76
22年前の今日(1998年5月18日)は「 #かいこう 」が世界で初めて #マリアナ海溝 #チャレンジャー海淵 (深度1万898m)で #カイコウオオソコエビ の採取に成功した日です。98年といえば #横浜ベイスターズ が優勝し、横浜は大いに盛り上がった年でしたが、同じ年に #JAMSTEC も負けずに頑張っていました!
77
【6月8日は世界海洋デー】
Happy World Oceans Day! Innovation for a Sustainable Ocean.
#今日は何の日 #世界海洋デー #WorldOceansDay #ProtectOurHome #JAMSTEC
78
今日はUFO記念日だそうです。#JAMSTEC はUFOみたいなものをご紹介!
深海で撮ったこの生物、何か分かりますか?UFOに似てません?(簡単ですかね)
いや、向こうからしてみれば我々の潜水調査船の方が「未確認“潜水”物体」かもしれませんねぇ。
#今日は何の日 #メンダコ #分かった人はリツイート
79
【プレスリリース】 #JAMSTEC 諸野主任研究員らが1億年前の太古の地層で微生物が生きて存在していることを発見!
恐竜がいた白亜紀から1億年余りの間、大半の微生物が地層中で生き延びていたことが明らかになりました。ネイチャーコミュニケーション誌で発表。
詳細はこちら
jamstec.go.jp/j/about/press_… twitter.com/NatureComms/st…
80
【記事掲載】#宇宙 とは無縁とも思える #JAMSTEC 。「 #はやぶさ2 」( @haya2_jaxa ) の ”#玉手箱” を待ち受けている理由とは。
分析を武器に立ち向かう、#深海 だけでない我々JAMSTECのもう一つの姿を紹介いただきました。
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
81
【生解説】ニュースでも話題になった新種の巨大深海魚「ヨコヅナイワシ🐟」を研究チームが生解説します🧑🔬。
2月19日(金)19時00分からJAMSTECチャンネルで配信スタート!お楽しみに~‼️
youtu.be/Kr1gNGfCHtU
#深海 #深海魚 #ヨコヅナイワシ #JAMSTEC #YouTubeLive
82
83
【#世界一 泳ぎの遅い魚だった】🦈🦈🦈
#駿河湾 の #深海 に暮らす #巨大 な #オンデンザメ の遊泳速度と生息密度を世界で初めて計測し判明
詳しくは
jamstec.go.jp/j/about/press_…
研究チームの論文
doi.org/10.1017/S00253…
#サメ #研究成果 #JAMSTEC #Pacificsleepershark #deepsea #Slowestfish
84
\#JAMSTEC 創立50周年記念!/
東京上野の国立科学博物館さん @museum_kahaku と
企画展「日本の海洋調査への挑戦とあゆみ-JAMSTEC創立50周年記念-」を開催します。
深海を調査してきた研究船や探査機、科学的な発見など50年の足跡を紹介します。
jamstec.go.jp/j/pr/event/exh…
85
\ 📺深海潜航を生中継❗️ /
【深海の旅2021】無人探査機「かいこう」潜航 密着生放送を約24時間に渡りライブ配信します
7/17(土)14時に中継スタート🚢
深海への潜航は翌7/18(日)🌊
👉
live.nicovideo.jp/watch/lv332697…
もうすぐ #海の日 #JAMSTEC と一緒に深海を観察しよう
#Society5_0科学博 #ニコ生
86
#原田清花 です☀️
#JAMSTEC × #ニコニコ深海研究部 のプロジェクトで"新人マネージャー"として深海調査に向かっています🐬✨
本日は14時からと18時半からレポートしますので是非ご覧ください👀
sp.live.nicovideo.jp/watch/lv332697…
87
#原田清花 です
昨日から生放送をしています
深海の旅2021🐳
本日いよいよ無人探査機「かいこう」の潜航の様子をレポートします!
8時から15時45分まで配信しますので、ぜひご覧下さい🍉
sp.live.nicovideo.jp/watch/lv332697…
#JAMSTEC #ニコ生 #STU48
88
89
ユメナマコ発見。
深海を一緒に観察しよう!
【深海の旅2021】無人探査機「かいこう」潜航 密着生放送(ただいま配信中) live.nicovideo.jp/watch/lv332697…
#JAMSTEC #かいれい #かいこう #ニコ生 #原田清花 #STU48 #えのすい twitter.com/nico_nico_news…
90
#原田清花 です
無人探査機「かいこう」を操縦させて頂きました🦈🌊
引き続き午後も海底の観察をしていきます!
珍しい生物が見れたり沢山の事を知れたり、とっても楽しいです〜☺️✨
ぜひご覧ください👀
sp.live.nicovideo.jp/watch/lv332697…
#JAMSTEC #ニコ生 #STU48
91
92
【あしたのこの時間は?】
最近、#軽石 のことが気になりませんか?
JAMSTEC本部の実験室から海底火山の研究者のみなさんとたっぷりご紹介します。
生中継です😳
▼11/26(金)19時~
#海底火山「#福徳岡ノ場」の研究現場に突撃!【#JAMSTEC × #ニコニコ深海研究部 】
live.nicovideo.jp/watch/lv334547…
93
94
95
これまで24年間、数々の成果をあげてきた「#かいれい」ですが、本日引退が発表されました。
これまで応援してくださった皆さま、ありがとうございました。
#JAMSTEC
jamstec.go.jp/j/about/press_…
97
長年の任務、大変お疲れ様でした。
LE-7エンジンの部品を小笠原沖海底で発見してくださった「#かいれい」と #JAMSTEC の皆さんに改めて御礼申し上げます。
「#宇宙」と「#深海」、ともに未知の領域を目指す者として、これからも切磋琢磨していきましょう! twitter.com/Fleet_JAMSTEC/…
99
\今日は #国際生物多様性の日 /
深海にすむ生物や深海底の映像を見ていると、ついつい時間が経つのを忘れてしまいます!
#JAMSTEC は保有する潜水調査船や無人探査機により取得された膨大な数の #深海 の #映像 や #画像 を公開しています。
godac.jamstec.go.jp/jedi/
100
\研究成果/
ヨコヅナイワシは2000m以深に棲息する世界最大の深海性硬骨魚類だった!
詳しい続きはこちらへ➡️
jamstec.go.jp/j/about/press_…
論文➡️
doi.org/10.3389/fmars.…
#ヨコヅナイワシ #JAMSTEC #deepsea