#荒木飛呂彦の想像力】 014 『口から出る大量の針』 (ジョジョの奇妙な冒険 58巻)  #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#荒木飛呂彦の言葉】014 いいシーンができたときは一日中何回も読み直しては自分で泣いています。「ほんとにいいシーンだな」って(笑)。 (「JOJOMENON」より) #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#荒木飛呂彦の比喩表現】 014 水鉄砲は穴が小さい方がイキオイよく遠くまで飛ぶ! (ジョジョの奇妙な冒険 8巻)  #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#JOJOアーカイブ】 JOJO x GUCCI Produced by SPUR 新聞広告(2011)。 「世界に 美しい驚きを」 #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
彫刻、ファッション、映像の第一線で活躍するアーティストとのコラボレーション展示が決定。| 小谷元彦氏、アンリアレイジ、WOWによって表現される、"JOJO"の新たな可能性を追求したコラボレーション展示にご期待ください。 #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦 #news
#荒木飛呂彦の想像力】 015 『ドブネズミの煮こごり』 (ジョジョの奇妙な冒険 34巻)  #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#荒木飛呂彦の言葉】015 『ジョジョ』の打ち合わせを最初にやったファミレスはデニーズですよ。ジョナサンに行くようになったのは、そのあとなんで。 (「ジョジョベラー HISTORY BOOK」より) #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#荒木飛呂彦の比喩表現】 015 柔道の達人が 相手の柔道着の着方を見ただけで実力を見わけるように手応えで 感じてわかった・・・・・・・・・・・・ (ジョジョの奇妙な冒険 25巻)  #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#JOJOアーカイブ】 JOJO x GUCCI Produced by SPUR 渋谷駅ボード(2011)。 「世界に 美しい驚きを」 #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#荒木飛呂彦の想像力】 016 『空気供給管からの脱出』 (ジョジョの奇妙な冒険 6巻)  #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#荒木飛呂彦の言葉】016 僕が思うに先生というのは一見、ふざけている感じや、コイツで大丈夫なの?というのがイイんですよ。 (「JOJONIUM 2巻あとがき」より) #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#荒木飛呂彦の比喩表現】 016 「ジョー・モンタナ」の投げるタッチダウンパスのように確実にやつの鼻先に突っ込み その位置で「点火」してやる! (ジョジョの奇妙な冒険 46巻)  #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#JOJOトリビア】 ディオが2巻で飲むお酒。ラベルにはCRONENBERGとDEAD ZONEの文字が。「デッド・ゾーン」とはスティーヴン・キングの小説で、同作はデヴィッド・クローネンバーグによって1983年に映画化されています。映画好きの先生らしい遊び心です。 #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018
#荒木飛呂彦の想像力】 017 『頭をジッパーで開いてパンチをかわす』 (ジョジョの奇妙な冒険 52巻)  #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#荒木飛呂彦の言葉】017 悪女イコール、ただ悪いことをしている女性とは僕は考えていません。悪事を働いていたとしても、どこかかわいらしさと純粋さが残っているのが、僕の定義する悪女。 (「荒木飛呂彦の超偏愛!映画の掟」より) #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館
#荒木飛呂彦の比喩表現】 017 うわさ? 宇宙のハテを知らねーようにそんなうわさ知らねー (ジョジョの奇妙な冒険 49巻)  #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#荒木飛呂彦の言葉】018 褒められて伸びるのは子どもだけで、むしろミスや失敗から次の作品へのヒントをもらい、描き続けられるのだと思います。 (「荒木飛呂彦の漫画術」より)  #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#荒木飛呂彦の比喩表現】 018 畑にすてられ カビがはえてハエもたからねー カボチャみてえに くさりきってやがるぜーーッ!! (ジョジョの奇妙な冒険 12巻) #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#JOJOアーカイブ】 JOJO x GUCCI Produced by SPUR 新聞広告1(2012)。 「世界は想像するより美しい」 #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#荒木飛呂彦の言葉】019 絵には、ドキドキするようなロマンがある。そのロマンって、きっと「謎」だと思うんです。 (「JOJOMENON」より) #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦 #ゴゴゴの日
#荒木飛呂彦の想像力】 019 『いともたやすく他人のカラダから登場する』 (STEEL BALL RUN 18巻)  #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#荒木飛呂彦の比喩表現】 019 子供の頃『刑事コロンボ』が好きだったせいか こまかいことが気になると夜もねむれねえ (ジョジョの奇妙な冒険 17巻)  #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#JOJOアーカイブ】 JOJO x GUCCI Produced by SPUR 新聞広告2(2012)。 「世界は想像するより美しい」 #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#荒木飛呂彦の想像力】 020 『水が美味しすぎて泣く不良』 (ジョジョの奇妙な冒険 33巻)  #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦
#荒木飛呂彦の比喩表現】 020 確実!そうコーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい確実じゃッ! (ジョジョの奇妙な冒険 27巻)  #ジョジョ展 #JOJO30th #JOJO2018 #国立新美術館 #荒木飛呂彦