工事のことも忘れちゃうね。このサンゴを守っていかないといけないんだよね」としみじみ。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko