1
走行前に、日本のモータースポーツ界で活躍、大いに貢献された 初代 FRO ドライバーの星野薫さん、JGTC ではエンドレススポーツとして参戦された株式会社エンドレスプロジェク ト花里功会長のご逝去を悼み、黙祷が捧げられました。 #SUPERGT #SUPERGT2023 #JGTC
合同誌に載せたイラストを1枚お見せ致します! 水着マルゼンスキー×ラーク・マクラーレンF1GTR #ウマ娘 #JGTC
4
20年前の名車の走り🚗🚗🚗💨 鈴鹿サーキットさん60周年記念イベントで、 #SUPERGT のルーツ「#JGTC(全日本GT選手権)」の名車3台が快音を響かせて駆け抜けました✨ 脇阪寿一監督がドライブする2002年チャンピオン #エッソウルトラフロースープラ かっこいいですね😍 #鈴鹿60周年 #スープラ
5
間もなく懐かしの「JGTC」マシンによるデモランです! 懐かしのエンジンサウンドを楽しみましょう! #SUPERGT #JGTC
#鈴鹿60周年 #JGTC マシンデモランのNSX車載映像。 お願い危ないことしないでー(汗)!という関係者の願いをよそに、結構なスピードで走らせながら接近戦を楽しむ道上さんと脇阪さん。そして先頭で気持ちよくZをぶっとばす本山さん… 明日も10:40頃からデモランを実施します。お楽しみに✨ #SUPERGT
7
鈴鹿サーキットさん 60周年おめでとうございます㊗️ 記念イベントの一つ #SUPERGT のルーツ「#JGTC(全日本GT選手権)」の車両展示&デモランに 2002年チャンピオン #エッソウルトラフロースープラ が登場✨ その走りを披露しました🚗💨 明日も走行予定です 👉suzukacircuit.jp/supergt_s/even… #鈴鹿60周年
往年のチャンピオンカーが快走! 鈴鹿サーキット60周年を祝いJGTC時代のGT500の名車がスーパーGT第3戦でデモラン as-web.jp/supergt/820119 #SUPERGT #SUPERGT2022 #JGTC #鈴鹿60周年
昨日夕方に行われた、Castrol 無限 NSX(2000年チャンピオンマシン)の東コーステスト。 ドライバーの道上さんは「しっかりメンテされていて調子はとても良いよ。コーナーはGT300マシンより速いんじゃない(笑)」と仰ってました! #SUPERGT #JGTC #鈴鹿60周年
『マクラーレンF1 GTR(JGTC編)』足枷を跳ね除けて“王者”となった衝撃の黒船【忘れがたき銘車たち】as-web.jp/racing-on/8180… #Racingon #マクラーレンF1GTR #全日本GT選手権 #JGTC #モータースポーツ
11
#TomsRacing は 歴代 #スープラ#JTC #JGTC #SUPERGT に参戦してますが どの #Supra が印象残ってますか? #GroupA #や #GT7 #GT3 #GrA #MINOLTA #Castrol #au #KeePer
12
\今日は3⃣6⃣の日/ 1998年 全日本GT選手権 TOYOTA Castrol TEAM TOM'S カストロール・トムス・スープラ #TomsRacing #JGTC #SUPERGT #36の日 #Supra #や #GT7
13
\🐦3万follower記念/ 激レア⁉️ラジコンを 各1名様に🎁プレゼント 1⃣'01 Castrol #Supra 2⃣'02トクホン #スープラ 3⃣'04 DYNACITY Supra ※全て動作欠品保証なしです 応募方法↓3.18木まで ▶ @tomsracing フォロー ▶ この投稿🔃リツイートと❤️ ▶ 当選者にDMでお知らせ #TomsRacing #JGTC #SUPERGT
今日は3月4日、 #34の日 ✨ 📷2003 AUTOBACS JGTC 第2戦 全日本GT富士500㎞ 📅 5.3予選, 4決勝 🏆Winner👉No.22 MOTUL PITWORK GT-R #R34 #GTR #JGTC #tbt /   今年のGWは  #富士GT500km ‼ \
レースといえば車が疾走する姿につい惹かれますが、スタート前の熱気溢れる1枚もシブい! この車の写真となるととてもレアです(写真探すの苦労しました、、) #HKS #motorsport #JGTC
