1
あれから7年、
あの日から7年。
あなたの7年、
おまえの7年。
ワタシの7年、
オレの7年。
きみの7年、
ぼくの7年。
それぞれの想い。
あのときの想い。
あの日の想い。
ずっと。
#311東日本大震災
#311を忘れない
2
あれから8年、
あの日から8年。
それぞれの想い。
あのときの想い。
あの日の想い。
ずっと、ずっと私たちは忘れません。
#311東日本大震災
#311を忘れない
3
8年前、被災地は雪が降りだしました。地震は揺れて終わりではありません。寒さが体力を奪い、風が火災を巻き起こし、津波がすべてをのみこみます。地震への備えはできていますか?
#311を忘れない
4
#311を忘れない あれから9年になった。
今でも眼前に見えるような気持ち、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げますm(_ _)m
311により改めて台湾と日本は糸のような繋がり、多くの所で励まし合って、運命いつも不思議だと思います。
この歌を捧げて、皆様癒されますよう。
youtu.be/jOegTv3a2h4
5
7
キャンペーン
8
キャンペーン
9
10
12
妻エイミーと東北を訪れています。東日本大震災の後で地域の再建がどこまで進み、復興の道を歩んできたかを視察します。最初の訪問先は、気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館です。津波は気仙沼向洋高校の校舎4階まで到達しましたが、教職員と生徒の皆さん全員が奇跡的に助かりました。 #311を忘れない twitter.com/USAmbJapan/sta…
13
菅原茂・気仙沼市長と共に、2人の若き米国人テイラー・アンダーソンさんとモンティ・ディクソンさんを含む震災の犠牲者の方々に哀悼の意を捧げました。我々全員で東北のために、11年前のあの運命的な日のことを悼みました。そして今は、生き続け、復興するために手を取り合っています。 #311を忘れない twitter.com/USAmbJapan/sta…
14
#東日本大震災から11年 #311を忘れない
一人ひとりが今できることを
#LeagueOne ができることを
#PrayforTohoku
#みんなのためにForAll
#KAMAISHI
#防災いまできること
写真提供:釜石市
15
2011年3月11日に発生した東日本大震災の犠牲者の方々を悼み、米国大使館では本日午後2時46分より黙とうを捧げます。#311を忘れない twitter.com/usembassytokyo…
16
🔵🔴
#東日本大震災から11年 目の3月11日となりました。
FC東京では、東京都・福島県・Jリーグ・Jヴィレッジ、そしてファン・サポーターのみなさんとともに自分たちにできる復興支援活動を継続していきます。
#TeamAsOne #がんばろう東北 #311を忘れない #YNWA #髙萩洋次郎 #fctokyo #tokyo
17
悲惨な状況の中、沖縄から駆けつけた米軍第31海兵遠征部隊が #トモダチ作戦 に加わり、被災者の支援を行いました。命がけの瞬間がきっかけとなり、海兵隊員と大島の住民の皆さんとの間に、生涯の友情が築かれたのです。 #311を忘れない @31stMeu twitter.com/USAmbJapan/sta…
18
11年前の今日。
その日を忘れない。
今年もあなたを想う。
そして12年目も、この先もずっと。
繋いでいきます。
2011年3月11日14:46
#東日本大震災から11年
#311を忘れない
19
東日本大震災から11年の今日、ドイツ大使館職員一同、犠牲になられた方々に心から哀悼の意を表します。
フォン・ゲッツェ大使からのメッセージです。
#311を忘れない
#東日本大震災を忘れない
21
名誉なことに、達増拓也・岩手県知事 @tassotakuya とご一緒し、東日本大震災で犠牲となった方々へ妻エイミーとともに哀悼の意を捧げました。米国は、今日も明日も、そしてこれからもずっと、 #東北 の皆さんと共にあります。 #311を忘れない twitter.com/USAmbJapan/sta…
22
今日の最後に...
11年前の今日起きた #東日本大震災 の犠牲者に思いを寄せ、祈りを捧げたいと思います。
人々の記憶は、いつまでも私たちの心の中にあり続けます...
#311を忘れない
#東日本大震災を忘れない
#東日本大震災から11年
23
スイセンの丘で、早咲きスイセンが咲き始めました。ヨーロッパでは、いち早く春を告げてくれることから「希望の花」とされるスイセン。真っすぐに前を向き、力強く咲いています。
#ひたち海浜公園 #hitachiseasidepark #スイセン #Narcissus #希望の花 #東日本大震災から11年 #311を忘れない
24
東日本大震災から11年。
ラグビーワールドカップ2019で釜石鵜住居復興スタジアムを中心にした釜石市の復興が全世界に見せられました。
ありがとう、釜石!
#東日本大震災から11年 | #311を忘れない
25