\ 最終回まであと2日!/ 「“本能寺の変”の描き方だけでなく、これまで主要だった人物がそれぞれの立場で登場して勢ぞろいするところ、そして、神秘的なエンディングが最終回の見どころだと思います」(坂東玉三郎) #麒麟がくる
「自分の国や人生を懸けた決断を相談する。そのときの家康は、三河を束ねる一国のあるじとしてではなく、幼いころに干し柿をもらったことのある、戦国を生きるひとりの男として相談しているのでは。肩書や地位を脱ぎ捨てて話ができるのは、きっと明智様だけなんだろうなと」(風間俊介) #麒麟がくる
「美濃を追われ、落ちのびた越前での生活は歯がゆいものだったと思いますが、新しい出会いを通じて後の智将・明智光秀になるための貴重な時間でもあったのではないでしょうか。全てを失った光秀の新たな物語が始まります」(長谷川博己) #麒麟がくる 今夜放送! [総合][BS4K]夜8時 [BSP]午後6時
「自身の立場やこの先のことを考えて、信長と付き合っているのは確かだと思います。でも、それだけではなく、前久が信長との関係を続けているのは、単純に信長のことが好きなんだろうなと思います。また、このシーンでようやく染谷さんとお芝居ができて楽しかったです」(本郷奏多) #麒麟がくる
【キャストビジュアル 第2弾】 織田信長(おだ・のぶなが) 染谷将太 #麒麟がくる
「比叡山の焼き討ちに対して、帝から褒めてもらった。帝の本心は別にあったかもしれませんが、信長はその言葉を額面通りに受けとって喜んだと思います。『女、子どもまで殺してしまえ!』という悲惨な戦いでしたが、彼は悪いことをしたとはみじんも思っていないんだろうなと」(染谷将太) #麒麟がくる
\ 最終回まであと3日!/ 「光秀様が大きな決断をします。でも、そこに至るまでにも小さな決断を繰り返してきたはず。そのひとつでも違う決断をしていたら、もしかすると・・・。最終回は、家臣たちの殿への愛をどうぞ見届けてください」(間宮祥太朗) #麒麟がくる
金子ノブアキさんに、佐久間信盛が織田家を追われたシーンについて、コメントをいただきました。 #麒麟がくる #佐久間信盛 #金子ノブアキ
【HP更新のお知らせ】 <特集> 物語は、本能寺へ!最終回へ! 信長の、真意。 秀吉の、高揚。 家康の、悲痛。 三英傑を演じる3人に、最終回への思いを聞きました。 #麒麟がくる #本能寺の変 #織田信長 #羽柴秀吉 #徳川家康 nhk.or.jp/kirin/special/…
「天敵である筒井順慶と同じ宴(うたげ)に同席させられた。そりゃあ松永は激怒しますよ。めずらしく感情的になって松永の本音が出たシーンでした。監督から『もう少し抑えたほうがいいのでは』と言われるくらい思いっきり光秀に怒りをぶつけました」(吉田鋼太郎) #麒麟がくる
136
#麒麟がくる 第20話。今川の尾張侵攻の先鋒を任された松平元康に届けられた母の手紙。今川か織田か、三河の未来に揺れる元康。大戦が始まろうとしているのに義景にぞんざいな扱いを受け憤慨する光秀。駒が元康に渡したお守りの効力は最強、永きに渡り彼を守ってくれるはず、と思った回でした! #麒麟絵
<衣装の世界09> 朝倉義景 衣装デザイナー・黒澤和子さんの解説付きで紹介します。 #麒麟がくる #麒麟を作る ▼詳しく見る▼ nhk.or.jp/kirin/make/sek…
138
#麒麟がくる 第34話。比叡山焼き討ち後、織田との関係に揺れる幕府。筒井方につき松永と戦をしようと画策する摂津、戦を避けたい光秀。久秀と光秀の会話が面白かった!誰よりも巧みに信長を乗りこなしていたのは帝だったことに唸り、この章が「京~伏魔殿編」であることに膝を打った回でした!#麒麟絵
