1151
いくら何でも、首相の任命責任が問われるべきだろう。退陣すべし。 / 【独自】秋葉復興相 あすにも交代へ 岸田首相「通常国会に向け準備」 (FNNプライムオンライン) #NewsPicks fnn.jp/articles/-/464…
1152
こんな人物の顔色を窺わなければならない政権に、まともな政策を期待できるはずがない。 / 自民党の二階幹事長、大人数会食批判に反論 (時事ドットコム) #NewsPicks jiji.com/jc/article?k=2…
1153
次は我が身と肝に銘じて連帯すべき。「御用学者」しかいなくなったらどんなに困るか、原発事故で骨身に染みて知ったはず。 / 「学問の自由掘り崩すのか」 学術会議問題、抗議広がる (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASNB6…
1154
あ、「みを」の開発者って、タイのご出身だったんですか!? 知らなかった。それにしても、「『AIによるくずし字認識は望ましくない』『こんな研究は良くない』という国文学研究者が何人かいました。」って、どうなん? #NewsPicks ledge.ai/tkasasagi-inte…
1155
日本の停滞と凋落の象徴。60年以上前の技術にしがみつくしか能がない政府。しかも、あれほどの大事故を経験したにも拘わらず。 / 原発の運転期間が60年超へ 改正法が成立、福島事故後のルール変更 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR5Z…
1156
「はだしのゲン」再審議を要望 削除方針に被団協事務局長 (共同通信) #NewsPicks nordot.app/10032299238872…
1157
ここにも戦争ボケが。今の自民党は、本当に危ない。 / 核「持ち込ませず」見直しを 中谷首相補佐官:時事ドットコム (時事ドットコム) #NewsPicks jiji.com/jc/article?k=2…
1158
#看護師の五輪派遣は困ります」 Twitterで訴えの連帯広がる。「患者を守ることに必死で五輪どころでない」 (ハフポスト日本版) #NewsPicks huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
1159
こういう状況を放置したまま、金融政策の議論にかまけていても、国が発展するはずがないだろう(それが不必要とは言ってない)。中長期的に、根本的に落ち目の日本が良くなるための政治をしなさい。教育改革の大失敗の責任をまずは明確にすべし。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASQB0…
1160
4年前の記事ですが。。。これだ、あの人。 / 「うそをつくほど平気に」、不正直に脳が適応 研究 (AFP) #NewsPicks afpbb.com/articles/-/310…
1161
抱樸は、僕も少々、お手伝いしていますが、この取り組みは全国に広がってほしいです。 / 北九州市、NPOと協力してホームレスにワクチン接種へ (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP8C…
1162
「ジェンダー」めぐり教団側が政治に関与?“内部資料”に自民党リストに無い議員名か(テレビ朝日系(ANN)) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/4acad…
1163
カナダ首相、G7広島滞在中に原爆資料館を再訪 「じっくり見たい」 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR67…
取材を受けました。この件の事情を聞いて思ったのは、何かあったら受診してほしい、救急車を呼んで欲しいと言ってもネットで解決しようとする人もいる。もっともっとネットに「不測の事態の時は救急車呼んで」という情報が必要なのでしょう。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASPCN…
情報収集・分析はほぼ終わりました。複数の党内向けの説明では「体調不良」と共に別の理由が記載されていることを確認しました。総合的に判断すると、胡錦濤氏が率いる共産主義青年団に連なる胡春華副総理(政治局員)... #NewsPicks npx.me/10uC6/MMKi?fro…
1166
科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1167
投票前にご一読を。 / 【提論2022】日本の安全保障 平野啓一郎さん (西日本新聞me) #NewsPicks nishinippon.co.jp/item/n/950695/
ハフポさん、違いますよ!批判されてるのはよくばりって表現より、冊子の中で父親が「夜泣きも我慢してるのに家事負担しろとか勘弁して」って当事者意識ゼロで母親それに気遣えって内容だからですよ。これじゃ批判してる人が過剰反応してるみたいです。 #NewsPicks huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
1169
情報開示請求で、不都合なことについての恣意的な不開示については、いい加減に何かルール作りが必要だろう。 / “統一教会”と国会議員 教団の「名称変更」情報開示で“黒塗り” 関連団体の月刊誌に大臣室での写真も (日テレNEWS) #NewsPicks news.ntv.co.jp/category/polit…
1170
学術会議任命見送り 人文・社会科学系学会220余が共同声明 (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1171
「想像」じゃなくて、科学的な「予測」に基づいて対策すべし。いつまでカン頼りなのか。 / 菅首相「感染の波、想像超える」 衆院決算行政委で答弁 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP4D…
1172
コロナ危機終了時にはマイナンバーカード普及率9割になっているように、今回の一律10万円給付の際にマイナンバーカード作成も併せて要請するべきだ。カード作成は月300万枚しかできないらしいので、とりあえず作成... #NewsPicks npx.me/9A3d/t7Lg?from…
1173
福田元首相 財務省決裁文書改ざん 一連の政府対応に苦言 (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1174
今後、10年で100億円以上の赤字ですか。……「都が4年前に公表した年間の収支見通しで黒字なのは「有明アリーナ」だけで、ほかの5つは赤字となり、その額は合わせて年間およそ10億8500万円」 #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1175
時間的余裕、金銭的余裕、精神的・肉体的余裕は、学生も労働者も本当に必要。「自助」ばかり強調して、国が豊かになるはずがない。 / ドイツで得た「コモン」の発想 斎藤幸平 (日本経済新聞) #NewsPicks nikkei.com/article/DGKKZO…