51
雪化粧したドイツの名城を見てください! 美しい雪の女王が住んでいそうですよね・・・ 1⃣ホーエンツォレルン城 2⃣エルツ城 3⃣ノイシュヴァンシュタイン城 4⃣シュヴェリーン城 5⃣ニンフェンブルク城 みなさんが冬に行ってみたい城は? 返信欄で教えてくださったら嬉しいです! #FindYourCityBreak
ボン旧市街の桜を見に行ってきました。誇張なく本当に素晴らしかった~!! 無数の桜の木が並ぶHeerstraßeとBreite Straßeはまるで《桜のトンネル》のようでした🌸 「死ぬまでに見ておきたい100の場所」にも選ばれたことがあるみたいですよ~。 歩くのがとっても楽しかった😆 #FindYourCityBreak
53
冬に食べたいグリュンコール(ケール)とピンケルソーセージの煮込みは、ブレーメン等北ドイツの郷土料理。栄養満点でお腹の中から温まります。 ブレーメンを訪れたら世界遺産の市庁舎の脇に立つ音楽隊像もお見逃しなく。ロバの足を触ると幸せになるという言い伝えがあるんです。 #FindYourCityBreak
54
これから紅葉の美しい季節、ドナウ川周辺を旅してみてはいかがでしょうか。 吸い込まれそうな紺碧のブラウトプフや、自然公園の雄大な景色、世界遺産の町レーゲンスブルク、そして国境の町パッサウ。 どこか哀愁漂う美しい情景があなたを待っています。 #FindYourCityBreak
55
ベルリン近郊にある水郷地帯、シュプレーヴァルトにも春の気配が漂い始めました。 越冬から戻ってきた最初のコウノトリが観測されるのもこの時期。 ここはユネスコ生物圏保護区にも指定されています。 美しい自然風景が、長い冬の眠りから覚めて輝き出す季節です。 #FindYourCityBreak
56
🇩🇪 #ドイツ の世界遺産 #ケルン大聖堂 のおすすめビュースポットのひとつ「ケルントライアングル」🌇ビルの最上階が一般開放されており誰でもこのパノラマ景色を見ることができます!ケルン大聖堂は下から見上げても上から眺めてもその大きさに圧倒されます😳 📍#Köln #FindYourCityBreak
57
一生に一度は訪れたい!ドイツの城5選。 有名な白鳥城や絶景の天空の城、ドラクエっぽいと話題の秘境の城などどれも必見。 皆さんはどの城へ行ってみたいですか? 1 ノイシュヴァンシュタイン城 2 ホーエンツォレルン城 3 ヴァルトブルク城 4 エルツ城 5 ハイデルベルク城 #FindYourCityBreak
58
ちょっと誰ですか、こんな所にペンキをこぼしたのは!? …そんな声が聞こえてきそうなのが、ウルム近郊の青い湖「ブラウトプフ」。 湖の青色はもちろんペンキの色ではなく、水中の石灰分が太陽の光に反射して青く見えるのです。 #FindYourCityBreak
59
ベルリンの市街中心部に浮かぶ異世界空間。 5つのミュージアムからなる世界遺産の博物館島は、もともとプロイセン王家所蔵の美術品を展示する場所として始まりました。 古代バビロニアの遺跡から印象派絵画まで、ここには時空を超えた夢の世界が広がっています。 #FindYourCityBreak
60
ベルリン近郊の緑豊かな水郷地帯、シュプレーヴァルト。 ここはユネスコ生物保護地区の低温地帯です。 夏の暑さから逃れるだけでなく、都会の喧騒から離れたい方にオススメ! ご当地名物はキュウリのピクルス。 夏バテで食欲を失っていても、ここに来れば多分なんとかなります! #FindYourCityBreak
61
あの伝説のドイツフェスティバルが、コロナ禍から復活を遂げ、横浜赤レンガ倉庫で蘇ります! もちろんドイツ観光局も出店し、フォロワーさんに観光局特製グッズが当たるキャンペーンを行います。 みんな来てね~🇩🇪 10/7㈮16:00~ 10/8,9,10: 11:00~21:00 deutschlandfest.com/about/ #FindYourCityBreak
62
33年前の1989年11月9日はベルリンの壁が崩壊した日。 この歴史的な出来事に大きな役割を果たした街がライプツィヒ。 ニコライ教会で起こった月曜日のお祈り会と民主化要求デモは、自由と平和を求める人々の大きなうねりを作り出し、奇跡のような「無血革命」を可能にしました。 #FindYourCityBreak
63