「蘭奢待(らんじゃたい)を手にすることで、ますます狂気性が増していくシーンだったので、高揚感がありました。そして、信長はその2つのかけらは自分と帝だと思っている。2つで1つ。ついに帝と肩を並べる存在になったと・・・大きな勘違いなんですけどね(笑)」(染谷将太) #麒麟がくる
140
なんと なんと コロナウイルスの影響で 大河ドラマ『麒麟がくる』延期に伴い  来週の大河ドラマの時間は 『独眼竜政宗』名場面集が放送されます!!!! まさかの予想的中しました!!!!! #麒麟がくる
141
#麒麟がくる 第23話。光秀が届けた義輝の御内書に目を通すことさえしない信長、そのもとで木下藤吉郎との運命の出会い。松永久秀の「物の値打ちの話」のシーンが好きでした。信長の上洛は叶わず、己の無力を痛感する光秀、将軍・義輝の夏の終わり。秋の訪れのように寂しく切ない回でした…! #麒麟絵
【HP更新のお知らせ】 <特集> 『光秀の、苦悩と決断。』 長谷川博己 #麒麟がくる #本能寺の変 #明智光秀 #長谷川博己 nhk.or.jp/kirin/special/…
143
「御運が開けましたな」 どころじゃない バリバリ思いっきり自分で運を切り拓こうとする太閤殿下 逆に若干引いている黒田官兵衛 とかいう今まで見たことないめちゃくちゃ面白い構図 #麒麟がくる
「怒ったかと思うと、すぐに笑顔になってバテレンの服を渡し、次は神妙な顔つきで策略を語る。その目まぐるしい感情の変化に、最初台本を読んだとき思わず笑ってしまいました。光秀とは、言い合うけどお互いがギリギリのところで思いとどまるという、絶妙な関係ですね」(染谷将太) #麒麟がくる
145
#麒麟がくる 第33話。敵に包囲され窮地の信長。美しき帝と醜き弟・覚恕の確執と腐敗した幕府の暗躍。承認欲求の塊である信長をよく理解し巧みに説得する光秀が良かった。信長非道の所業という印象があった比叡山焼き討ちも、古く悪しきものを一掃するためならば致し方なしと思えた回でした! #麒麟絵
「十兵衛をひと目見て好きになってしまった松永ですが、その十兵衛愛が更に加速していきます。史実では最終的に信長と敵対する松永なので、信長の忠臣となる十兵衛への愛情は禁断の愛とも言えるのかもしれません。松永久秀による十兵衛への『禁断の愛』、見どころです!」(吉田鋼太郎) #麒麟がくる
<衣装の世界10> 明智光秀 衣装デザイナー・黒澤和子さんの解説付きで紹介します。 #麒麟がくる #麒麟を作る ▼詳しく見る▼ nhk.or.jp/kirin/make/sek…
\ 明日、最終回!/ 「ただ今、秀吉、備中高松城を水攻め中・・・。と、何やら京の都でただならぬ事態が?!すわ、官兵衛ぇぇーー!もう、やめられない、とまらない。“麒麟がくる”最終回、お見逃しなく♪」(佐々木蔵之介) #麒麟がくる
\ 最終回まであと2日!/ 「若き日の光秀から、室町幕府の重臣、そして織田家のナンバー2まで駆け上がった光秀を見てきました。そして、最終回。これまで積み重ねてきたすべてを経てのラストシーン。長谷川博己さんのお芝居が楽しみでしかたありません」(本郷奏多) #麒麟がくる
\最終回まであと4日!/ 「いやあ、ついに、ここまできましたね。いろんなことがありすぎて終わらないかと思いましたよ。長谷川・光秀の集大成です。その結末にさまざまな思いが詰まっています。期待してください!私も楽しみすぎて鼻血でそうです(笑)」(滝藤賢一) #麒麟がくる