51
あすは1月17日。 6434人の尊い命が犠牲となった #阪神・淡路大震災 から26年です。 多くの方に思いを寄せて、 朝5時46分、 静かに手を合わせたいと思います。 nhk.or.jp/kobe/shinsai26/
52
【震災直後の神戸で寅さん】 第48作『男はつらいよ 寅次郎紅の花』では、阪神・淡路大震災直後の長田区でボランティアに勤しむ寅さんが登場。被災地がロケ地になりました。 神戸に笑顔と希望を届けてくれた寅さん。その記念碑が長田区の公園にあります。 #1月17日を忘れない #阪神・淡路大震災
53
夜遅くに突然すみませんが、あなたの家が建つ宅地はどのように出来ているか知っていますか? 日本では多くの家が人工的な「盛土」の上に建ち、大地震で崩れるケースも www3.nhk.or.jp/news/special/s… 👆自宅は盛土? 調べ方や対策を詳しく 22時放送のNHKスペシャルでもリスクに迫ります #阪神・淡路大震災
きょう1月17日、阪神・淡路大震災の発生から23年。兵庫県内各地で追悼行事があります #阪神・淡路大震災
55
【阪神・淡路大震災から学ぶ「防災」】 1995年1月17日に発生した #阪神・淡路大震災 は、死者6,400人を超える甚大な被害をもたらしました。 この震災から学んだ、今後の地震にそなえるべき3つの教訓、防災対策をまとめています➡️yahoo.jp/Ay5Ui8 日頃から命を守るそなえを。 #ヤフーの防災
#阪神・淡路大震災 から #10000日 当時、私は司法浪人生でした。 自宅は半壊。こんな時に勉強していて良いのか。不安がる私に、先輩は「たかえちゃんの合格が、皆の希望になるんや」と。その励ましのおかげで今の自分があります。 人生の原点を片時も忘れず、一人に寄り添う政治を貫いてまいります。 twitter.com/mainichijpnews…
震災当時のメリケン波止場の一部をそのままの状態で保存した、神戸港震災メモリアルパーク。 阪神淡路大震災から28年、 今日のメモリアルパークと神戸港です。 #阪神淡路大震災から28年 #阪神・淡路大震災
#阪神・淡路大震災 から21年を迎えました。被災地の各地では追悼行事が始まっています。写真は神戸市長田区の若松鷹取公園です。#阪神淡路大震災
59
1995年1月17日午前5時46分。 #阪神・淡路大震災 が発生し、 6400人以上の方が亡くなりました。 あれから28年。 きょうは「あの日」に思いを寄せるとともに、私たちがいまできることは何か、考える日にしたいと思います。 nhk.or.jp/kobe/shinsai/i…
神戸市上空に太陽をぐるりと囲む光の輪「 #日暈 」が現れました。 #鉄人28号 の背中越しに #虹色のアーチ が架かっています。 #神戸市長田区 #復興のシンボル #阪神・淡路大震災
61
【阪神・淡路大震災から28年】 1995年1月17日に発生した #阪神・淡路大震災 は、死者6,400人を超える甚大な被害をもたらしました。yahoo.jp/L6hfuU 「防災手帳」の避難所マップ、ハザードマップなどで日頃からの備えを確認しておきましょう➡️emg.yahoo.co.jp/notebook/ #阪神淡路大震災から28年
62
26年前の #阪神・淡路大震災 では日本語を話さない外国人も多く被災しました。 当時、日本語がわからず多くの不安を感じたペルー人の女性は、いま、ラジオを通してスペイン語の防災情報を発信しています。 ✔️ 外国の言葉での災害・コロナ情報はこちら nhk.or.jp/nhkworld-blog/ #NHKモバイル動画
おはようございます 今日は1月17日(火) まもなく、5時46分を迎えます。 只今の東遊園地の様子です #阪神淡路大震災から28年 #阪神・淡路大震災 #117を忘れない #ラジ関 #radiko
