ホテルでは「ベッドにもぐりこんで掛け布団から顔を出してもらった写真」を定点で撮影しました。「次は僕がいきま~す」「今度は〇〇の番ね」と笑いながら、ひとりずつ順番にベッドへ(&撮影を見守るメンバー5人)。キュートでユーモラスな百面相をお楽しみに。 #SixTONESカレンダー2023
東京の夜の街をまわったオープントップバスの撮影では、移動中もずーっとおしゃべりしていた6人。「こんなに近い距離で信号を見ることってないよね」と雑談したり、以前訪れたことのあるお店を見つけて思い出話に花を咲かせたり…終始楽しそうな様子でした。 #SixTONESカレンダー2023
SixTONESカレンダー、カバーを外したその下の本体表紙にも6人の写真を印刷しています。カバーと本体表紙はまったく違う印象のビジュアルなので、ぜひカバーを外してみてくださいね。 #SixTONESカレンダー2023
巨大な風船を使った撮影のあと、6人の円陣を下から撮ることに。カメラマンさんが濡れた芝生に寝転がろうとすると、「この風船の上に寝ればいいんじゃない?」とメンバーが甲斐甲斐しくサポート。おかげで楽しそうな写真をバッチリおさえることができました。 #SixTONESカレンダー2023
「SixTONESの真骨頂」ともいえる“骨太で男っぽいモノクロ写真”も撮影。 自由に動いてもらったソロ・シューティングでは、それぞれがポージングや表情の個性を発揮&かつ完璧にカッコよくて、スタッフ一同感服。抜群の勘の良さで、あっという間に撮影終了してしまいました。 #SixTONESカレンダー2023
カレンダー本体、「メンバーの誕生日」のページには、セルフシャッターで撮影した「6人集合の記念写真」を掲載。立ち位置やポーズもメンバーにプロデュースしてもらいました。思わず笑ってしまう奇想天外な記念写真ばかりなので、どうぞお楽しみに。 #SixTONESカレンダー2023
抜群のプロポーションを誇る6人だからこそ着こなせる「派手なカラースーツ」。付録「LPレコード」ジャケットの撮影直前は、羽交い絞めして耳元で内緒話をしたり、クスクス笑ったりと楽しそうな様子でしたが、「撮ります」の一言で凛とした表情に切り替わるのがさすがでした。 #SixTONESカレンダー2023
ホテルのソロ撮影にて。現場に用意したフルーツを見て「あ、イチゴだ…」と小さな声でつぶやいたあるメンバー。せっかくなので、イチゴとマスカットを召し上がっていただきながら撮影しました。スタイリッシュで雰囲気のあるカッコいい写真になったので、お楽しみに。 #SixTONESカレンダー2023
「5/1 SixTONES結成日」のページに掲載するのは、骨太で男っぽいモノクロの集合カット。奇想天外でかわいらしい「メンバー誕生日」や「デビュー記念日」とは打って変わって、バチバチにカッコいい6人をお届けします。 #SixTONESカレンダー2023
自分のソロ撮影が終わると、すぐ近くのソファーでくつろぐメンバーが。約1mという至近距離で「ソファーで休憩中の人」「床に寝転んで撮影中の人」が目を合わせてニコニコする…平和な光景が広がりました。 ↑『6/16』撮影中の裏話。ソファーにいたのは『6/17』の方でした。 #SixTONESカレンダー2023
映画のワンシーンのような写真を撮るために、夕暮れの海辺も散策してもらいました。セッティング中、砂浜に落ちていた石を拾って(おおはしゃぎで)「石切り」をはじめた6人。カメラを向けると、あるメンバーはカッコよく石を持ってポーズを決めてくれました。 #SixTONESカレンダー2023
付録の1つ「セルフィー・ブックレット」のカメラマンは、SixTONESの6人!ひとり1ページずつ撮影を担当。メンバーの署名を入れているので、誰が撮った写真か一目瞭然です。超接写、ラフな表情、変顔、心からの笑顔など、メンバーにしか撮ることのできないカットが満載ですよ! #SixTONESカレンダー2023
ソロカット撮影にて。小道具のルービックキューブを渡すと、「どうやってやるんだっけ。忘れちゃったな」と言いながら、器用に手を動かしてくれたあるメンバー。 ルービックキューブが得意な別のメンバーは、その様子を見て「できるなんて知らなかった!」と驚いていました。 #SixTONESカレンダー2023
