ボネの初期兵種は「グレートナイト」。厚い鎧で身を固めた重装の騎士です。多彩な武器を使いこなし、味方を守ります。#FEエンゲージ
ボネと主君フォガートの会話です。フォガートの専属料理人として、腕を振るっています。#FEエンゲージ
ソラネルでは、光っている場所からアイテムを拾えることがあります。手に入れたアイテムは仲間に上げて、絆を深めることも。 #FEエンゲージ
「マスタープルフ」を持っていると、レベルが10以上になった仲間を上級兵種に「クラスチェンジ」できます。上級兵種になると、能力が上がったり使用可能な武器が増えたりとユニットが強化されます。#FEエンゲージ
「チェンジプルフ」を持っていると、同じ職位の別系統の兵種に「クラスチェンジ」することができます。#FEエンゲージ
別の兵種にクラスチェンジするためには、特定の「素質」が必要になります。最初から持っている素質を「天性素質」といい、これを活かせる職種にクラスチェンジすると高い才能が発揮できます。持っていない「素質」は紋章士から継承して手に入れることができ、好きな兵種を目指せます。#FEエンゲージ
カゲツ(CV:子安武人さん)は「イルシオン王国」の王城兵でアイビー王女の臣下。明るく元気で人懐っこく、友人思いです。秘境生まれがゆえか、異国情緒漂う口調が特徴です。#FEエンゲージ
カゲツの初期兵種は「ソードマスター」。剣の道を極めた達人で、紙一重で攻撃を避けながら、強力な技を放ちます。#FEエンゲージ
カゲツと主君アイビーの会話です。カゲツには謎の予知能力があるようです。#FEエンゲージ
「錬成屋」では素材やゴールドと引き換えに武器を強化してもらうことができます。 #FEエンゲージ
「紋章刻印」では、武器に紋章士の力を付与することができます。紋章士一人につき一回、好きな武器に刻印ができ、別の武器に付け替えることもできます。#FEエンゲージ
味方と紋章士の絆レベルが上がると「絆会話」という会話イベントが見られるようになります。「絆会話」を見ると、絆レベルをさらに高いレベルまで上げられるようになります。#FEエンゲージ
仲間同士が隣接して戦闘したり回復を行ったりすると、支援値がアップし「支援会話」が見られるようになり、見終わると「支援レベル」が上昇します。「支援レベル」が高くなるほど高い「支援効果」を受けることができ、隣接していると能力が上昇します。#FEエンゲージ
紋章士「ルキナ」(CV:小林ゆうさん)は、通称『覚醒の紋章士』と呼ばれており、希望を信じ、絶望に屈しない、聖なる王女です。#FEエンゲージ
紋章士「ルキナ」とエーティエの会話です。花を真剣に見つめています。#FEエンゲージ
覚醒の紋章士「ルキナ」の指輪の使い方をご紹介。仲間との共闘を得意とし、仲間の近くで戦うときに、守りの面でも攻めの面でも、大きな力を発揮する紋章士です。#FEエンゲージ
紋章士「ルキナ」のエンゲージスキル「絆盾」は、隣接する全ての仲間が受ける攻撃を高確率で無効化できます。戦闘スタイル「気功」のユニットが使った場合、100%攻撃を無効化します。#FEエンゲージ
紋章士「ルキナ」のエンゲージ技「オールフォーワン」は、周囲2マスにいる全ての仲間が、戦闘スタイルに関係なく、チェインアタックに参加します。フォーメーション次第では、仲間全員が一斉に攻撃参加することも。#FEエンゲージ
319
[任天堂HP]「はじめてのファイアーエムブレム」映像を公開しました。 『ファイアーエムブレム エンゲージ』 公式サイトでは「ゲームシステム」のページを公開しています。 #FEエンゲージ
「ファイアーエムブレム」シリーズを遊んだことのない方に向けた映像「はじめてのファイアーエムブレム」を公開しました。『ファイアーエムブレム エンゲージ』 公式サイトでは「ゲームシステム」のページを公開しています。 #FEエンゲージ twitter.com/Nintendo/statu…
次の章や、目的地への移動は「ワールドマップ」で行います。メニューからは身支度を行ったり、ソラネルへ戻ったりすることなどができます。 #FEエンゲージ
「てつの大剣」や「てつの大槍」などの大振りな武器は、こちらから攻撃した時必ず後攻になる代わりに「スマッシュ」が発生し、敵を1マス後退させられます。また、後退した先に他のユニットや壁などの障害物がある場合、ブレイクさせることができます。追撃は行えないので注意。#FEエンゲージ
紋章士「アイク」(CV:萩道彦さん)は、通称『蒼炎の紋章士』と呼ばれており、高名な傭兵団長で、比類無き戦技を持ちます。#FEエンゲージ
紋章士「アイク」とリュールの会話です。傭兵のアイクは、リュールの依頼を引き受けてくれるようです。#FEエンゲージ
蒼炎の紋章士「アイク」の指輪の使い方をご紹介。攻撃力、耐久力に優れ、ダメージを受けるほど大きな力を発揮します。守りが固く、ピンチに追い込まれるほど強くなるので、敵の引き付け役として頼もしい紋章士です。#FEエンゲージ