1076
F1サウンドモノマネが何回見ても面白いからぜひ見て欲しい😂😘
個人的に通過したマシンが遠くでシフトダウンする音も再現する芸の細かさが大好きです。😉
#f1jp
1077
/
予選さながらのアタック合戦💥
\
フェルスタッペンがさすがの速さを見せれば
アロンソがすぐさまトップタイムを叩き出す🔥
🏆F1™2023開幕戦
🇧🇭ガルフ・エア・バーレーンGP|FP3
📲Live on #DAZN
#F1DAZN #f1jp #BahrainGP
1079
メルセデスがパスカル・ウェーレインとの契約を解除しました。若手育成プログラム見直しの一環かと。すごくいいドライバーだと思っていたけど、F1では才能が開花できず残念!#f1jp
1080
新型ケータハム、45号車。FP-1の前に自主車検に向かいました。かなり印象が違って見えますね。#f1jp
1081
1993年スペインGP
合同記者会見のインタビューで
みんなを大爆笑させた片山右京
#f1jp
1082
モナコトップ3インタビュー🏆️
🇪🇸(インディ500はじまる…)
🦁(インタビューなげぇな…)
🇪🇸 レースはいつ終わるの?
🦁 インディ500スタートしちゃう!
🇫🇷 ちょ、質問忘れちゃったんだけど笑
#f1jp
1083
1084
1085
1086
一応言っておいた方がいいかなぁ。この記事に使われているGASのコメントって土曜の予選後カコミで「明日のレースはどう?」って質問に対して「ERIを抑え続けるのは難しい」っていう意味で語ったもの。決勝後じゃない。色々話題になっていたゲート記事のパクリ元です。
jp.motorsport.com/f1/news/Sauber… #f1jp
1087
今日は朝から順調に走っているマクラーレンさん。4穴に加えてインレットを追加してきました。やっぱり冷却足りてなかったんだ……。#f1jp
1088
あかんこんなんもう殺しに来てるかっこ良すぎてしぬ、かわいすぎてしぬ、こんなん 心臓持たんやん😭😭😭😭😭😭😭😭 #f1jp
1089
2011年イタリアGP
ルイス・ハミルトン
VS
ミハエル・シューマッハ
絶対に抜きたい王者と絶対に譲らない皇帝との意地の張り合い
#f1jp
1090
今シーズン、全レースで完走・順位を上げたドライバーは、角田くんとルイスだけ #f1jp twitter.com/f1/status/1649…
1091
1092
信用ならないもの
・フェラーリの戦略
・ハミルトンの弱音
・アロンソのレースペース #f1jp
1093
/
「今日は駆けつけてくれて
ありがとうございます!」
\
#角田裕毅 からファンへのメッセージ💬
🏆F1™2022第18戦
🇯🇵Honda 日本GP|ドライバーズパレード
📲#DAZN 見逃し配信中
#F1DAZN #f1jp #JapaneseGP
1094
【1991総集編】
#中嶋悟 さんラストランの年。その年のF1時流をとらえた故 #高桐唯詩 先生のサマリー原稿です。しみます。2021年は初の2部構成。前半戦は2.5時間、昨日完成しました。お楽しみに!
【2021 Formula 1 前半戦総集編】
12月31日(金)16:00-18:30
#f1fujinext #f1jp #f1
1095
ライコネンがサインツパパと歓談してる、なかなか珍しい光景。でも考えてみれば、ライコネンにとってヒーローの一人なんだよね😆#f1jp
1096
FP3で白煙を上げたクビアト車、大丈夫かとガレージに見に行ったら、エンジンを掛けてる最中でした。その足で昼食中のトスト代表を捕まえると、「オイルパイプからの漏れで、われわれの責任だ。プールしてあるエンジンに交換したので、ペナルティは受けない」とのことでした。#f1jp
1097
このニュース、最初はトロロッソらしいポカミスだな〜って思ったんですが、外部の誰かがハッキングして流出させたみたいですよ。チームがわの公式見解はあくまで、「まだ何も決まってない」です。まあ実際に走ることに、変わりはないんでしょうけど。#f1jp twitter.com/F1Gate/status/…
1098
/
スクーデリア・アルファタウリの2人のコメントも到着ー!!🏃♂️💨
\
日本ファンのために本ッ当に
色々ありがとう!
💬 #角田裕毅 :
応援するために駆けつけてくれたファンの皆さんに感謝の気持ちを伝えたいです。続きを読む...👇#f1jp #RedBull win.gs/3SR1lIP
1099
アホな海外メディアが、誇張だらけの薄っぺらい記事を書く。
よりアホな日本のメディアが、PV稼ぎのためにそれに乗っかって、同じ日本人の足を引っ張る。
実に立派なお仕事ですね。同じ日本人として恥ずかしいです。 #f1jp #東スポ… twitter.com/i/web/status/1…
1100
一つの企業が、ある種無駄の極みとも言えるF1チームを2つも長年所有するなんて酔狂な事を実現出来たのは、間違いなくマテシッツ氏の弛まないF1への情熱がゆえ。
F1ファンとしては感謝しかない。本当にありがとうございました。安らかにお休み下さい #f1jp