76
									
								
								
							【きょうの出来事・1月17日】阪神・淡路大震災(1995年)▶1月17日午前5時46分、M7.3の阪神・淡路大震災が発生した。震度7を記録した神戸市を中心に被害は甚大で、ビルや高速道路が倒壊した。市内各地で火災が……続きは www2.nhk.or.jp/archives/tv60b… #1月17日 #今日は何の日 #阪神淡路大震災
							
						
									77
									
								
								
							あすで「阪神・淡路大震災」から
27年です。
震災では7000棟余りの建物が全焼し、多くの人が亡くなりました。
地震で火災を起こさないポイントを
動画にまとめました。
参考にしていただき、あなたと大切な家族の命を守る備えをしてください。
nhk.or.jp/kobe/shinsai/?…
#阪神淡路大震災
							
									78
									
								
								
							
									79
									
								
								
							今日は #阪神淡路大震災 から27年です。
最近、色んなことがある中で、忘れないように今年もここに書かせていただきます。神戸の綺麗な街並みを見る度に、色んな人の力や、時間があってこその今があるんやなと感じます。経験された方の学びを聞いて、私も防災についてしっかり勉強していきたいです。
							
						
									80
									
								
								
							「阪神・淡路大震災」から27年を迎えるにあたり、
私たちの想いを動画にしました。
これからも神戸の歴史を語り継いでいきます。
↓フルバージョンはこちら↓
youtu.be/xjLHK_x0fDI
#ラグビーで日本を元気に 
#阪神淡路大震災
#阪神淡路大震災から27年
#阪神淡路大震災を忘れない 
#1995年1月17日
							
									81
									
								
								
							28年前の1月17日。
震度7を記録する阪神淡路大震災が起こりました。
週末の京都開催は中止。阪神競馬場は馬場を始め、甚大な被害を受け、休止となり、再開は12月に。
京都、中京の代替開催で京都の桜花賞はワンダーパヒューム、宝塚記念はダンツシアトルが制したのでした。
#阪神淡路大震災
							
						
									82
									
								
								
							
									83
									
								
								
							阪神・淡路大震災から27年
神戸市中央区の公園「東遊園地」では
地震が起きた午前5時46分に
黙とうがささげられました
#阪神淡路大震災 
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
							
									84
									
								
								
							阪神淡路大震災から24年。 空へ行かれた方々、そしてご家族の皆様が穏やかに過ごされますように… 忘れずに心で生き続ける…悲しみが幸せでありますように…
みんな同じ空の下…
Never forget... 
#阪神淡路大震災 #NeverForget
							
						
									85
									
								
								
							きょうで阪神・淡路大震災から28年です。
✅地震が起きたときに気をつけたいこと
✅揺れがおさまったあとに気をつけたいこと
屋内編・屋外編をそれぞれまとめました。大切な人と共有いただければと思います。
#阪神淡路大震災
#nhk_video 
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
							
						
									86
									
								
								
							We will never foget 1.17
#阪神淡路大震災
							
						
									87
									
								
								
							#prayforKOBE
#阪神淡路大震災
今シーズン @steelers_kobe のジャージには、
復興のシンボルとなった神戸製鉄所第三高炉が描かれています。
第三高炉の火は2017年に消えましたが、
今も彼らの中に灯っている🔥 twitter.com/kobe_steelers/…
							
						
									88
									
								
								
							皆様、おはようございます❗
特別な日の特別なツイート。
「1995年1月17日」
#阪神淡路大震災
地元神戸、実家近くの明石海峡大橋。この明石海峡が震源地でした。あれから28年。忘れませんよ。 twitter.com/osushi365days/…
							
						
									90
									キャンペーン
								
								
							#阪神淡路大震災 #防災忘れない 
コラボ🎁 3名様に!
@Enjoy_Outing & @CastaNet_JP の
フォロー&このツイートのRTで応募完了
⛑氷点下パックハード1200g 3個
⛑乾電池式スマホ充電器(iPhone11も対応)
期日2020/1/26(日) 
#懸賞 #プレゼント #アウトドア
							
									91
									
								
								
							あすで「阪神・淡路大震災」から
27年です。
▼地震が起きたときに
      気をつけたいこと
▼揺れがおさまったあとに
      気をつけたいこと
それぞれ屋内編・屋外編をまとめました。大切な人と共有してください。
nhk.or.jp/kobe/shinsai/?…
#阪神淡路大震災
							
						
									92
									
								
								
							阪神・淡路大震災から17日で27年です。神戸市の公園では、分散して参加ができるように、去年に続いて例年より半日早く追悼のつどいを始めました。訪れた人たちは灯籠に火をともし、黙とうをささげました。#nhk_news #阪神淡路大震災 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
							
						
									93
									
								
								
							信じられないような光景ですが、これは27年前の神戸の様子です。阪神・淡路大震災では、10万棟以上の住宅が全壊、高速道路も倒壊するなどの甚大な被害が出ました。自衛隊の災害派遣の迅速化や、ボランティア普及のきっかけとなった災害でもあります。#阪神淡路大震災
							
						
									94
									
								
								
							#阪神淡路大震災 から27年
これらを契機に発足された『航空機動衛生隊』
Drヘリで搬送が困難な長距離の重症患者輸送など、これまでに43件の任務を達成してきました。(続く)
							
						
									95
									
								
								
							2022年1月17日
#阪神淡路大震災から27年
TOKIO、V6、KinKi Kidsで結成した「J-FRIENDS」は発生時の小学1年生が義務教育を終える2003年まで活動し、9億円以上を神戸市教委に寄付
当時7歳だった子どもたちは34歳になりました
感謝と敬意を込めて
#JFRIENDS
#阪神淡路大震災
web.archive.org/web/2011010523…
							
						
									96
									
								
								
							
									97
									
								
								
							
									98
									
								
								
							あすで阪神・淡路大震災から28年です。
震災では7000棟余りの建物が全焼し、多くの人が亡くなりました。
地震で火災を起こさないポイントを動画にまとめました。
参考にしていただき、あなたと大切な家族の命を守る備えをしてください。
#阪神淡路大震災
#nhk_video 
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
							
									99
									
								
								
							
									100
									
								
								
							 
									 
								 
								 
								 
								 
								 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
								 
								 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
								 
								 
									