絵画を切り取ったかのような、完璧な姿の麗しきホーエンツォレルン城。 この風景を目にするには、険しい山道をひたすら歩かなければいけない…という訳ではありません。 近くのハイキング用駐車場からなだらかな道を進むだけ。ビックリするほど簡単に行けてしまいますよ! #FindYourCityBreak
64
黒い森の名物といえば「黒い森のさくらんぼケーキ」。サクランボリキュールをたっぷり使用した香り高い味わいで、どっしりとした見た目とは反対に意外と軽い食感なのが特徴です。 町歩きや大自然でハイキングを楽しんだ後、ひと休みしながら熱いコーヒーと共にいかがでしょうか? #FindYourCityBreak
65
ライプツィヒ近郊のボイハには、なんとハートの形をした湖があるんです。 湖畔の岸壁に立つ教会からの眺めは絶景! 愛する人と仲直りをしたい方も、永遠の愛を誓いたい方も、夕日に向かって叫びたい方も…すべてを包み込んでくれそうな風景がここにあります。 #FindYourCityBreak
66
ミュンヘンの郊外にあるニンフェンブルク城。 「妖精の城」というだけあり、冬になると本当に妖精が舞い降りたかのような優美な姿で訪れる者を魅了します。 湖で優雅に泳ぐ白鳥は、もしかしたら雪の女王の化身かも。 色んな想像がわいてくるメルヘンなお城です。 #FindYourCityBreak
67
フランクフルト空港を降り立ち、一路鉄道でベルリン、ドレスデン、ミュンヘンへ。 静かで快適な鉄道の旅では、車窓から古城が見えることも。鉄道移動で見えた風景は忘れられない思い出になるでしょう。 MAXVISTAで鉄道券・お得な周遊鉄道パスの購入↓ ohshu.com #FindYourCityBreak #PR
68
ノイシュヴァンシュタイン城観光の玄関口となる町フュッセン。 雄大なアルプスを背にした旧市街では、だまし絵で有名なホーエス城の麓にパステルカラーの家が続きます。 ロマンチック街道の終点と呼ぶにふさわしい情緒溢れる町並み。 通過してしまうだけでは本当に勿体ないですよ! #FindYourCityBreak
69
黒い森に抱かれたフライブルクはドイツで一番日照時間が長い町。 お散歩や森林浴、薄焼きピザのフラムクーヘンや黒い森のさくらんぼケーキなど楽しみがいっぱいですが、必見なのが美しい大聖堂。 内部においしそうなブレーツェルのステンドグラスがあるので探してみてくださいね。 #FindYourCityBreak
70
少しでも涼しい気分になれるよう、ドイツの冬景色を集めました。 想像力を働かせて雪の世界へ飛びましょう! 1⃣冬はまさに白鳥のよう!ノイシュヴァンシュタイン城 2⃣ロマンチック街道のローテンブルク 3⃣モノトーンの町フロイデンベルク 4⃣ボーデン湖に浮かぶ花の島、マイナウ島 #FindYourCityBreak
71
「白い金」と呼ばれた磁器がマイセンで初めて誕生したのが1708年。 初期の工房はアルブレヒト城内にありました。 しかし磁器製作の秘密を知った錬金術師のベトガーは13年間を奪われることになります。 偉大な発明の影にあった狂気を見てきた城は、今日も妖しく佇んでいます。 #FindYourCityBreak
72
教会の塔にお勤めするネコ職員がいることでも有名なネルトリンゲン。 周囲をぐるっと城壁で囲まれた旧市街では、3年にいちど「歴史城壁祭り」が開催されます。本物の歴史ある町並みを舞台に繰り広げられる中世スペクタクル。 いよいよ今年、9月9~11日に開催です。 #FindYourCityBreak
73
一度は泊まってみたい! ドイツの古城ホテル🏰 1⃣ラインシュタイン城 2⃣シェーンブルク城 3⃣ラインフェルス城 4⃣シュターレック城←ユースホステル 5⃣トレンデルベルク城←ラプンツェルの城 どのお城でロマンティックな一夜を過ごしてみたいですか? 返信欄で教えてください! #FindYourCityBreak
74
「ファウスト」の舞台となり、ゲーテ自身も行きつけだったライプツィヒの居酒屋、アウアーバッハスケラー。 16世紀からの歴史を持つこのお店は、なんと今も絶賛営業中。 ここに一歩足を踏み入れたら、あの作品の異世界空間に入り込んでしまいそうです。 4travel.jp/magazine/PR/pr… #FindYourCityBreak
75
モノトーンの町並みがどこか独特な雰囲気のフロイデンベルク。 屋根に雪が積もり、暖かな光が窓から漏れる様子にほっこりしますね。 でもこの町の子供にプレゼントを届けるサンタは大変。 きっとどの家も同じに見えて、お目当ての家を探すのにも一苦労でしょう。 #FindYourCityBreak