その通り→悪意のある男性が「自分は女性だ」と主張し、女性用トイレに侵入するような行為は許されない。判決に触発され、性自認に応じたトイレ使用を広く認めるべきだという極端な議論が起きれば、社会に混乱が生じる恐れもある yomiuri.co.jp/editorial/2023…
これは重要な動きです。コロナでも病気でもない可能性があります。 news.yahoo.co.jp/articles/5300a…
あの…貴国はどれだけクラスター弾を他国に売ってきたのでしょうか… jiji.com/sp/article?k=2…
コミュニティノートGJ! 「いずれにせよこの方が日常的にフェイク画像をツイートしている現実も併せて考えれば全く信憑性のある物では有りません」
来日して何するんですかね?科学性と客観性に欠ける方々はどうぞお引取りください。 twitter.com/chosunonline/s…
こういう専門性と客観性に欠いている論評や分析が日本のジャーナリズムと記者の信用と地位を貶めていることを強調しておきます。米国にはジャーナリズム出身の政府当局者や研究者は多数活躍していますが日本には数えるほどです。古巣の業界の批判はあまりしたくないのですがこれが現状です。
この方の意見こそ疑問だらけ。国際機関の拠出金によって客観性が失われるのならば国連の信頼性すら揺るぎかねない、ということになります。先日の番組で申し上げたとおり某国のインフルエンスオペレーションに結果として加担しているという自覚はあるのだろうか。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
この記事は極めて問題です。ぱっと見AFPの記事のようですが、元は中国国営のCGTN のもの。昨日の番組で申し上げたことが裏付けられました。#cozy1242 afpbb.com/articles/-/347…
1年前のこの時、安倍総理も蒸し暑い中演説をされていたのでしょう。献花のために並んでいた方々と語らい一緒に偲ぶことができました。事務局によるとお花は堆肥にされるようです。この国のために自分に何ができるかを考えながら手を合わせました。
上位の李首相が対応したことについて、キヤノングローバル戦略研究所主任研究員の峯村健司氏は「李氏は習近平国家主席の懐刀といえる人物。台湾有事への懸念などで4年前より日中関係が悪化している現状を考えれば相当な厚遇といえる」と分析する news.yahoo.co.jp/articles/942e0…
本日ナンバー2と会談するようです。異例の厚遇ですね。 ryukyushimpo.jp/news/entry-174…
わたしが2021年にLINEの個人情報問題をスクープしたことで国が調査をして改善を指示しています。その際LINE幹部も謝罪会見で問題点を認めて改善策を公表しました。つまりLINE社の良心と自主性を信じて利用者は問題の解... #NewsPicks npx.me/sTpR/MMKi?from…
これは評価できる取り組み→重要土地に原発初指定 新たに161カ所、違反は懲役刑:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
中国に進出している外国企業にとってまさにパラダイムシフトといってもいい法律。当然日本企業も例外ではありません。内部通報を奨励していることで現地社員らの密告は増えるでしょう。中国の駐在員や出張者が自社のデ... #NewsPicks npx.me/nkkf/MMKi?from…
「プリゴジンの乱」の全容が見える良記事です。WSJによるとロシア連邦保安局(FSB)は実行予定日の2日前に計画を把握。それを知ったプリゴジン氏が計画を前倒しして実行したそうです。この動きを事前に知っていたプー... #NewsPicks npx.me/vm5H/MMKi?from…
元航空自衛隊空将の小野田治氏 「有事のときに中国のミサイル攻撃を防げなければ、米軍にとってグアム撤退が選択肢の一つとなる」と指摘。グアムからの撤退は「米戦力の空白地が生まれ、日本への戦力支援が弱まることを意味する」 sankei.com/article/202306…
「結末がどうであれ、プーチン氏がこれほど弱々しく見えたことはない」。英紙ガーディアン(電子版)は、反乱劇が及ぼした影響の大きさを強調した。BBC放送は、蜂起で政権中枢に激震が走り、モスクワを飛び立つ数十機のプライベートジェットがレーダーに捉えられたと伝えた jiji.com/sp/article?k=2…
「プリコジンの乱」によってロシア軍に被害が出たにも関わらずお咎めなしという結果になりました。「あっけなく終わった」という見方もありますがプーチン政権に与えたダメージは極めて大きかったとみています。これに... #NewsPicks npx.me/Upbh/MMKi?from…
こうしたカウンターは重要です。あとはどのように世界に発信していくかがポイントになります。 news.yahoo.co.jp/articles/c9a4e…
本当にその通り。土地購入から反スパイ法まで日本も中国側に「相互主義」を求めるべき。 news.yahoo.co.jp/articles/c531c…
WSJのスクープ。トランプ政権がなぜファーウェイとZTEを警戒したのか。合点がいきます⇒キューバから米国に対してスパイ活動を行う中国の能力向上に両社が貢献しているのではないかとの疑念が浮上した。バイデン政権がそのような調査を行ったかどうかは定かでない。 jp.wsj.com/articles/u-s-t…
「沖縄帰属問題」で中国メディアが世論工作開始 習主席の発言受けテレビで特集「中華文化の生命力」と学者解説 政府は深刻さ理解しているのか(夕刊フジ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7bd65…