26
忍者の印が覚えられない人用の、画面にカンペを出す方法です。 マクロで矢印アイコンを4種類と、「micon/ 〇遁の術」でそれぞれの術のアイコンを用意します。 その上で自分のXHBに登録した印の方向に合わせて、矢印と術アイコンをホットバーに登録しています。 #FF14 #FF14初心者の館
27
チルトカメラで縦軸のカメラ位置を調整する事ができます。 調整しておく事でカメラを大きく動かさずとも敵頭上のマーカーやフィールド外周を視認し易くなります。 システムメニュー→キャラクターコンフィグ→操作設定→全般→カメラの注視角度設定(チルトカメラ) #FF14初心者の館
8つの種族をご紹介🖋️④ 【ミコッテ族】 耳と尾が特徴。昼行性のサンシーカ―族と夜行性のムーンキーパー族がいる。狩猟民族の末裔で、サンシーカ―族は昼の狩りに、ムーンキーパ―族は夜の狩りに適した身体的特徴を持つため、活動する時間帯に差が出たものと考えられている。 #FF14 #FF14初心者の館
8つの種族をご紹介🖋️⑤ 【ルガディン族】 大柄でたくましいがっしりとした体形の民族。リムサ・ロミンサを興したゼーヴォルフ族と、山岳部を拠点とするローエンガルデ族がいる。力ある者を敬う思想を持ち、民族衣装も肉体的な精強さを誇示するようなデザインが特徴。 #FF14 #FF14初心者の館
8つの種族をご紹介🖋️⑥ 【アウラ族】 一部が硬質化した肌と角が特徴的な民族。アウラ・レンは白い鱗を持ち、アウラ・ゼラは黒い鱗を持つ。大柄な男性に対して、女性は非常に小柄。民族衣装では、鱗状のパターンを用いたベルトが特徴。破いたような裾の意匠は力強さを表す。 #FF14 #FF14初心者の館
31
敵のHPはデフォルトではゲージのみですが、設定を変更する事でパーセンテージも表示できます。これによって敵のHPがあと何%なのかが判断できるようになります。 キャラクターコンフィグ→ユーザーインターフェース設定→HUD→選択対象のHP比率を表示する #FF14初心者の館
🌱 #FF14初心者の館 🌱 獲得した装備は「所持品」ではなく「アーマリーチェスト」に入ります。獲得したら身に着けるのを忘れずに! マイキャラクターの「さいきょう」ボタンで、最適な装備を自動選択できます! 装備の耐久度が0%になると性能が発揮されなくなるので、その前に修理屋さんへ🔨🏃 #FF14
8つの種族をご紹介🖋️⑦ 【ヴィエラ族】 「森の民」を意味する名を持つ少数民族で、大きく発達した耳が特徴。褐色の肌のラヴァ・ヴィエラと白色の肌のヴィナ・ヴィエラがいる。森の奥深くで独自の共同体を築いてきたため、近年まで他種族の生活圏に姿を表すことは少なかった。 #FF14 #FF14初心者の館
8つの種族をご紹介🖋️⑧ 【ロスガル族】 発達した筋肉や鋭い牙や爪を持ち、獅子や豹を思わせる顔つきが特徴。暖色の毛並みを持つヘリオン、寒色の毛並みを持つロストに分かれる。女王を中心とした社会構造を形成するヘリオンに対し、ロストは自由気ままな移動生活を営む。 #FF14 #FF14初心者の館
#FFF14 内のコミュニティ作りを支援するWEBサイト #コミュニティファインダー がオープン🙌🎉 \ 📢まだコミュニティに所属していない新米冒険者の皆さん~‼️ #コミュニティファインダー を使って、自分に合った場所を探してみてくださいね☺️ 🌐sqex.to/G4zkE #FF14初心者の館
36
Feenal Luclet 日記「カストルム・ラクスリトレ不完全攻略」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/char… 不完全ですがここには確かな真実が書かれています 拡散してください 捕虜を助けに行くぞ!!!!!!!!! #FF14 #FF14初心者の館
初心者の方はみんな間違えやすいので🐷 #FF14初心者の館
🌱 #FF14初心者の館 🌱 「ホームポイント登録」したエーテライトは、ギルを使わない「デジョン」や戦闘不能時のワープ先になります👀 「お気に入り登録」した場所は半額のギルで「テレポ」が可能✨よく行く場所を登録しておくとお得です☺️ #FF14 マンガで読む!初心者の館 🌐sqex.to/DzBEn
