51
@TENJIN_hidetaka 天神さんのイメージイラストはこちら。おそらく世界初、四足歩行ロボットのプロトタイプがお披露目になりました。#V_Sido
52
おそらく世界初。4人乗り四脚ロボットの歩行動画が公開されました。開発は三精テクノロジーズ様、ソフトはV-Sido。デザインはガンプラパッケージイラストやマクロス等々でも有名な天神英貴さん( @TENJIN_hidetaka#V_Sido youtu.be/mQ4A8mDAXJU?t=…
53
V-SidoによるVtuber召喚技術でリアルイベントをお手伝いすることになりました。『シマハイイロギツネ ジャパリパークから「ヒトの国」にきたよ!よろしくにぇ!ごあいさつ会』。楽しみ。 bit.ly/3s35s8e #V_Sido #シマハイロボ #けものフレンズ twitter.com/W_Yoshizaki/st…
54
驚くべきことに、このロボットはネコを優しく撫でられます。そしてネコが逃げない。さらにネコを抱えるだけのチカラもある。頑張ったので見てください。 #斗和キセキ技術部 #V_Sido twitter.com/towakisekiv/st…
55
趣味でかわいいロボット作った。かわいい。#V_Sido
56
追加レーザーと追加LEDによる新演出!! #動くガンダム #V_Sido
57
「操縦者の動きコピーすれば簡単ですよね」ってよく言われます。物理形状の異なる装置間で緩急つけた動きをするのは大変なんですが、頑張れば頑張るほど、制御ソフトはなにもしてないように見えます。V-Sidoの得意分野。 #3軸トング #V_Sido
58
さっきの動画、重要なことを言い忘れてたんですが、"倍速なし"、”決め打ちモーション無し”、”操縦+自律反射”、”外付けセンサ無し”、”電流制御”です。操作性の良さが売りなので、驚いてくれる方もいるはず。パントマイムではなく、ちゃんと緩急付いた遠隔動作ができます。 #V_Sido
59
無骨なロボットを生き物っぽく動かしてみました。#V_Sido
60
ZOIDをサーボで動かすやつ。ワイルドライガー関連の部分だけ繋げてみました。#ZOIDS #V_Sido