26
/
VR映像
\
『#坂道シリーズ× #震災語り部』
の撮影で
岩手県宮古市の
たろう観光ホテルを訪れた
#日向坂46 の #佐々木久美 さん
遺構を残すことの
意義を感じていました
2/25に #てれまさむね で
放送した映像についても
#NHK仙台 のHPで公開中
#311伝え続ける #NHKVR
nhk.or.jp/sendai-blog/sh…
27
「コンビニでポテチを買って帰る」
これも立派な備蓄なんです。
災害対策、まずは「好きなものを1つ多く買って帰る」から始めてみるといいかも。
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
👆こちらの記事👆では「100均備蓄」についても紹介しています
#防災いまできること
#311伝え続ける
28
#小山慶一郎
× #あの日何をしていましたか
#東日本大震災から12年 となる3.11に
#NEWS の小山慶一郎さんをお招きして
“あの日”について語り合う
トークショーを開催します。
観覧申込👇
pid.nhk.or.jp/event/PPG03567…
[同時開催]企画展
『#311伝え続ける 未来のために』
pid.nhk.or.jp/event/PPG03562…
29
30
あの日から11年。
福島県大熊町 JR大野駅近くの定点映像です。
住民が戻らないまま時間が過ぎていきましたが、この場所ではことし春の避難指示解除を目指し、新たな町の整備のため建物の解体が始まっています。
各地の定点映像は ↓↓こちらから
www3.nhk.or.jp/news/special/f…
#311伝え続ける #nhk_video
31
32
#東日本大震災 の直後、膨大な数の自転車のパンクを修理している男性がいました
石巻市の自転車店 店主の平塚功さんは、津波で自宅兼店舗が被災しながら被災者のためにパンク修理を続けていました
それが〝いま自分に出来ること〟だったからです #311伝え続ける #nhk_video www3.nhk.or.jp/news/special/s…
33
#坂道シリーズ ×
#あの日何をしていましたか
⑦ #乃木坂46 の #久保史緒里 さん
#東日本大震災から11年。
宮城県で被災した久保さん。
地元東北への思い、そして
全国の同世代に伝えたいことを
語ってくれました。
#311伝え続ける
#PrayForTohoku
34
#純烈 × #あの日何をしていましたか
③ 新メンバーの #岩永洋昭 さん
『その話するとね 泣きそうになるんですよ』
揺れたのは #仮面ライダー の撮影中でした。
3.11のエピソード 投稿はこちら👇
nhk.or.jp/sendai/311dens…
#東日本大震災から12年
#311伝え続ける
36
東日本大震災タイムライン あの日何が起きたのか|NHK
震災と原発事故の発生から3日間を中心に、公的機関の記録やメディアのニュース、個人の証言、SNSの投稿などを、タイムライン形式で伝えるサイトです
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
#311伝え続ける
37
38
39
「いいからいいから」
東日本大震災の発生直後、膨大な数の自転車のパンク修理を無償でする人がいました
石巻市の自転車店主の平塚功さんが、津波で自宅と店舗が被災しながら修理を続けたのは、それが「いまできること」だったからと話します
#311伝え続ける
#PrayForTohoku
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
40
あの日から きょうで12年
#岩手県 #大槌町
同じ場所からの定点映像です
壊滅的な被害を受けた市街地に 住宅が建てられていきます
画面の奥には 高さおよそ15mの防潮堤が建設されていく様子が見られます
各地の定点映像はこちらから👇
www3.nhk.or.jp/news/special/f……
#311伝え続ける
41
⑥ #櫻坂46 の #小林由依 さん
“私たちの姿を見て
元気になってくれるなら嬉しいです”
VRの撮影で岩手県を訪れた小林さん。
奇跡の一本松が印象に残ったそうです。
3.11のエピソード 投稿はこちら👇
nhk.or.jp/sendai/311dens…
#東日本大震災から12年 #311伝え続ける
42
#東日本大震災 の直後、宮城県女川町の避難所にピアノの音色が響いていました。
津波で祖母を亡くした当時14歳の橋本雅生さん。
ピアノを弾いている間は気持ちが落ち着きました。いつしか周囲の人たちはその演奏に励まされていました。
#311伝え続ける
#nhk_video
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
43
#坂道シリーズ ×
#あの日何をしていましたか
福島県の双葉町役場庁舎を訪れた、
⑧ #乃木坂46 の #田村真佑 さん
#東日本大震災 から11年たった今、
幼い頃の記憶を振り返ります。
VR映像をNHK仙台で公開(~27日)
pid.nhk.or.jp/event/PPG03490…
#311伝え続ける
#PrayForTohoku
44
45
#坂道グループ ×
#あの日何をしていましたか
① #乃木坂46 の #岩本蓮加 さん
当時は小学1年生。避難訓練の経験は
ほとんどありませんでした。
坂道グループのメンバーと一緒に
語り部の話が聞けるVR映像を公開中
nhk.or.jp/vr/camera/mina…
#東日本大震災から12年
#311伝え続ける
46
#東日本大震災 から1か月後、宮城県石巻市に住んでいた男性が復興への思いを込めて「がんばろう!石巻」と書かれた看板を設置しました
今では犠牲者を悼み、震災の記憶を伝える場所にもなっています
当時の震災の記録はこちらからもご覧いただけます
www3.nhk.or.jp/news/special/f…
#311伝え続ける
47
【忘れない】
#日向坂46 #高瀬愛奈 さん
#福島県 #双葉町 で聞いた
震災や原発事故の話
忘れずに伝えていきます
▼詳しい記事はこちら
nhk.or.jp/sendai-blog/sh…
メンバーと一緒に
#語り部 の話が聞けるVR映像も
#311伝え続ける
#東日本大震災から12年
48
あの日から きょうで12年
#福島県 #大熊町 JR大野駅周辺の定点映像です
住民が戻らないまま時間が過ぎていきましたが 去年 避難指示が解除
新たな町の整備のため 多くの建物が解体されました
各地の定点映像はこちらから👇
www3.nhk.or.jp/news/special/f……
#311伝え続ける #東日本大震災
49
すっかり暗くなった午後7時
#釜石市 の海岸に
花火が打ち上がりました
白い菊のように広がることから
「白菊」と名付けられています
13回忌に上がる追悼の花火です
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
#東日本大震災
#311伝え続ける
#PrayForTohoku
50
#坂道シリーズ ×
#あの日何をしていましたか
④ #櫻坂46 の #田村保乃 さん
まもなく東日本大震災から11年。
2011年3月11日のことをお聞きしました。
被災地で活躍するアイドルの姿を
大阪から見ていました。
#311伝え続ける