76
77
.
自分が伸びないのは
誰のせいにも出来ません
竹筒で空を眺めても
空の広さは分からないように
広い視野を持ち学ぼう
より良い人生を生き抜く為にも
.
#マユリ
78
.
苦しい時にこそ
正しい道をゆかずして
乗り越えられる筈がないのです
.
#マユリ
79
.
楽をして手に入れたものではなく
努力して苦しみながらも掴んだものこそが本物なのです
.
#マユリ
80
.
失敗とは成功するまでの道のりに過ぎず
人は苦しみの中で得たものしか身につかない
大丈夫
まだ途中
ただ
それだけなのですよ
.
#マユリ
81
.
目の前で悲しんでいる人がいたら
笑顔にしてあげてください
目の前で泣いている人がいたら
笑顔にしてあげてください
それを繰り返していると
あなたが笑顔に囲まれるのです
.
#マユリ
82
.
人は誰も進む道に迷うけれど
迷っているその道でも
そこにしか咲かない花を見たり
種を拾ったりします
花は知識 種は経験
大丈夫
迷いを抜けた頃には
沢山の花と
芽吹く種を持っているのですから
.
#マユリ
83
.
自分の事しか考えられなくなった時
人は最も愚かしくなる
だからこそ人の為を思う
誰かの為が自分の生き方さえ変え
誰かの生きる力になる
.
#マユリ
84
.
花の本当の素晴らしさは
その華やかさではなく
廊下の隅でも道端でも
周りと和して咲く姿にあります
我々も
人との調和の中で咲く花のようで在りたいですね
孟冬の候
梅初月も宜しくお願い致します
.
#マユリ
85
.
感情で怒ると相手は心を閉ざす
ひとつ叱ったら次は三倍褒める
これは他人にも
そして自分にもです
自分の頑張りを
一番最初に褒めてあげるのは
自分であってほしいのです
.
#マユリ
86
.
あなたが辛い時
あなたを思う人も
私も辛い
人の苦しみを抜き
闇夜の霧を晴らすよに
迷いの道に光明を
未熟な私の言の葉に
万が一にも救われたなら
私など忘れてください
苦しみの時
寄り来て貰えた事は
至上の誉れ
苦悩の時出会った
私の事など忘れるほどに
幸せになってほしいのです
.
#マユリ
87
.
三歩進んで二歩下がる
これは残念なことではありません
やったことや言ったこと
三歩進んだ今だからこそ
その時の気持ちに立ち返れる
大丈夫 歩みは止まっていない
今何処にいるのか
分かっているからこそ
自分を省みることも出来る
だから綺麗な花が咲く
.
#マユリ
88
.
自分を大切と思うことは間違ってはいない
全ての人が皆 自分が大切なのだと知れば
どうして他人を傷つけることが出来ましょうか
.
#マユリ
89
.
弱さは人を傷つけます
本当の強さは
無闇矢鱈に人を傷つけたりしません
.
#マユリ
90
.
傷ついた時
人は他人を気遣えなくなり
また傷つけてしまいます
分かってほしい
愛されたい
その思いが人を傷つける
本来あなたは
様々なものから
愛されているのですよ
.
#マユリ
91
.
楽しいことが何処にあるかと探すより
目の前のことを楽しんでやれる人が
楽しみを見つけることが上手くなります
.
#マユリ
92
.
悪口(あっく)は言うが
本当はいい人
そんな人はいません
"言葉は心の使い"
人は心を口にする
だからこそ己を律したいものですね
.
#マユリ
93
.
自分が苦しい時こそ
皆を励ましてゆこう
人を励ます気概をもつと
自分も自然と勇気がでるから
.
#マユリ
94
95
.
誰かが生きてゆくことを
手助けする行為は
心にゆとりがないと難しい
故に
自分以外の誰かを心配できるのは
幸せなことなのです
人を思えることは
思われた人だけでなく
思えたあなたにも
幸せを気づかせてくれるのですよ
.
#マユリ
96
.
元気になるとは
元のあなたの気持ちを取り戻すこと
苦しそうな時 悲しそうな時
元気になってねと伝えたいし
怒っている時も
元気になってほしいのです
.
#マユリ
97
.
何かを成し遂げられなくても構わないのです
諦めとか 挫折ではなく
どう折り合いをつけて
今後に活かしてゆくか
そこに希望が見えるのです
.
#マユリ
98
.
いくら親しくとも
してはいけないことを言えないような
一方の気遣いのみで成り立つ関係では
心が通じるはずがないのです
.
#マユリ
99
.
今まで経験してきた寂しさは
あなたの大切な人に
あたたかさを与える為なのですよ
.
#マユリ
100
.
どんな人も
一番向き合うべきは
自分の心なのですよ
.
#マユリ