252
紋章士「ロイ」のエンゲージスキル「超越」は、一時的にレベルアップして能力を大幅に強化します。#FEエンゲージ
253
紋章士「ロイ」のエンゲージ技「獅子紅蓮焔舞」は、前方横3マスを攻撃し、さらに移動を阻む炎を発生させます。「竜族」が使った場合、攻撃範囲が「+3マス」広がります。#FEエンゲージ
254
「絆の指輪」は、旅の中で入手できる「絆のかけら」を使うことで精製できます。絆の指輪を装備すると能力が上昇します。さらに「絆の指輪」を合成して、強力な指輪を作成することもできます。#FEエンゲージ
255
戦闘が終了すると「散策」を行えます。周囲を歩いて落ちているアイテムを拾ったり、仲間との会話もできます。仲間との会話では「絆のかけら」を貰えることがあります。#FEエンゲージ
256
「竜の時水晶」を使うと、出撃中の行動を以前の時点まで戻し、やり直すことができます。仲間が倒されてしまったときや、間違えて仲間を移動させてしまったときなどに活用できます。#FEエンゲージ
257
アンバー(CV:田丸篤志さん)は「ブロディア王国」の王城兵で、ディアマンド王子の臣下。底抜けに明るく純粋な、熱い心を持つ騎士です。世界の伝承や伝説が好きなロマンチストですが、何かすると珍騒動になることも。#FEエンゲージ
258
アンバーの初期兵種は「ランスナイト」。馬を自在に操り、移動力に優れる槍騎士で、能力のバランスが良い兵種です。#FEエンゲージ
259
アンバーと主君ディアマンドとの会話です。やってしまいました…#FEエンゲージ
260
#FEエンゲージ パネトネちゃん
261
『ファイアーエムブレム エンゲージ』
アンバーを演じることとなりました。明るくて、ちょっと抜けてるところもあり。でもカッコいいとこもあります!
#FEエンゲージ twitter.com/FireEmblemJP/s…
262
「鍛錬の間」では、仲間や紋章士との模擬戦で、経験値などを得ることができます。「通常鍛錬」は仲間と行う模擬戦で、無償ですが回数制限があり、相手はランダムで決まります。#FEエンゲージ
263
「特別指名鍛錬」は紋章士と行う模擬戦です。「絆のかけら」を消費しますが、回数無制限で、必ず指名した相手との絆レベルが上げられます。#FEエンゲージ
264
ジェーデ(CV:三宅麻理恵さん)は「ブロディア王国」の王城兵で、ディアマンド王子の臣下。とても冷静で任務に忠実な騎士です。加えて無口なので、冷酷非道と称されますが、実は陽気で面白いことが好きです。困ったことがあると、ところ構わず瞑想を始めます。#FEエンゲージ
265
ジェーデの初期兵種は「アクスアーマー」。堅い鎧に守られた重装の斧歩兵。守備は高い一方、魔法攻撃に弱いです。#FEエンゲージ
266
ジェーデと、同じブロディアの騎士アンバーとの会話です。小説を書く趣味があるようで、熱心に取材をしています。#FEエンゲージ
268
ソラネルでは、旅を共にする多くの仲間たちも休息を取っています。仲間に話しかけ、絆を深めるのも良いですね。#FEエンゲージ
269
「カフェテラス」は仲間たちが集う憩いの場。様々な設備が集まっています。「サウンドボックス」では、ソラネルに流れている音楽を変更することができます。#FEエンゲージ
270
ロサード(CV:蒼井翔太さん)は「イルシオン王国」の王城兵。オルテンシアの臣下であり友人です。可愛さと美しさを追求し、人生を満喫する楽天家。#FEエンゲージ
271
ロサードと主君オルテンシアの会話です。オルテンシアには、自分なりのキメ顔があるようです。#FEエンゲージ
272
戦闘で汚れてしまった紋章士の指輪を磨いて、紋章士との絆を深めることもできます。#FEエンゲージ
273
紋章士「エイリーク」(CV:水橋かおりさん)は、通称『聖魔の紋章士』と呼ばれており、平和のために戦場に立つ、心優しき王女です。双子の兄「エフラム」(CV:八代拓さん)と共に、リュールたちの助けになってくれます。#FEエンゲージ
274
紋章士「エイリーク」とセリーヌの会話です。平和のために力を貸してくれるようです。 #FEエンゲージ
275
聖魔の紋章士「エイリーク」の指輪の使い方をご紹介。双子の兄「エフラム」と交代し、状況に応じて能力を切り替えることができる紋章士です。火力と回復をあわせもち、単独行動で力を発揮できます。 #FEエンゲージ