レジスタンスウェポンの強化も終えて 光り輝く武器を持ってる人が増えて来たので /bm on /sit /sit 武器納刀と座るエモートを組み合わせたマクロを使うと、 納刀状態でも武器を光らせる事ができるよ✨ #FF14初心者の館
🌱#FF14初心者の館 🌱 各クラスをご紹介✨なりたいジョブ探しやアクション運用の参考にどうぞ☺️ クラス紹介【剣術士】 ロール:タンク🛡️ 片手剣と盾を使って戦います💥 冒険が始まる都市は、ウルダハです⚖️ Lv30になると【ナイト】のジョブを修得できます! 🌐sqex.to/Jnjhv #FF14
🌱#FF14初心者の館 🌱 クラス紹介【斧術士】 ロール:タンク🛡️ 両手斧を使って戦います🪓 冒険が始まる都市は、リムサ・ロミンサです🌊 Lv30になると【戦士】のジョブを修得できます! 🌐sqex.to/3UTce #FF14
🌱#FF14初心者の館 🌱 ゲーム内の「初心者の館」はもうクリアしましたか?👀 各ロールの動き方が学べます✨ クリア報酬で役立つ装備もゲット🎁 冒険者指導教官🌱に話しかけると挑戦できます‼️ 初のダンジョン「天然要害 サスタシャ浸食洞」の前にクリアして動き方を確認しておきましょう☺️ #FF14
🌱#FF14初心者の館 🌱 装備中の頭装備や武器(納刀時)は グラフィックだけ非表示にすることができます‼️ 装備で髪型や顔が隠れちゃった…… そんな時は頭装備を非表示にすれば🆗 キャラクターの表情を楽しみながらプレイできます☺️ 詳しくはUIガイドをチェック!🔎 🌐sqex.to/DOd1O #FF14
🌱#FF14初心者の館 🌱 Lv30までクラスクエストをクリアしたら 次はジョブクエストに挑戦‼️ 白魔道士、竜騎士などFFでおなじみのジョブにチェンジ✨ アクションが増えたり、装備がもらえたりするので ジョブクエストはLvに合わせてしっかり進めよう💪 各ジョブ詳細🔎 🌐sqex.to/3AXze #FF14
🌱#FF14初心者の館 🌱 F.A.T.E.(フェイト)はフィールドで突発的に発生するコンテンツ。 参加したいときは水色の発生範囲に入りましょう✨ マップ上で推奨レベルやコンテンツの種類を確認できます👀 経験値やグランドカンパニーの軍票稼ぎにオススメ💪 気軽にチャレンジしてみてください☺️ #FF14
🌱#FF14初心者の館 🌱 チャットモードには、届く範囲や対象によっていろいろな種類があります😃💬 状況に合わせて使い分けましょう🙆 パーティプレイ時は、距離にかかわらずパーティメンバーに届く「Party」に設定しておくといいですよ👀 #FF14
お揃いのワンピースがかわいい2人をパシャリ📸✨ グループポーズ(フォトモード)で撮った写真です👀 名前にグループとついていますが 1人でも複数人でも使用🆗🙆 きれいな景色🏞️ お気に入りの洋服👗 写真に残しておきましょう☺️ 詳細はこちら🔎 🌐sqex.to/qt0zL #FF14 #FF14初心者の館
🌱#FF14初心者の館 🌱 ゲーム画面上に常に表示されている情報を「HUD」といいます💡 要素ごとにレイアウトや操作方法をカスタマイズできますよ☺️ 自分に合った使いやすい画面になるよう調整してみましょう🖥️✨ 詳しくはこちら🔎 🌐sqex.to/PSY5S #FF14
🌱FF14人物事典📝 冒険でよく会うあの人をご紹介✨ 【ラウバーン・アルディン】 年齢:44歳 異名:アラミゴの猛牛 モットー:勝敗は早さと速さが別つ ウルダハの「不滅隊」の最高司令官。 ナナモ女王に忠誠を誓っています。 勇ましい異名は彼の過去に関係があるようです👀 #FF14 #FF14初心者の館
🌱FF14人物事典📝 冒険でよく会うあの人をご紹介✨ 【メルウィブ・ブルーフィスウィン】 年齢:42歳 好物:ワイン(ローマニロッソ) モットー:不可能は人が作り出す リムサ・ロミンサでは地元の葡萄を使ったワインの醸造が盛んです🍇🍷 提督もワインがお好きなのですね☺️ #FF14 #FF14初心者の館