26
⚡️ 「ゲーム開発の小話、裏話を集めた【#89ツイート】遂に完結!!」全89のツイートをモーメントにまとめました。ゲームをプレイしていただきながら、あわせてお楽しみください! #dothack #ドットハック twitter.com/i/moments/9064…
27
#89ツイート 38】知っている人はわずかか!? タルタルガのどこかの壁の隙間にはピンク色のあいつが……!! #dothack
28
#89ツイート 23】PS2版当時ゲームは「レベル上げ」が当たり前でしたが、モニター会でのプレイを見ると、最近のゲームはサクサク進めるからか皆「レベル上げ」をまったくしない!“今”のサクサクテンポに合わせるため、ゲーム進行のテンポ改善に特に注力しました。
29
#89ツイート 50】ハセヲの顔立ちは絶妙なバランスで成り立っている為、ムービーやイラスト作成時に、「これはハセヲらしいのか?」「どうしたらよりハセヲになるか?」といった話し合いや調整が幾度となく行われ、主人公像の奥深さを実感しました。 #dothack
30
#89ツイート 24】今作ではハセヲの移動速度がPS2版より速くなっていて、プレイヤーが快適に移動できるよう改良しました。特にバイクに乗れないダンジョンの移動が快適です。サクサク進みます! #dothack
31
#89ツイート 77】デスクトップ壁紙②。新規描き下ろしイラストのデスクトップ壁紙の作者には、Twitterで活動しているメンバーも多いです。どの絵がだれのものか、予想してみるのも楽しいと思います。 #dothack
32
#89ツイート 03】今作は開発の各タイミングで計5回のモニター会を行い、調整項目の選定と調整結果の確認をおこないました。「HDリマスター」ですが新作と同じか、それ以上に手間ひまかけて開発しています。キレイになっただけではないのです! #dothack #ドットハック
33
#89ツイート 25】ハセヲ5thフォームの専用アーツ演出は、最初はもっとおとなしいものでした。ですが、『.hack』好きな多くのスタッフが「もっとかっこよくしよう!」と声掛けして人が集まりあっという間に生まれ変わりました。
34
#89ツイート 89】10年前の作品だったため、開発開始前にPS2版のすべてを『Vol.1』から『Vol.3』までクリアし、当時の開発資料も見ながら、 PS2版の開発がどう行れたか感じられて、改めてすごい作品だと実感!さらに開発に力が入りました。今作をどうぞお楽しみください!
35
#89ツイート 60】同型PC(プレイヤーキャラ)の色違いであるアトリと志乃。しかし、色やホクロの有無を差し引いても、顔の表情だけで全く別人に見える!とチーム内でも話題になりました。 HD高解像度化により、より繊細な演技を見る事ができるので、どうぞお楽しみに!#dothack
36
#89ツイート 17】『.hack//G.U. Last Recode』では、ターミナルDiscの画面デザインが、より舞台設定の2017年=現代らしくなるようにマイナーチェンジされています。1枚目が今作、2枚目がPS2当時の画面です。 #dothack
37
#89ツイート 33】Vol.4で登場する新キャラクターの「クサビラ」は常にフードを被っており、脱ぐことはありません。フードが脱げるように調整したモデルも制作してありましたが、演出上使うことは無かったのでお蔵入りに…! #dothack
38
#89ツイート 27】今作で新たにロストグラウンドの環境音が追加されています。その一つ『竜骨山脈ブリューナ・ギデオン』では、死んでなおも主を待ち続けるドラゴンの悲しみが空気に溶けている…。そんなイメージで音を作りました。
39
#89ツイート 49】ゲーム内で遊べるカードゲーム『クリムゾンVS』。カードも高解像度になり、より美麗なイラストを堪能できます!ギャラリーでじっくり見てみてくださいね。 #dothack
40
#89ツイート 29】限定版特典小説の挿絵作成のためクーンのリアル、香住君の乗っているバイク車種をCC2社長・松山と設定を管理している新里に聞いたところ「女子にモテなさそうな安いやつ」との返事が。徹底された香住君の不遇さに涙…。
41
#89ツイート 81】巨大ギルド「ケストレル」を率いるギルドマスター、「がび」の玉座。実は背面にかわいらしいイラストが…?! 普段は見れないのですが、とあるイベントで見る事ができます。#dothack
42
#89ツイート 56】Vol.2で仲間たちのロストウェポンを収集してVol.3に引き継ぐと、ロストウェポンに関しての『少しだけ嬉しい事』があります。Vol.2でも封印獣のみんなに会いに行ってあげてください! #dothack
43
#89ツイート 04】今作では攻撃時のヒットエフェクトの大きさとヒットストップに調整を入れ、ヒットの手応えやテンポ感を向上させています!丁度よい加減になるまで、社内で何度も調整を加えた箇所です。一体何回敵を攻撃したんだろう……。
44
#89ツイート 62】「The World」のログイン画面から見れる公式サイト。実はPS2版『Vol.1』の時に、モンスター紹介ページで殻をかぶった憎い奴「キャリー」が「魔族」として紹介されていました。今作で修正されましたが、あの愉快な顔で「魔族」と言われると笑ってしまいます。
45
⚡️ “毎日更新中!【#89ツイート】まとめ”のモーメントを公開いたしました。一気に読みたい方はこちら! #ドットハック #dothack twitter.com/i/moments/9064…
46
#89ツイート 14】日本版と海外版ではキャラクターの名前が異なっているものがおり、例えば揺光の名前は海外版では"Alkaid”になっていたりします。よく見ると、顔文字も海外特有のものに…  #dothack
47
#89ツイート 07】PS2版『.hack//G.U.』海外版の音声は英語吹き替えのみでしたが、今作『.hack//G.U. Last Recode』海外版では、日本語の音声も収録されています。日本人声優は海外でも好まれているのです。 #dothack