\ 最終回まであと5日!/ 「最終回の台本を読んでいて、本能寺を前にした光秀にゾクゾクしました。主君を討つ、討たなければならない光秀の心情が最大の見どころだと思います。そして光秀は、風のように時代を駆け抜けていった男だったんだなと」(眞島秀和) #麒麟がくる
「上洛シーンの撮影で馬上の義昭様の姿を見て、『もう自分たちがお支えするのは義輝様ではないのだな』と思うと、さみしかったです。過去を振り返ってもしかたないのですが、気高い志をもちながらも殺害された義輝様のことを考えると、やはり切ないものがありました」(谷原章介) #麒麟がくる
「『光秀最大のライバル』の秀吉も、今はまだ、殿に認められるため功績を残そうと必死の奮闘中。光秀に対しては、共に殿(しんがり)をつとめた戦友といいますか、仲間の絆を感じています。二人の関係性がどこから変わっていくのか、楽しみでありヒヤヒヤしています(笑)」(佐々木蔵之介) #麒麟がくる
第17回、ご覧いただきありがとうございました! 今週の「トリセツ」は・・・ ・長良川の戦い ・光秀が受け継いだ旗印 #麒麟がくる #公式_麒麟トリセツ ▼「第17回トリセツ」はこちら▼
155
#麒麟がくる 第31話。朝倉討ちへ越前出陣の信長、浅井長政の裏切りで金ヶ崎にて挟撃の危機に。撤退を余儀なくされた信長の怒りの咆哮と殿を担うことを嘆願した秀吉の気迫が凄かった!命辛々退却中の光秀が聞いた麒麟の声。誠実な光秀らしいユーモアだと信長ともども笑みがこぼれた回でした! #麒麟絵
「弟・覚恕のことをおぞましく思ってほしいと監督から言われたけれど、自分としてはおぞましさより哀れみの感情のほうが強くて・・・それを切り離すのが大変でした。また、比叡山の戦いについて『無残な戦じゃ』とつぶやく際、なぜか本能寺の変のことが頭をよぎりました」(坂東玉三郎) #麒麟がくる
<総集編、明日放送!> 2/23(火・祝)[総合・BS4K]後1:05 川口春奈さんの語りによる、帰蝶の目線で振り返る『麒麟がくる』総集編。ぜひお楽しみください! #麒麟がくる #推し麒麟 ▼詳細はこちら nhk.or.jp/kirin/news/new…
\ 最終回まであと3日!/ 「光秀さまが何を思い、備中ではなく、本能寺へ向かうと決断するのか?そして、僕が大好きなラストシーン。みなさんは、どうぞ、驚かされてください」(徳重聡) #麒麟がくる
「京を追放されて約10年、ようやく戻ることができました。前久としては悔しさもあり、同時に前向きな感情もあるシーンでした。また、個人的に、眞島さんはすごく好きな役者さんなので共演できてうれしかったです」(本郷奏多) #麒麟がくる
「藤吉郎は情報収集能力にたけている。だけでなく、その情報を誰にどのタイミングでどこまで出すかも見計らっています。噂(うわさ)ですが…と前置きはしますが、藤吉郎の『噂ですが』は、もはや噂ではなく、真実となっています」(佐々木蔵之介) #麒麟がくる
「運命の大一番、桶狭間の戦いがやってきます!台本を読んだときから、興奮と緊張を隠せなかった。軍勢では圧倒的に有利な今川軍に、信長はどう対抗するのか?また、迫力ある殺陣のシーンにもぜひ注目してご覧ください!」(片岡愛之助) #麒麟がくる 今夜放送! [総合][BS4K]夜8時 [BSP]午後6時
「明智家の方々とお別れするシーン。自分を救ってくれた人が明智の方と知ってから、駒は十兵衛さまへの思いを超えて明智家に対する想いが強まっていったと思います。熙子さんとお会いできたことは、駒にとっても大切な時間だったのではないでしょうか」(門脇麦) #麒麟がくる
164
ここから先は有料です。 #麒麟がくる #麒麟絵
「光秀に、将軍という大任が自分に務まると思うか?と聞く。しかも、死ぬのが怖いと弱さもみせる。そんなこと、ふつう初対面の人に言わない。きっと覚慶は、光秀に語りかけているようで、実は三淵と細川に聞かせているような気がするんですよね。俺に将軍なんて無理だよって」(滝藤賢一) #麒麟がくる
「撮影が休止していた間も、明智家のみんなや駒ちゃんとはSNSで連絡を取り合っていたので、撮影再開で集まったときは、すぐに明智家ならではの雰囲気になりました。私たちのシーンを見て、家族って本当にいいものだなと思っていただけるとうれしいですね」(石川さゆり) #麒麟がくる
167
#麒麟がくる 第38話。光秀とは長い付き合いとなった三淵藤英の幕臣を貫き通した誇り高き死に、辛辣な最終章の始まりの予感。今や誰も口出しができなくなった信長に対し、誠意をもって諫言する光秀のブレなさが大好きです!娘たちの成長と、最早シリーズ化した光秀のコスプレに和んだ回でした!#麒麟絵
「自分の家臣になれと言って光秀に断られる。将軍のそばに行きたいと言われるのは、何となくわかっていたのだと思います。誘いを断られても、信長の光秀に対する信頼感は何ひとつ揺るがないはず。ともに“大きな世をつくる”という野望でつながっていますから」(染谷将太) #麒麟がくる
「織田彦五郎を暗殺するシーン。彦五郎の役が先輩であり、芝居経験の豊富な梅垣義明さんだったので助けられました。信光の最後の雄たけびは『とんでもないことをやってしまった』という叫び。現場でかなり相談しました。出番は少なかったけど、珍しく手応えを感じています」(木下ほうか) #麒麟がくる
170
取り敢えず、毎週実況に付き合ってくれたふぉろわーの皆に感謝申し上げる!とても楽しい日曜日であった! また、激動の一年間を駆け抜けた大河製作陣にも敬意を表したい この十兵衛はずっと心に残るはず…最高の大河であった… さて、来週から北大路家康を打倒できるように頑張ります #麒麟がくる
【麒麟がくる】川口春奈が語りを担当 帰蝶目線の総集編放送決定 (写真 全8枚) oricon.co.jp/news/2183880/?… #川口春奈 #長谷川博己 #染谷将太 #NHK #大河ドラマ #麒麟がくる #ドラマ @haruna_staff @nhk_kirin
172
石橋凌の信玄、本人じゃねーか #麒麟がくる
「散り際にこそ、その人の美学はあると思います。義輝だけでなく、その周りにいる敵味方それぞれの思い、特に光秀や藤孝の心情に思いをはせると、切ないですね。時代に翻弄された将軍。ただただ、儚(はかな)いなと・・・」(向井理) #麒麟がくる 今夜放送! [総合/BS4K]夜8時 [BSP]午後6時
174
【大河ドラマ 先々の放送まとめ】 どうぞ、末長いお付き合いをよろしくお願いします。 現在放送中 #麒麟がくる 2021年 青天を衝け ← 2/14(日)開始 2022年 鎌倉殿の13人 2023年 どうする家康  ↓本日発表↓ www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori…
「上座には三条西実澄がいますが、信長と話している間に、ふたりの力関係がしだいに逆転していく張りつめた空気感がそばにいて怖かった・・・大河は、すごい役者さんたちばかりなので圧倒されてしまいそうになりますが、信長の嫡男らしく見えるように頑張りました」(井上瑞稀) #麒麟がくる