16
#ニスモ時間 Vol.48】 今日は1997年8月10日に #JGTC 第4戦 #富士スピードウェイ で開催された「JAPAN SPECIAL GT Cup」から、556号車KURE R33と2号車ZEXELスカイラインの迫力あるシーンを捉えたショットです。 結果は556号車 9位、2号車 10位でした。 supergt.net/archive/classi… #NISMO #BCNR33
17
#ニスモ時間 Vol.45】 今日は、1996年10月6日に開催された #JGTC 第5戦 SUGO GT Championship の「FEDEX 300ZX-GTS」です。 #チームルマン から #影山正美 /#立川祐路 組でのエントリーでした。 ウォームアップ中にトラブルが発生し、残念ながら決勝はリタイヤとなりました。 #Z32 #FEDEX
18
#ニスモ時間 Vol.44】 今日は1996年10月6日 #JGTC 第5戦「SUGO GT Championship」から、55号車「WISE スカイライン GTR」です。 この #都平健二 / #河合博之 組のマシンは、他のR33勢とは違い4WDでのチャレンジでした。 決勝レースは9位でフィニッシュしました。 supergt.net/archive/classi… #BCNR33
19
#ニスモ時間 Vol.43】 1996年10月27日 #JGTC 最終戦「MINE GT RACE」。 3号車 #ユニシアジェックススカイライン#長谷見昌弘 #田中哲也 のドライブで予選10番手からスタートし、5位フィニッシュしました。 リアウイング形状が個性的なマシンでしたね。 supergt.net/archive/classi… #NISMO #BCNR33
20
リヤからもどうぞ。 こちらは1996年10月27日、山口県・MINEサーキットで開催されたJGTC第6戦(最終戦)「MINE GT RACE」からです。 決勝は残念ながらブレーキトラブルでリタイヤとなり、シリーズ連覇の偉業が潰えてしまいました。 #影山正彦 #JGTC #CALSONIC #IMPUL #BCNR33
21
#ニスモ時間 Vol.37】 今日は、1996年10月6日に #スポーツランドSUGO で開催された #JGTC 第5戦「SUGO GT Championship」から1号車のアグレッシブな” #星野走り ”をどうぞ。 今見てもカッコいいですね! 決勝レースでは2位表彰台を獲得しました。 supergt.net/archive/classi… #星野一義 #CALSONIC
22
#ニスモ時間 Vol.34】 シルビアファンの方、お待たせしました! 今回は「京都近鉄ARPシルビア」です。 1995年8月開催の全日本GT選手権 第4戦 JAPAN SPECIAL GT-CUP時でのショットです。 GT1クラスに伊達邦夫/石川朗組で出場したマシンです。 カラーリングがカラフルですね! #NISMO #JGTC #S13
🏁Back in the days🏁Vol.36 #FISCO展 2002年 全日本GT選手権 第5戦 シーズン中盤であるこの大会から、GT-Rは名機と呼ばれた直6型エンジン「RB26」をV8型「VQ30」に換装、投入初戦にして見事シーズン初の表彰台を獲得した。 #GTR #JGTC
🏁Back in the days🏁Vol.34 #FISCO展 2001年 全日本GT選手権 第2戦 #JGTC 初の500kmレース 決勝は0.893秒差で首位を守った#6 エッソウルトラフロー スープラ(脇阪寿一/野田英樹)がポール・トゥ・ウィン、2位に#38 auセルモスープラ(竹内浩典/立川祐路)が続き、スープラが1-2フィニッシュを果たした。
🏁Back in the days🏁Vol.33 #FISCO展 2000年 全日本GT選手権 第4戦 この大会から2000年型を投入したARTA NSX(鈴木亜久里/土屋圭市)が炎天下の300kmレースを制し、第2戦に続きこの年の富士大会はいずれもNSXが優勝を飾った。 #富士スピードウェイ #JGTC #NSX