1601
楽曲部門187位(189Pt獲得)「Sweet Days」V6【コメント】j-award.net/21/1-187 #J楽曲大賞
1602
楽曲部門45位(984Pt獲得)「(0,0,0)」NEWS【コメント】j-award.net/22/1-45 #J楽曲大賞
1603
同じ学校で同じクラスでもたぶん仲良くない。いつからかなんてわからないけど気付いたら近くにいるし、お互いのことがわかる。メンバーであり、友達。笑って欲しい佐久間くんと、笑わせて欲しい渡辺くんのチプデコンビ。 #J楽曲大賞
1604
ガランとした代々木に立ち、ただ踊る6人を見た瞬間に涙がこぼれた。たくさん配信を見た中でも一番スタッフさんの愛情と温かみを感じるライブだった。場数を踏んできた最年長グループに対するファンの信頼と、それに応えるだけの実績と余裕と貫禄があった。最高のグループ。 #J楽曲大賞
1605
雑に済まされる罰ゲーム的な扱いの女装なんてもう見たくない……という気持ちをアゲにアゲてくれる本気のメイク、本気のウィッグ、本気の衣装!!これだよこれ!スタッフの叡智の結集により全員可愛い美少女になっている奇跡のMV。 #J楽曲大賞
1606
現場部門41位(312Pt獲得)「関西ジャニーズJr. LIVE 2021-2022 THE BIGINNING〜狼煙〜」【コメント】j-award.net/22/2-41 #J楽曲大賞
1607
47位(1512Pt獲得)「CHANGE」山下智久 #J楽曲大賞
1608
詳細な説明が付記されているので詳細は省くが、V6が26年間進化し続けたことを端緒に示す傑作MV。V6は「円環」のグループであると常々考えていたが、正にその象徴のような作品 #J楽曲大賞
1609
Candy Shop/Candy Shop=男女が溶け合う場所 タイトルからしてもう有罪 落ちサビラスト「君の甘い香りが Drive me crazy」て歌う濵田崇裕は絶対聞いて欲しい 飛ぶぞ(意識が) #J楽曲大賞
1610
生きる意味なんて亀梨和也を応援するそのためだけに捧げようと誓った。化け物みたいなアイドルを応援するからには、人生なんて、生きる意味なんて、全て捧げて応戦するしかない。VANILLA KISSはあの日亀梨和也という神様を目撃した私にとっての狂おしいほどに愛しい刻印。 #J楽曲大賞
1611
発想の勝利。どうあがいてもNEWSの4人はやっぱり美術品レベルの美しさを持った男たちだった。世間にバレちゃったんだね……花に埋もれ額縁に収まり花から生まれ水を操るジャニーズ、最高以外の何者でもない。 #J楽曲大賞
1612
NEWSのクセ強ツアー第三弾、仮想空間。かつて楽しんだネバーランドと宇宙旅行も実はこのバーチャル体験内での出来事だったという衝撃の事実。NEWSが案内してくれれば行けないところなどないのだと感動しました。 #J楽曲大賞
1613
現場部門31位(429Pt獲得)「粛々と運針」加藤シゲアキ【コメント】j-award.net/22/2-31 #J楽曲大賞
1614
楽曲部門80位(798Pt獲得)「Party! Party! Party!」Snow Man 【動画】youtu.be/gXS3P2T92uE【コメント】j-award.net/21/1-80 #J楽曲大賞
1615
白シャツで海辺で歌う、横並びの5ショット。合間にインサートされる、コンサートの舞台裏やリハーサルの風景、そして会見後の表情など。それだけのシンプルな構成なのに、なぜか涙が溢れてくるMV。最後の最後、5人が5人に語り掛ける言葉で…やはり涙腺決壊。 #J楽曲大賞
1616
1617
114位(491Pt獲得)「Distance」Kis-My-Ft2 #J楽曲大賞
1618
NO LIMIT/なにわ男子が最後の関西ジャニーズJr.として出演したあけおめ配信での新曲。とにかくカッコいい。そして歌割りで、ああ、来年にはきっとなにわ男子はデビューしてここにはいないんだなと確信した曲。この曲も関ジュで受け継がれていってほしい。 #J楽曲大賞
1619
Jr.ながら熱闘甲子園のテーマ曲となった異例の楽曲、まさしく今年の夏を彩る伝説だったと思います。7/28以前と以降でこの楽曲の奥の景色も大きく変わりました。夢をわたしていくなにわ男子、青春の権化のようなアイドルだと感じる歌です。 #J楽曲大賞
1620
167位(219Pt獲得)「Full Time Lover」King & Prince #J楽曲大賞
1621
嵐の全てが詰まっていました。1曲1曲の歌詞が心に染みました。そして、最後のメンバー全員のやりきったっというような顔は忘れられません。嵐の真骨頂を見せてくれたコンサートでした。最後に嵐の名前を聞かなかったのはまだ続きがあるからなのかな。夢はまた嵐に会えること。 #J楽曲大賞
1622
「自分は見えない だけど君の目の中に写る輝きが鏡」なんて印象的な歌詞なんだと思った。私の目を見て胸張って誇ってほしい。いつだって私の目に写る6人は希望と愛で強く輝いているから。 #J楽曲大賞
1623
有観客現場部門25位(314Pt獲得) 「Aぇ! group Zepp LIVE 2020 STARTING NOW 413」 【動画】youtu.be/HlSEx1yu8zg #J楽曲大賞
1624
オリンピックタイアップ曲。最初のハモリから最高。応援歌でありながらもポジティブだけじゃない歌詞。【願ってたような未来】ではないけれど活動を続けてくれた彼らだからこその説得感があります。 #J楽曲大賞
1625
4人が確立した、Aメロ〜サビまでソロで歌いつなぐスタイルの最高峰だと思う。4人の声をそれぞれ活かした掛け合いが聴いていて心地よい。サビの手越くんのまっすぐ響く高音は聴いている側の気持ちを高みまで引っ張っていってしまう。曲を聴いた後はなんでもできる気がするよ。 #J楽曲大賞