64
1月17日は、阪神・淡路大震災が発生した日。精神科医による震災後50日間の関与観察記録をまとめた、中井久夫『災害がほんとうに襲った時』(みすず書房)を読む。 「震災の中心が神戸とは、家族の一人としてつゆ思わなかった。「神戸に千年地震なし」を私も信じていた。」(P32) #阪神・淡路大震災
65
1月17日 #阪神・淡路大震災 から27年 忘れられない 忘れてはいけない あの日の映像の記録です www2.nhk.or.jp/archives/311sh…
#阪神・淡路大震災 から23年。災害ボランティアとして活動していた埼玉県の男性が、#長田区 を中心に約70カ所で定点撮影を続けています。動画でご覧下さい
67
28年前の #阪神・淡路大震災 では 外国人の方も多く被災しました。 避難所の情報などを受け取れず苦労した外国人も。教訓に生まれたのが「やさしい日本語」です。 www3.nhk.or.jp/news/easy/ 地震が起きた時どう行動するか、やさしい日本語でまとめています。知り合いの外国人の方にぜひ共有ください。
68
神戸で行われた #阪神・淡路大震災 メモリアル集会に参加。「個人の財産は自己責任が原則」という冷たい壁を動かし被災者支援法をつくった力はなにか。立場をこえた共同と、被災地の実態、被災者の声にたちかえることだったとあいさつ。「新しい戦前」を許さないたたかいにも、この教訓をいかしたい。
69
【震災を忘れない】#阪神・淡路大震災 では兵庫県の六甲山系南側にある都市交通網が破壊されました。人々の結節点となったのが三田駅。#神姫バス は姫路とを結び、#神戸電鉄 は大阪方面から神戸に入る最速ルートとして重宝されました。人々の命と暮らしをつないだ迂回路とは。kobe-np.co.jp/news/sanda/202…
#阪神・淡路大震災 から24年となるのを前に、六甲山系の山麓電飾に10日の日没後、地震発生の日付「1.17」が点灯しました。三宮から眺めるとこんな感じです bit.ly/2SLkwVd #震災24年 #神戸 #kobe
#阪神・淡路大震災 から28年】 地震発生直後の1995年1月17、18、19日に撮影された鉄道の被害です。鷹取、六甲道駅、御影小学校、石屋川駅、伊丹駅、西宮市上大市3丁目、西宮市松籟荘5丁目、六甲トンネル、石屋川操車場などが映っています。 #自然災害アーカイブス www2.nhk.or.jp/archives/311sh…
震災伝える電飾「1・17」 六甲山系にともる kobe-np.co.jp/news/sougou/20… #阪神・淡路大震災 #震災26年
1月17日は #阪神・淡路大震災 から26年。 大震災を伝える #自然災害伝承碑 に刻まれている言葉。 これは いつかあったこと。 これは いつかあること。 だからすぐ記憶すること。 だから繰り返し記憶すること。 このさき わたしたちが生きのびるために。 自然災害伝承碑 maps.gsi.go.jp/#13/34.651791/…
74
【再放送情報】 ▽#阪神・淡路大震災 15年 特集ドラマ「#その街のこども」 ▽1月17日(日) 午前1:30※土曜深夜〔BSプレミアム〕 震災の記憶に寄り添い、未来に伝えるドラマです。 (初回放送 2010年1月17日) 脚本 #渡辺あや 出演 #森山未來 #佐藤江梨子 ほか nhk.or.jp/dramatopics-bl…
#NHKスペシャル 住宅地に潜む“盛土リスク” #阪神・淡路大震災 残された課題 14(土)夜10時〜[総合]で生放送 nhk.jp/p/special/ts/2… 住宅の土台となる盛り土が崩れて深刻な被害をもたらす“宅地崩壊”。 次の巨大地震で住まいの足元をどう守るのか? リスクの実態に迫る。 #命をまもる未来へつなぐ