付録の1つ「生写真カード」は、手帳に入れることもできるL版プリントサイズ。イルミネーションが輝くオープンバスの上で「はい、チーズ!」とカメラを向けた瞬間のオフショットは、全員とびっきりの笑顔。6人の楽しそうな声が聞こえてくるような多幸感あふれる1枚です。 #SixTONESカレンダー2023
ある撮影では、小道具として巨大な風船を用意。手で持ったり、頭の上に乗せたりしてもらいましたが、そのうちメンバー同士で風船を挟む「おしくらまんじゅう」大会がスタート。「ちょっと待って!」「割れちゃう割れちゃう」と言いながら、ノリノリで遊んでくれた6人でした。 #SixTONESカレンダー2023
SixTONES オフィシャルカレンダー キーワード=“数字の6”&“音楽” 現在鋭意制作中 ご予約はこちら↓ shinchosha.co.jp/special/sixton… 本日からカレンダーの内容と撮影秘話、最新情報をつぶやいていきます。どうぞよろしくお願いします! #SixTONESカレンダー2023
イメージ音楽「POP」のソロ撮影にて。「優しくやわらかい雰囲気の写真を撮りたい」と伝えると、床の小さなラグをボードに見立ててサーフィンの真似をしたり、リラックスした笑顔で寝転んでくれたあるメンバー。最後は両腕をあげて、かわいくおどけたポーズをしてくれました。 #SixTONESカレンダー2023
2ショット撮影でのエピソード。 メンバーの片脚をもうひとりのメンバーが胸に抱えてギターのネックに見立て、そのままあうんの呼吸で「2人エアギター」を始めたペアが。“超カッコいいのに面白い”という未知のポーズにスタッフも他メンバーも爆笑。最高のカットが撮れました。 #SixTONESカレンダー2023
付録は「SixTONES Lo-Fi_Items Package」 =「LPレコード」ジャケット仕様のスリーブに、アイテム「6」点をセット。 アイテムの1つ「セルフィー・ブックレット」は、6人が自由に撮り合った写真で構成する8ページの冊子。1人が1ページ分の撮影を担当した、エモい1冊です。 #SixTONESカレンダー2023
古着をまとった6人による、ノスタルジックでチルいフォトストーリーも撮影しました。 イメージはアメリカのロードムービー。 「ガス・ヴァン・サントの映画みたいな雰囲気で」と伝えると、「できるかなぁ」と笑いながらリラックスして撮影に臨んでくれました。 #SixTONESカレンダー2023
「ジェシーさんの誕生日写真」をプロデュースしたのは髙地さん。 イスを横に倒して置き、「ジェシーはイスに座るみたいに寝転がって。5人は静かにジェシーを見つめよう」と演出。各位置につくまでゲラゲラ笑い、セルフシャッターを押す瞬間はスンとした表情になる6人でした。 #SixTONESカレンダー2023
野外でソロ撮影中、待機中の5人は思い思いの時間を過ごしていました。木の枝に野生のリスを見つけて写真を撮る人。木に設置されたロープブランコに笑顔で乗る人。ブランコに乗るメンバーを激写する人…。ブランコカットは付録「セルフィー・ブックレット」に掲載します。 #SixTONESカレンダー2023
きれいな色味の服に身を包んだ6人が、きらめく光の中で楽しそうな時間を過ごすフォトストーリーも撮影しました。 メンバーのイノセントな雰囲気と、大人の青春を感じられるエモーショナルな写真をお届けします。 #SixTONESカレンダー2023
「田中樹さんの誕生日写真」をプロデュースしたのはジェシーさん。 イスの背を正面に向けて田中さんに座ってもらったあと、「ひとりずつ縦長に並んで、前の人の肩に手を置いてね」。次に「手を横に広げたポーズも撮ろう。はいチーズ!」。キュートな2枚目を掲載することに。 #SixTONESカレンダー2023
「髙地優吾さんの誕生日写真」をプロデュースしたのは京本さん。 「横一列に並んで座ろうか。空気イスで」と演出。髙地さんをシャッター係に任命すると、ジェシーさんが「TVのリモコンみたいに、ピッて押そうよ(笑)」と助言。撮影の瞬間、背後でふざける森本さんでした。 #SixTONESカレンダー2023