626
グレショー、第3話は予告ちょっと怖いですけど、絶対面白いので見てくださいね。福本大晴さんとは稽古が始まってからは、とても難しいお役だったので、何度も話し合いました。最初の長台詞も細かいところまで一緒に… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11665569…
627
他人ではなく、以前の自分と比べてどうかを基準にしましょう。また画力の成長線は階段型(ある日いきなりグッと伸びる)です。上手くなっている実感がなかなかわかなくても頑張って描き続けましょう! #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10295419…
628
面白く描けていれば・自分なりに狙いがあった上でそうなっているなら一切気にしないでいいです。無視しましょう。「面白いけど、よくある展開だから落選だな」と審査する編集者はジャンプにはいないです #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11468871…
耳をすませば、常盤台団地でやってたらヤンキーがゲラゲラ笑いながらバイオリン破壊してただろうし、「雫、結(ここで昔ながらの暴走族が道を横切って行く)」みたくなるので聖蹟桜ヶ丘でよかったよなぁと思う #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11768023…
630
ちいかわの行為は愚かだけど“ピュア”なんですよね、逆に言うと安全策が徹底的に取られた空間で、無邪気に、ゆるく、普通死ぬタイプの動きをひたすらしている、その「死ぬタイプの動き」のさせ方が本当にそれぞれの… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/979961765
631
Aぇ! groupの皆さんとは、エチュードを何回かしました。先日政府側のエチュードが公開されましたが、美しい人の人間園の設定でもエチュードをしました。配役や脚本を書き直す上で大いに参考にしました。いい… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11677701…
632
質問箱の存在を忘れていたくらいには毎日幸せで満ち溢れています。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/768438899
633
いやゴーンガール見て「女って怖い〜」って感想出るの、女って怖いって言いたいだけでは!?(結婚って怖い〜ならまだわからんでもない) #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11311831…
19〜20歳の時ですね!第一志望だった東大に落ちて滑り止めの大学に通ってから人生何しようかと思って本を読み漁りました。そこでホリエモンの本と出会えたことが大きなタームポイントですね〜! #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10287906…
635
います。ただ忙しかろうとなかろうと、描く人は描くし、描かない人は描かないので、進路を選ぶさいに時間が取れるかどうかを優先しすぎないほうがいいと思います。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10003677…
ついに中島君の夢が実現したのだ(ベルリンの捕虜収容所から空を見上げながら正月の歌を歌う) #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11720601…
637
最近某有名人を雇って居たのですが、お店に出勤をしなくなり、心配をした従業員達が家に様子を見に行ったらどんなドラッグを使用したかは分からないですがニュースになるのもかわいそうだったし捕まるのもかわいそう… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/942979141
638
一話のスタートが、千歌に曜が応えるというスタートで、二話で梨子と千歌の関係が進んでいくので、曜と千歌の話はどこかで必ず必要だろうと思ってました。ので、あの話かなり早い段階から決まっていました。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/827784407
639
いいキャラ考えたら勝手に動く、は相当な上級者の弁なので、新人のうちは置かれている状況、絡んでくる周りのキャラ、行動原理、目的など全部かみ合って初めて動く、と思って取り組んだほうがいいです #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10130974…
逆です。松戸がmadの語源になったと言われています。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11630248…
面白いですか?高速化と分散化が特徴だと思うんですけどsolanaに負けちゃいますし、JavaScriptでコーディングできることはそんなにメリットに感じないので僕は魅力そんな感じないっすねー #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10288013…
642
すでにTelegram グループで答えています。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11781298…
643
「年下の受賞者」は、自分が歳をとるごとに増えていくので、気にしだすと終わらない戦いの螺旋に取り込まれます。他人ではなく、過去の自分と比べて上手くなってるかを指標にしましょう #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11649611…
644
ありがとうございます。『音楽劇ライムライト』もご覧になってくれたんですね!嬉しいです。 正門さんは、ちょっとした動きでもどういう意図で動くかをご自身で完全に把握されていました。そして、僕の演出の意図を… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11653705…
初対面の人に「何やってる人ですか?」と聞かれて「忍者と極道って漫画を描いてます」と言ったら 「えェェッ!?マァジっスかあァァ!?読んでるっスよ俺ェェ!!」と言ってもらえた時に あっ、広まってきてるなと… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11435173…
646
ありがとうございます。佐野晶哉さんの「女子アナソロ」よかったですよね!あれは直前に楽譜を渡してそのまま歌っていただいたものなんです。歌としてはもちろん、語りになっていて、完璧な「女子アナソロ」!大臣の… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11672816…
647
読まないとわかりませんが、「情報過多」「誰の立場で物語を読めばいいかわからない」「誰の気持ちもわからず置いていかれる」「考えていることを表現する画力が足りない」あたりが原因のことが多いです。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10265818…
648
キセキ民の亡霊はなにかのきっかけですぐ蘇るので難しいですね…笑 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11649608…
649
19歳の時にお金は貸すために生まれたことに気付いたからです。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11781298…