1
アルプスの麓に広がる町ベルヒテスガーデン。 夏は緑豊かでどこかのどかな雰囲気ですが、冬になると厳しい中に美しさを讃えた景色が周囲一帯に広がります。 スキーはもちろん、真っ白な山々を見ながらのハイキングや、雪化粧したバルトロメ教会訪問は冬ならではの楽しみ方です。 #FindYourCityBreak
2
モーゼル川沿いの街コッヘム。 約1000年の歴史を持つ街のシンボルは帝国城。 お城は幾度と城主を変え、一度は大きく破壊されながらも19世紀に蘇ったドイツを代表するお城。 霧から浮かび上がるその姿はまるで孤島、あるいは孤高の戦士のよう。 #FindYourCityBreak
3
1年で夜が最も長く昼が短い冬至が終わり、これから明るくなるドイツ。 夕暮れや夜景を楽しむ時間帯も遅くなり、「春」という言葉が少し頭をよぎりますが、神秘的な冬をもうちょっと楽しむの悪くないかな。 1⃣Aachener Dom 2⃣Schloss Braunfels 3⃣Frauenkirche Dresden 4⃣Füssen #FindYourCityBreak
4
「世界の車窓から」ドイツ編が今日12月20日から始まります! 「黄金色の秋 ドイツ東部を巡る旅」と題し、首都ベルリンからドイツを縦断し、ドイツ最高峰のツークシュピッツェを目指して鉄道で街々を駆け巡ります。 テレビ朝日 毎週㈪㈫ 23:10-23:15 tv-asahi.co.jp/train/series/g… #FindYourCityBreak
5
ミュンヘンの郊外にあるニンフェンブルク城。 「妖精の城」というだけあり、冬になると本当に妖精が舞い降りたかのような優美な姿で訪れる者を魅了します。 湖で優雅に泳ぐ白鳥は、もしかしたら雪の女王の化身かも。 色んな想像がわいてくるメルヘンなお城です。 #FindYourCityBreak
6
シュトゥットガルトや黒い森などがあるバーデン・ヴュルテンベルク州は、グルメ好きにはたまらない場所。 マウルタッシェンや黒い森のさくらんぼケーキ、シュペッツェレなどのほか、ワインも赤白種類が豊富です。 あまり知られていませんが黒い森ではジンの生産も盛ん。 #FindYourCityBreak
7
12/17㈯18:30からのNHK BSP/BS4K「ヨーロッパ街角中継」でローテンブルクのクリスマス市が登場しますよ! #ヨーロッパ街角中継 をつけて出演者へのメッセージやクリスマスの願い事を投稿すると番組内で紹介してくれるそうなので、みんな投稿しましょう! www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori… #FindYourCityBreak
8
かつて塩の取引で栄えたリューネブルク。 旧市街で目を引く立派なファサードの家々は、まさに塩がもたらした富の名残りです。 ゆったりとした運河沿いや、どこまでも続く石畳の小径など、風情溢れる風景が広がる町。 のんびりと散歩しながらお気に入りの一角を探してみて下さい。 #FindYourCityBreak
9
中世の城塞都市ローテンブルクが、12/17㈯18:30から放送のNHK BSプレミアム・BS4K「ヨーロッパ街角中継 4Kで旅する 音楽と祈りのクリスマス」に登場しますよ! 中世の街で開かれるクリスマス市の神聖で厳かな雰囲気をたっぷりと楽しむ絶好の機会ですね。 nhk.jp/p/ts/R77M8L64N… #FindYourCityBreak
10
🎼🇩🇪美しいパイプオルガン🎼 #ドイツ#パッサウ にある聖シュテファン大聖堂のオルガン。教会内には5台のオルガンがあり、メインの大オルガンは建設当時 #世界最大 として注目を集めました。パイプ総数は17,974本!天から降り注ぐような音色は一聴の価値ありです。 📍Passau #FindYourCityBreak
11
魔女伝説の残るハルツ地方。 キュートな市庁舎がシンボルのヴェルニゲローデからSLに乗って、ブロッケン山の頂上を目指してみませんか? 白銀の世界を漆黒のSLが蒸気をふかしながら走る様子は、幻想的でありノスタルジックさも感じさせます。 #FindYourCityBreak
12
モノトーンの町並みがどこか独特な雰囲気のフロイデンベルク。 屋根に雪が積もり、暖かな光が窓から漏れる様子にほっこりしますね。 でもこの町の子供にプレゼントを届けるサンタは大変。 きっとどの家も同じに見えて、お目当ての家を探すのにも一苦労でしょう。 #FindYourCityBreak
13
