1
									
								
								
							その後、暗殺された人のデクラス
「阪神淡路大震災は地震兵器による奇襲攻撃だと言ってますが。」
「その通りです」
「では、それを使ったのは誰ですか?」
「それは米軍一択🙏」
#阪神淡路大震災 #東日本大震災
							
									2
									
								
								
							
									3
									
								
								
							毎年発信しているのですが、これは2021年にツイートしたものです。父に聞いた話をまとめました。今日も番組で話す機会をいただき有難うございました。教訓伝承の一端になれるように続けていければと思います。
#阪神淡路大震災 twitter.com/MIHO_OHASHI815…
							
						
									4
									
								
								
							「きょうは亡くなった方々がここに戻ってきてくれているんじゃないか…」
17:46
震災の発生から12時間後
神戸市の東遊園地では多くの人が訪れ祈りをささげました
「1.17タイムライン」👇
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
#nhk_video 
#阪神淡路大震災
							
									5
									
								
								
							What if this world could become a lie
And everything we knew would vanish in a sigh
Still I would close my eyes
Your voice travels wherever I go
17 Jan 1995
The Great Hanshin Earthquake
Remembering all those precious lives
#阪神淡路大震災 twitter.com/SarahAlainn/st…
							
						
									6
									
								
								
							
									7
									
								
								
							
									8
									
								
								
							「がんばろうKOBE」
震災の年 プロ野球オリックスはリーグ優勝を果たし復興の象徴的な存在のひとつになりました
12:00ごろ
当時現役選手だった田口壮コーチらが犠牲者に黙とうをささげました
「1.17タイムライン」随時更新中👇
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
#nhk_video 
#阪神淡路大震災
							
									9
									
								
								
							Todo mi cariño y fuerza para Kobe y toda su gente en esta fecha tan señalada, hoy que se cumplen 28 años del terremoto de 1995 🙏🏻❤️🇯🇵
1995年の震災から28年が経ちました。今日という日に、神戸と神戸に住む人々に、私の全ての愛と力を込めて🙏🏻❤️🇯🇵
#阪神淡路大震災
#阪神淡路大震災から28年
							
						
									10
									
								
								
							
									11
									
								
								
							あまり御存知ない方に
暴れん坊将軍に出演してた事について
何の役?とよく聞かれます
そういう方からは
御庭番と言っても
庭師だと誤解されやすいので
忍者とか、隠密ですと答えると
台詞はあるの?と…
再放送もまた始まったみたいですね
観て頂ければ一目瞭然
あれから28年
#阪神淡路大震災
							
						
									12
									
								
								
							実は今日は #おむすびの日 でもあります。
被災地におむすびが届けられた、温かい心の象徴として記念日とされました☺️
お結びの日とも呼ばれていて、とても温かな気持ちになれる記念日ですね。
では、当園のおむすび代表をどぞです(笑)
#阪神淡路大震災
#おむすびじゃないよタンタンだよ
							
						
									13
									
								
								
							阪神淡路大震災からもう28年も経つんですね。
神戸で被災して、あのとき経験したことはずっと忘れることはないし、何気ない日常を送れることは幸せなんだと感謝する日。
 #阪神淡路大震災
							
						
									14
									
								
								
							本日、1月17日は28年前ここ神戸で #阪神淡路大震災 が発生した日です。
たんたんさん、興興も、神戸の皆さんを笑顔にと、中国から来てくれ沢山の人たちを笑顔にしてくれましたね😊
#阪神淡路大震災を忘れない 
#しあわせ運べるように
#王子動物園 #ジャイアントパンダ
							
						
									15
									
								
								
							阪神・淡路大震災からきょうで28年
震災の記憶と教訓をむすぶドキュメント動画
「1.17タイムライン」で随時更新中👇
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
#阪神淡路大震災
							
									16
									
								
								
							28年。すべての犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします。ピースボートで長田区での救援に入ったのが、最初の災害支援でした。あれから災害は多発しており、30年近い間の、官民の知見や経験、人材を蓄積する「防災庁」が必要と、毎年思います。
#阪神淡路大震災 #防災庁 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
							
						
									17
									
								
								
							きょうで阪神・淡路大震災から28年です。
大きな地震が起きると、ビルの壁や看板などふだん気にも留めないものが凶器になる場合があります。
屋外で地震に遭ったときに気をつけるポイントを短い動画にまとめました。
#阪神淡路大震災
#nhk_video 
nhk.or.jp/kobe/shinsai/s…
							
									18
									
								
								
							きょうで阪神・淡路大震災から28年です。
大きな地震が起きると、ビルの壁や看板などふだん気にも留めないものが凶器になる場合があります。
屋外で地震に遭ったときに気をつけるポイントを短い動画にまとめました。
#阪神淡路大震災
#nhk_video 
nhk.or.jp/kobe/shinsai/s…
							
									19
									
								
								
							28年前の1月17日。
震度7を記録する阪神淡路大震災が起こりました。
週末の京都開催は中止。阪神競馬場は馬場を始め、甚大な被害を受け、休止となり、再開は12月に。
京都、中京の代替開催で京都の桜花賞はワンダーパヒューム、宝塚記念はダンツシアトルが制したのでした。
#阪神淡路大震災
							
						
									20
									
								
								
							
									21
									
								
								
							災害など非常時に役立つのが、
#水缶 や #ポリタンク✨
使わないときは邪魔かも…
 そんなアナタにご提案…!
普段は水缶の中に、
 防災用品を入れておこう☝️
イザという時にも、
 まとめて持ち出せます✨
開口部が広い #ウォッシャブルタンク だからできる芸当です!
#防災 #阪神淡路大震災
							
						
									22
									
								
								
							
									23
									
								
								
							きょうで阪神・淡路大震災から28年です。
✅地震が起きたときに気をつけたいこと
✅揺れがおさまったあとに気をつけたいこと
屋内編・屋外編をそれぞれまとめました。大切な人と共有いただければと思います。
#阪神淡路大震災
#nhk_video 
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
							
						
									24
									
								
								
							きょうで阪神・淡路大震災から28年です。
✅地震が起きたときに気をつけたいこと
✅揺れがおさまったあとに気をつけたいこと
屋内編・屋外編をそれぞれまとめました。大切な人と共有いただければと思います。
#阪神淡路大震災
#nhk_video 
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
							
						
									25
									
								
								
							 
									 
								 
								 
								 
								 
									 
								 
								 
								 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									