息をのむほど美しい! パステルカラーに包まれる教会を集めました⛪ 1⃣ドレスデンのフラウエン教会 2⃣ヴィース教会 3⃣マンハイムのイエズス教会 3⃣ヴィブリンゲン修道院 5⃣オーバーアマガウの聖ペテロとパウルの教区教会 行ってみたい教会を返信欄で教えて下さったら嬉しいです! #FindYourCityBreak
14
ドイツ最高峰のツークシュピッツェ。 山頂まではケーブルカーで簡単に行けますが、本当の頂点であるのは黄金の十字架。 梯子と足場の悪い道を上っていく必要があり、想像しただけでも足がガクガク... 遮るものがない360度のパノラマは、勇気ある者こそが目に出来る絶景なのです。 #FindYourCityBreak
15
ドイツ南西部に広がる黒い森は、冬になって雪が積もると期間限定で「白い森」に変化します… というのは冗談で、あまり知られていませんがスキーやクロスカントリーなど冬のスポーツも盛ん。 体を動かした後はスパで疲れを癒し、地元のグルメを嗜む…まさに理想の過ごし方です。 #FindYourCityBreak
16
雪化粧したドイツの名城を見てください! 美しい雪の女王が住んでいそうですよね・・・ 1⃣ホーエンツォレルン城 2⃣エルツ城 3⃣ノイシュヴァンシュタイン城 4⃣シュヴェリーン城 5⃣ニンフェンブルク城 みなさんが冬に行ってみたい城は? 返信欄で教えてくださったら嬉しいです! #FindYourCityBreak
17
アルプスの麓にひっそりと佇むケーニヒス湖。 厳しくも美しい自然風景を湛える湖では、電気モーターで走る遊覧船が運行しています。 湖面を静かに進み、湖の真ん中で船長が取りだすのはトランペット。 音のない世界で響き渡る音色は、鳥肌が立つほど幻想的です。 #FindYourCityBreak
ミュンヘンにも3年ぶりにクリスマスマーケットの灯が戻ってまいりました。感無量でございます… #クリスマスと冬のドイツ #FindYourCityBreak
19
実はドイツには世界遺産を舞台に開かれるクリスマスマーケットがたくさん🎄 それはそれは素敵なんです! 1⃣レーゲンスブルク 2⃣リューベック 3⃣ゴスラー 4⃣アーヘン 5⃣ブレーメン 甲乙つけがたいですが・・・1つ選ぶとしたらどこに行ってみたいですか? 返信欄で教えて下さい! #FindYourCityBreak
20 キャンペーン
フォロワーのみんなをドイツに行く気にするには何がいいかと考えた結果、クリスマスシュトレンが丸ごと1本(25cm)あれば行く気になるという結論に達しました! 抽選で10名様にプレゼント。 #FindYourCityBreak ■応募方法 ①ドイツ観光局をフォロー ②本投稿をRT(12/13〆切) germany.travel/media/redaktio…
21
エルベ川沿いに広がるハンブルクの倉庫街は19~20世紀におけるこの町の急成長を現代に伝える場所。 世界最大級の倉庫街でもあり、重厚な赤レンガの建物が続く様子は圧巻です。 観光スポットやカフェが多くそぞろ歩きが楽しい他、日が沈んでライトアップされた建物もロマンチック。 #FindYourCityBreak
22
ノイシュヴァンシュタイン城にも近い草原のまんなかに、ぽつんと佇む聖コロマン教会。 アルプスの厳しい寒さの中で凛と佇む姿は、強くもありどこか儚げでもあります。 伝説ではアイルランド聖人コロマンが聖地エルサレムへ向かう際、休みを取った場所に教会が建てられたのだとか。 #FindYourCityBreak
23
ミュンヘン名物の白ソーセージ。 傷み易いため正午までに食べるという風習があり、「ソーセージは教会の正午の鐘を聞くことを許されない」なんて諺も。 皮を綺麗に剥いて甘いマスタードを添えるなど、ちょっと変わった食べ方が特徴です。 白ビールやブレーツェルによく合いますよ! #FindYourCityBreak
クリスマスにプレゼントを持ってくるのはだれか? これはドイツを二分する重大事。 南部ではクリストキントという天使がこの役割を果たします。 そのためかアウクスブルクのクリスマスマーケットでは至る所に天使の姿が…週末の18:00からは市庁舎の窓辺に現れて音楽を奏でます。 #FindYourCityBreak
25
ニュルンベルク名物のひとつレープクーヘン。 ハチミツとスパイスをたっぷり使った伝統菓子で、チョコがけやナッツ入りなど様々な種類があります。しっとりした食感、口の中に広がるスパイスの香りが何とも贅沢な味わい。 クリスマス市でも売っているので、本場でぜひお試しあれ。 #FindYourCityBreak